自動車運転免許合宿の料金相場と選び方【各スクール比較】

自動車運転免許合宿の料金相場資格講座・習い事

自動車運転免許が欲しい、けれど普段はなかなか通う時間が取れない…そんな方も多いのではないでしょうか。

そんな時は休暇を利用し、自動車運転免許合宿に参加してみてはどうでしょうか。

本記事では自動車運転免許合宿の料金相場と選び方、安くする方法を紹介していきます。

おすすめの自動車運転免許合宿所もお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次
  1. 運転免許の種類
  2. 自動車運転免許合宿とは
  3. 自動車運転免許合宿のメリットとデメリット
  4. 合宿免許についての疑問
  5. 自動車免許合宿の料金相場:181,818円~489,500円
  6. 自動車運転免許合宿の料金相場まとめ
  7. 運転免許合宿の選び方
  8. 運転合宿免許を安く利用する方法
  9. まとめ

運転免許の種類

ひとくちに運転免許と言っても、色々な種類があります。

まずは運転免許の種類を知っておきましょう。

区分は3種類ある

運転免許の区分は第1種運転免許・第2種運転免許・仮免許の3種類があります。

簡単にそれぞれの区分について解説していきます。

  • 第1種運転免許

日本国内の公道で、自動車や自動二輪車を運転するために必要になる免許のこと。

  • 第2種運転免許

タクシーやバスなど、お金を貰いお客さんを乗せて運転する時のために必要な免許です。

コミュニティバスやマイクロバス、代行運転業や自動車を大型車で輸送する時などにも必要です。

第2種運転免許を持っていれば、同種の第1種運転免許を兼ねることができます。

例えば中型第2種免許を持っていれば、中型自動車第1種免許で運転できる全ての車種を運転できます。

第2種運転免許の中でさらに5種類に分けられています。

  • 仮免許

まだ免許を持っていない者が、練習で公道を運転するための免許です。

この免許がなければ路上教習を受けることができず、正式な免許を貰うことができません。

区分詳細
第1種運転免許普通免許(AT限定・MT)・準中型免許・中型免許・大型免許・大型特殊免許・牽引免許・普通二輪免許・大型二輪免許・原付免許・小型特殊免許
第2種運転免許普通第2種免許・大型第2種免許・中型第2種免許・大型特殊第2種免許・牽引第2種免許
仮免許公道での練習をするために必要

運転免許の種類についてさらに詳しく知りたい方は免許取得お役立ちマガジンをご覧ください。

自動車運転免許合宿とは

免許について理解したところで、ここからは自動車運転免許合宿について解説します。

よくある疑問などにもお答えしていきます。

通学よりも短い期間で卒業を目指す

自動車学校が指定した宿泊施設に泊まり、毎日教習を受けることで通学よりも短い期間で卒業を目指せるのが最大の特徴です。

通学プランなら教習スケジュールを管理したり、キャンセル待ちしたりなども必要ですが、免許合宿ならそんな面倒もありません。

教習所へ通う時間を作れない方や、早く自動車運転免許を手に入れたい方におすすめの方法です。

料金形態について

合宿の料金形態についてはいくつか種類がありますが、完全パック制のところが多いです。

教習料金・宿泊費・食費・往復交通費などが含まれています。

合宿免許の料金形態

合宿免許の料金形態

合宿免許わかばのHPから引用)

合宿免許わかばでは卒業までの講習費用だけでなく、宿泊費・食費・交通費が含まれています。

初めて自動車免許を取得する方や、他の免許をすでに持っている方などに向けた料金プランが用意してある場合もあります。

自動車運転免許合宿のメリットとデメリット

自動車運転免許合宿に参加するメリットとデメリットを紹介します。

自分の条件と照らし合わせてどちらにするか決めましょう。

メリット

まずは自動車運転免許合宿のメリットから見ていきましょう。

短期間で免許取得ができる

合宿に参加すれば、普通車(AT)なら最短で14日・普通車(MT)なら最短16日で免許取得ができます。

普通二輪(AT)なら最短7日・普通二輪(MT)なら最短9日で免許取得が可能です。

合宿の必要日数の例

自動車運転免許合宿の所要日数

免許の匠のコラムから引用)

このスケジュールは教習所や入校した日により異なるので、都度確認してください。

自動車教習所側がスケジュールを管理してくれるので、面倒な予約などせずに教習を受けられます。

普通の教習所だと技能教習の予約が取りづらく、混んでいる時期なら3ヶ月以上かかることも。

普通車・二輪車は学生の長期休暇の時期は大変混みあいます。

この場合は合宿でも時間がかかってしまうこともあるので、可能ならばその時期を外しましょう。

知らない土地で新たな出会いがあるかも

合宿所が自分の地元から離れている場合、知らない土地を散策することも可能です。

教習のスケジュールは詰まっているのですが、もちろん休憩時間はあります。

また同じく合宿を受けに来た生徒と仲良くなれるかもしれません。

普段とは違った体験ができるのも、自動車運転免許合宿のメリットと言えます。

デメリット

免許取得までの短さ・普段とは違った体験ができるのがメリットですが、逆にデメリットにはどんなものがあるのしょうか。

何日かの休みが必要

合宿ではスケジュールが決まっているので、ほとんどの場合は自動車運転教習所から離れられません。(自由時間は除く)

だいたい2週間程度は必要なため、まとまった休みが取れない社会人の方には難しい場合もあるかもしれません。

教習の時間を選べない

教習が入る時間を自分で選べないので、自分の生活スタイルを教習の時間に合わせる必要があります。

自分の思い通りに動けないというのが免許合宿の代表的なデメリットといえます。

合宿免許についての疑問

合宿免許についての疑問はいろいろありますよね。

よくある疑問についてお答えしていきます。

相部屋で共同生活をしなくてはいけないの?

運転免許合宿では、相部屋での共同生活を思い浮かべる方も多いでしょう。

ですが近頃はシングルが用意されていることも珍しくありません。

ホテルなどの宿泊施設を利用する場合はシングルを選べることがほとんどです。

知らない人と同室で過ごすのが苦手な方は、相部屋よりは高くなりますがシングルプランを選びましょう。

運転免許合宿のシングルプラン

シングルルームプラン

大学生協の合宿免許のHPから引用)

例えば大学生協の合宿免許では、ホテルのシングルルームステイが可能です。

ホテルステイならばフロントもあるので、セキュリティ面は強いと言えるでしょう。

合宿所は田舎ばっかりでは?

確かに都市から離れた場所にある教習所は少なくありませんが、そんなところばかりではありません。

都市のベッドタウンにある教習所もあり、こういったところでは校舎や宿舎の周辺設備も充実しています。

忘れ物や必要なものが合った時に直ぐに買い足せるというメリットがあるので、こだわりがある方は合宿地の立地も確認しておきましょう。

教習所付近の観光スポット紹介の例

観光スポット

合宿免許スクールのHPから引用)

それぞれの教習所紹介のページでは、写真のように近隣の観光スポットが紹介されていることもあります。

食事は美味しい?

免許を取るにあたっては関係のない部分ですが、食事の美味しさも気になるところですよね。

モチベーションの維持はもちろん、食事にこだわりのある方もいることでしょう。

合宿免許Sagasu提携校の朝食(例)

合宿免許Sagasu提携校の朝食(例)

合宿免許SagasuのHPから引用)

これは合宿免許Sagasuの提携校の朝食の一例です。

このように料理に力を入れている所もありますし、もしかしたらご当地グルメにも出会えるかもしれません。

食事がしっかりしていないと元気が出ない方は、食事についてもチェックしておくといいでしょう。

結局通いと合宿どちらがいいの?

教習所に通って運転免許を取るのか、運転免許合宿へ参加して免許を取るのか、どちらがいいのかは人によります。

自分の状況によって選べば失敗することもないでしょう。

表を作りましたので、自分にどんな条件が当てはまっているか参考にしてくださいね。

通いが向いている人時間をかけて学びたい・プライベートタイムを大事にしたい・まとまった休みが取れない
合宿が向いている人早く免許が欲しい・まとまったお金が準備できていない・観光を楽しみたい・新たな出会いに期待したい

運転免許合宿に必要なものは?

運転免許合宿に出発する前に、必要なものをチェックしておきましょう。

  • 本籍地が記載された住民票

原則発行後3ヶ月以内のものを用意しましょう。

土日祝は発行できない場合もあるので、早めに準備しておきましょう。

  • 本人確認書類
免許合宿では本人確認書類が必要

必要な本人確認書類

(合宿免許のマイライセンスのコラムから引用)

旅行の時などはコピーを利用することもありますが、合宿免許に入校するときは必ず原本を持って行きましょう。

本人確認書類と住民票の住所が一致しているか、有効期限が合宿期間中に切れてしまわないかを確認してください。

  • メガネやコンタクトレンズ

運転免許を取得するうえで、視力は重要になってきます。

普通車の場合片目0.3以上・両目で0.7以上が必要なので、この基準に達しない方はメガネやコンタクトレンズを作りましょう。

  • 印鑑

印鑑はスタンプタイプのものではなく、朱肉を使うタイプのものを用意してください。

  • 筆記用具

シャーペン・消しゴムが最低限必要ですが、他にもノートやマーカーペンがあると便利です。

  • 着替えと靴

普段着は動きやすく運転がしやすい服装にしましょう。肌の露出も少ないものが吉です。

靴も厚底やサンダルではなく、スニーカーなどが望ましいです。

  • 洗面用具

ホテルタイプの宿舎だとタオルや歯ブラシ、シャンプー・リンスが用意されていることが多いです。

合宿所によって変わりますので、案内状をチェックして準備しましょう。

  • 健康保険証

もしケガをしたり病気にかかったりしてしまった場合、保険証がないと自費診療になってしまいます。

もしものために必ず用意しておきましょう。

  • お金やキャッシュカード

仮免受験料(1,700円)や、仮免許交付料(1,100円)は必ず必要です。

それ以外にも必要なものを揃えたり、現地観光する場合に必要になってきます。

とはいえ、防犯の面で言えばあまり大きい金額を持ち歩くのはおすすめしません。

ここまで紹介したものがあれば、最低限必要なものは揃っていると言えます。

教習所により持ち物は変わってくるので、案内をしっかり読んで早めに準備を済ませましょう。

持ち物について更に詳しく知りたい方は合宿免許のマイライセンスのコラムをご覧下さい。

運転免許合宿申し込みから免許取得までの流れ

運転免許合宿を利用することに決めたなら、早速申し込みを始めましょう。

入学から卒業までは14日程かかりますが、そのなかでの簡単な流れを解説していきます。

運転免許合宿申し込みから免許取得までの流れ
(合宿免許スクールの事例)
  • STEP1
    教習所を探す
    まずは、自分に合った条件の運転免許合宿がある教習所を探しましょう。本記事では、運転免許合宿を探せるおすすめの業者とその特徴を解説し、合宿の選び方安く利用するする方法も紹介しているのでご参考ください。
  • STEP2
    免許合宿に申し込む
    免許合宿の申し込みや予約をします。申込完了後に届く資料などを参考に、合宿の準備も済ませましょう。
  • STEP3
    教習所へ入校する
    教習所に到着したら、入校の手続きを済ませます。手続きが済むと、入校説明や適性検査、運転者の心得である「先行学科」の受講などがあります。多くの場合、入校初日から学科教習や技能教習が始まります。
  • STEP4
    第1段階(所内教習)
    学科教習と技能教習を受け、仮免学科試験に備えた「効果測定」という模擬試験も行われます。さらに修了検定に合格すると、仮免学科試験へと進みます。
  • STEP5
    仮免学科試験
    学科試験で合格(50問出題され90%以上の正解が必要)すると、仮免許が交付され、続く路上教習へと進みます。
  • STEP6
    第2段階(路上教習)
    路上教習でも、学科教習と技能教習を受け、効果測定が実施されます。
  • STEP7
    卒業検定(技能)
    合宿で身につけた運転技術の最終確認となるテストです。合格すると、晴れて教習所を卒業となります。
  • STEP8
    運転免許試験場へ
    卒業証明書をもって、住民票のある都道府県の運転免許試験場で、適性試験と学科試験を受けます。合格すると運転免許証が交付されます。

合宿免許スクールより参考事例

合宿ではどうやって過ごすのか

実際に合宿所ではどうやって過ごすのでしょうか。

普通車ATの場合の卒業までの最短モデルスケジュールを紹介します。

免許合宿のスケジュール(例)

自動車運転免許合宿のスケジュール

(合宿免許スクールのコラムから引用)

学科と技能を含め、毎日勉強をしなくてはなりません。

とはいえ朝から晩までみっちりということもなく、空き時間も存在します。

空き時間は宿舎で過ごしたり、教習所の休憩スペースで他の利用者と交流したりもできます。

夕食以降は自由時間なので、好きな事をして過ごしたり観光などしてもいいでしょう。

朝が早いので夜更かししすぎないように注意してくださいね。

自動車免許合宿の料金相場:181,818円~489,500円

自動車運転免許合宿の料金相場

ここからは自動車免許合宿の料金相場についてお伝えしていきます。

取り扱い免許も紹介していきますが、料金相場については普通自動車の運転免許を参考にしています。

また、紹介している料金相場の上限や下限は、時期などによりいくぶんの変動があります。

合宿免許WAO!!の料金相場:203,00円~407,000円(全国111校と提携)

合宿免許WAO合宿免許WAO!!のHPから引用)

合宿免許WAO!!の料金相場は203,000円~407,000円です。

合宿免許のオフシーズンには格安のプランも用意されるので、ぜひチェックしてください。

合宿免許WAO!!の自動車運転免許合宿の料金相場

※陸前高田ドライビングスクール(岩手県)の例
合宿免許WAO!!の自動車運転免許合宿の料金相場(合宿免許WAO!!の料金ページから引用)

プラン(普通車AT)料金相場(税込)
レギュラー242,000円~374,000円
シングル275,000円~407,000円
ツイン247,500円~379,500円

(※合宿免許WAO!!の料金一覧2024227日時点)

合宿免許WAO!!は、全国に111校の提携校を持っています。

普通車の免許はもちろん、バイクや大型・大特・けん引・大型2種にも対応しています。

全国のファミリーマートにカタログが置いてあるので、資料を取り寄せる面倒がありません。

入校21日前まではキャンセル料もかからないのは助かりますね。

合宿免許WAO!!
公式サイトはコチラ

運営会社名株式会社インター・アート・コミッティーズ
電話番号0120-56-0811
料金(税込)203,000円~407,000円
対応地域全国
提携校数111校
免許取得までの目安普通車(AT)なら14日間ほど
取得可能な免許普通・バイク・大型・大特・けん引・大型2種
提携校の例陸前高田ドライビングスクール(岩手県)
住所〒029-2203
岩手県陸前高田市竹駒町字相川74-1
アクセス一ノ関駅よりスクールバス約1時間30分

GoogleMap
特徴全国のファミリーマートにカタログが置かれており、知名度の高い業者です。入校21日前まではキャンセル料金が不要な点も安心できます。
お問い合わせhttps://www.mentoro.jp/form/inq.aspx
公式HPhttps://www.mentoro.jp/

Sagasuの料金相場:198,000円~442,200円(全国155校と提携)

sagasuSagasu公式サイトより引用)

Sagasuの料金相場は198,000円~442,200円です。

早割・グループ割・学割など割引制度が充実しているので、ぜひ活用しましょう。

Sagasuの自動車運転免許合宿の料金相場

※友部自動車学校(茨城県)の例
Sagasuの自動車運転免許合宿の料金相場(※Sagasu公式サイトより引用)

プラン(普通車AT)料金(税込)
レギュラー247,500円~379,500円
ツイン247,500円~398,200円
シングル254,100円~411,400円

(※Sagasuの料金一覧2024227日時点)

Sagasuは、全国に155校の提携校を持つ合宿免許業者です。

普通車に加え、大型・大型2種の免許取得が可能です。

カップルプラン・自炊プランなどのそれぞれのニーズに合わせたプランも揃っているのが嬉しいですね。

またそれぞれの自動車教習所の紹介も分かりやすくまとめられているので、比較がしやすいですよ。

Sagasu
公式サイトはコチラ

運営会社名株式会社ビズフォース
電話番号050-5212-1728
料金(税込)198,000円~442,200円
対応地域全国
提携校数155校
免許取得までの目安普通車(AT)なら14日ほど
取得可能な免許普通・大型・大型2種
提携校の例友部自動車学校(茨城県)
住所〒309-1717
茨城県笠間市旭町304-3
アクセスJR友部駅よりスクールバス約10分

GoogleMap
特徴たくさんの提携校のなかから、自分に合った条件の教習所を探せます。充実した割引制度もおすすめのポイントです。
お問い合わせお問い合わせは電話にて対応
公式HPhttps://www.menkyo-sagasu.com/

大学生協の合宿免許の料金相場:189,500円~418,000円(北海道~九州の99校と提携)

大学生協大学生協の合宿免許公式サイトより引用)

大学生協の合宿免許の料金相場は189,500円~418,000円です。

早割・グループ割・学割や各種キャンペーンを利用すれば少しでも安く利用できますよ。

大学生協の合宿免許の自動車運転免許合宿の料金相場

※三加茂自動車学校(徳島県)の例
大学生協の合宿免許の自動車運転免許合宿の料金相場(※大学生協の合宿免許公式サイトより引用)

プラン(普通車AT)料金(税込)
シングル(男性)229,000円~340,000円
ツイン(男性)209,000円~320,000円
ツイン(女性)214,000円~325,000円

(※大学生協の合宿免許の料金一覧2024227日時点)

大学生協の合宿免許は、大学内にある生協で相談もできる合宿免許業者です。

北海道から九州までに提携校を99校持っており、相部屋やグループ貸切などのプランも充実しています。

対象になっている所に限りますが、交通費を補助して貰えるのは嬉しいポイント。

毎年9,000人の大学生が利用しているので、大学生の方はぜひ利用してみてはどうでしょうか。

大学生協の合宿免許
公式サイトはコチラ

運営会社名大学生協事業連合
電話番号
料金(税込)189,500円~418,000円
対応地域北海道から九州まで
提携校数99校
免許取得までの目安普通車(AT)なら13~17日間ほど
取得可能な免許普通・バイク・大型・特殊
提携校の例三加茂自動車学校
住所〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1832
アクセス阿波加茂駅より徒歩3分

GoogleMap
特徴とくに大学生におすすめで、大学内の生協でも合宿免許の相談などが可能です。条件が合えば、交通費の補助もあります。
お問い合わせ各教習所の紹介ページより問い合わせ可能
公式HPhttps://manabi.univcoop.or.jp/drive/gassyuku/

合宿免許スクールの料金相場:184,800円~489,500円(北海道~九州の93校と提携)

合宿免許スクール合宿免許スクール公式サイトより引用)

合宿免許スクールの料金相場は184,800円~489,500円です。

宿代・食事代・交通費が含まれているパックタイプなので、お得に利用できますよ。

合宿免許スクールの自動車運転免許合宿の料金相場

※北播ドライビングスクール(兵庫県)の例
合宿免許スクールの自動車運転免許合宿の料金相場(※合宿免許スクール公式サイトより引用)

プラン(普通車AT)料金(税込)
シングル220,000円~370,000円
ツイン330,000円~365,000円

(※合宿免許スクールの料金一覧2024227日時点)

合宿免許スクールは、普通車からバイク・大型特殊・2種(普通・中型・大型)に対応している合宿免許業者です。

北海道から九州まで93校の提携教習所があります。

自炊プランやコンビニが近いなど、こだわりに沿った教習所検索が可能です。

21日前までキャンセル料が無料で、学生ローンも扱っているので資金面に不安があっても安心です。

合宿免許スクール
公式サイトはコチラ

運営会社名株式会社 ティー・アイ・エス
電話番号0120-44-1859
料金(税込)184,800円~489,500円
対応地域北海道から九州まで
提携校数93校
免許取得までの目安普通車(AT)なら13~18日間ほど
取得可能な免許普通・バイク・準中型・大型特殊・けん引・2種(普通・中型・大型)
提携校の例北播ドライビングスクール(兵庫県)
住所〒679-1103
兵庫県多可郡多可町中区牧野143−11
アクセスJR谷川駅より送迎バスで約25分

GoogleMap
特徴キャンセル料が21日前までは無料で、費用補償や学生ローンの制度もあり、安心して合宿を申し込めます。
お問い合わせhttps://www.menkyo-school.jp/pc/contact/
公式HPhttps://www.menkyo-school.jp/

合宿免許ナビの料金相場:209,000円~429,000円(東北~沖縄の75校と提携)

合宿免許ナビ合宿免許ナビ公式サイトより引用)

合宿免許ナビの料金相場は209,000円~429,000円です。

シーズンによっては格安シーズン料金で利用できる場合があります。

合宿免許ナビの自動車運転免許合宿の料金相場

※せんまや自動車学校(岩手県)の例
合宿免許ナビの自動車運転免許合宿の料金相場(※合宿免許ナビ公式サイトより引用)

プラン(普通車AT)料金(税込)
相部屋214,500円~366,300円
シングルA225,500円~388,300円

(※合宿免許ナビの料金一覧2024227日時点)

合宿免許ナビは、59年の実績を持つ合宿免許業者です。

東北から沖縄まで75の提携校を持っており、これまでに39万人の卒業生を出しています。

シングルルームを始め女性におすすめの施設がある所や、温泉や観光地が近い場所なども探せます。

迷ってしまった時には問い合わせをすれば、相談に乗ってくれますよ。

合宿免許ナビ
公式サイトはコチラ

運営会社名株式会社全日本交通安全教育センター
電話番号0120-49-5522
料金(税込)209,000円~429,000円
対応地域東北から沖縄まで
提携校数75校
免許取得までの目安普通車(AT)なら14日間ほど
取得可能な免許普通・バイク・大型・2種(普通・中型・大型)
提携校の例せんまや自動車学校
住所〒029-0803
岩手県一関市千厩町千厩字中木六30
アクセス一ノ関駅よりスクールバスで約35分

GoogleMap
特徴合宿免許の紹介で長年の実績がある業者です。こだわり条件での検索がしやすく、相談にも親切に乗ってもらえます。
お問い合わせhttps://www.car-license.co.jp/contact
公式HPhttps://www.car-license.co.jp/

日本合宿免許予約センターの料金相場:181,818円~439,800円(東北~沖縄の43校と提携)

日本合宿免許予約センター日本合宿免許予約センター公式サイトより引用)

日本合宿免許予約センターの料金相場は181,818円~439,800円です。

激安・格安キャンペーンもあるので、ぜひ利用するといいでしょう。

日本合宿免許予約センターの自動車運転免許合宿の料金相場

※はいなん自動車学校(静岡県)の例
日本合宿免許予約センターの自動車運転免許合宿の料金相場(※日本合宿免許予約センター公式サイトより引用)

プラン(普通車AT)料金(税込)
シングルA(女性)242,000円~374,000円
シングルB(男性)253,000円~385,000円
ホテルシングル289,300円~429,000円

(※日本合宿免許予約センターの料金一覧2024227日時点)

日本合宿免許予約センターは、東北から沖縄まで43校の提携校を持つ免許合宿業者です。

学割・早割・グループ割なども用意されており、宿舎が教習所から近いなどのこだわり検索にも対応しています。

免許取得にあたって役立つコラムも掲載されているので、HPを覗くだけでもタメになります。

食費や交通費が一体となったパッケージタイプになっており、国内旅行損害保険も付いているので安心ですね。

日本合宿免許予約センター
公式サイトはコチラ

運営会社名株式会社エムズ
電話番号0120-511-789
料金(税込)181,818円~439,800円
対応地域東北から沖縄まで
提携校数43校
免許取得までの目安普通車(AT)なら14日間ほど
取得可能な免許普通・バイク・特殊車
提携校の例はいなん自動車学校(静岡県)
住所〒421-0421
静岡県牧之原市細江1731
アクセス島田駅より送迎バスで約30分

GoogleMap
特徴パッケージタイプの料金に、国内旅行損害保険もつき、安心して合宿を利用できます。激安・格安キャンペーンも要チェックです。
お問い合わせhttps://www.gasshukuhikaku.com/contact/
公式HPhttps://www.gasshukuhikaku.com/

自動車運転免許合宿の料金相場まとめ

ここまで紹介した自動車運転免許合宿の料金相場をまとめました。

表でそれぞれの特徴も紹介しているので、参考にしてくださいね。

業者名提携校数対応地域普通車以外の免許こだわり検索料金相場特徴
合宿免許
WAO!!
111校全国バイク・大型・大特
・けん引・2種
あり203,000円~407,000円全国のファミマにカタログがあるので、資料の取り寄せが簡単。
入校21日前までキャンセル料0円。
合宿教習所
Sagasu
155校全国大型・大型2種あり198,000円~442,200円早割・グループ割なども完備。
シングルホテルプランもあるので、ゆったりしたい方におすすめ。
大学生協の
合宿免許
99校北海道から九州までバイク・大型特殊あり189,500円~418,000円大学内に生協があれば直接相談することができるのが魅力。
大学内に無い場合は近くのインターカレッジコープへ行けばOK
合宿免許
スクール
93校北海道から九州までバイク・準中型・大型特殊
・けん引・2種(普・中・大)
あり184,000円~489,500円卒業から合格まで保証されるプランなら、
学科や教習の追加料金なし。
合宿免許ナビ75校東北から沖縄までバイク・大型
・2種(普・中・大)
あり209,000円~429,000円格安シーズン料金がおすすめ。
59年の実績があるので安心感がある。
日本合宿免許
予約センター
43校東北から沖縄までバイク・特殊者あり181,818円~439,800円国内旅行損害保険が付いており安心感がある。
交通費込みのパッケージ料金が魅力。

自動車運転免許合宿の料金相場は181,818円~489,500円です。

自分に馴染みのある教習所を選ぶのも良いですが、今回紹介した6つの予約業者を利用することでよりこだわりに沿った教習所が見つかるかもしれません。

GWや夏休みなど、誰もが休みを取りやすい時期はすぐに予約が埋まってしまう傾向にあります。

もし休みを確保できる日が確定しているのなら、出来るだけ早く予約するのがおすすめです。

運転免許合宿の選び方

自動車運転免許合宿の選び方

運転免許合宿を扱う教習所は多くありますが、どんなところを選べばいいのでしょうか。

運転免許合宿所の選び方をお伝えします。

交通費が支給されるか確認する

合宿免許に行くことが決まってお金を用意しても、交通費が別途必要になる場合があります。

教習所によっては往復の交通費が料金に含まれている場合もありますし、全額ではないにしろ交通費を支給して貰えることも。

支給して貰える場合でも、まずは自分で建て替える場合がほとんどです。

遠くの教習所に行く場合は往復交通費がバカにならないこともありますので、必ずチェックしておきましょう。

『合宿教習所SAGASU』では「教習料金」「宿泊食事」「交通費」が含まれたプランとなっています。

合宿免許SagasuのHPから引用)

合宿免許Sagasuでは、教習料金・宿泊・食事・交通費が全て含まれたパックプランが主になっています。

一部例外はありますので、パック料金とはいえ必ず料金に含まれる内容を確認しましょう。

合宿免許WAO!!教習所によっては支給あり
Sagasu教習料金+宿泊+食事+交通費が含まれたパック料金(一部例外あり)
大学生協の合宿免許卒業特典として全額、もしくは一部支給される(例外あり)
合宿免許スクールパック料金タイプ
合宿免許ナビ卒業時に規定の交通費が支給される
日本合宿免許予約センター交通費支給を行う教習所を絞り込める

周辺の環境にも注目

免許合宿中は基本的に途中で家に帰れませんし、予期せぬトラブルが起こることもありえます。

そんな時に不便な思いをしないで済むように、宿泊場所の周辺環境もチェックしておきましょう。

コンビニ・スーパー・銀行・郵便局・薬局ぐらいは最低限チェックしておくことをおすすめします。

また、食事なしプランを選んだ場合には周辺の飲食店も検索しておきましょう。

周辺環境などのこだわりで探す

周辺環境などのこだわりで探す

大学生協の合宿免許のHPから引用)

大学生協の合宿免許では、温泉や特典だけでなく周辺の環境などのこだわりで検索することが可能です。

合宿免許WAO!!教習所のページにて記載あり
Sagasu教習所のページにて記載あり
大学生協の合宿免許周辺施設に対するこだわりで検索できる
合宿免許スクール周辺施設に対するこだわりで検索できる
合宿免許ナビ周辺施設に対するこだわりで検索できる
日本合宿免許予約センター教習所のページにて記載あり

女性は女性におすすめの施設を選ぼう

近頃は女性でも免許合宿に参加する方も増えてきています。

お友達同士でグループで利用するならいいですが、個人で利用する場合は女性向けプランがおすすめです。

女性が喜ぶ設備があったり、セキュリティがしっかりしている宿泊施設があったりなどします。

女性向けプランの例

女性向けプランの例

(合宿免許WAO!!の紹介ページから引用)

例えば合宿免許WAO!!が提携している「昭和ドライバーズカレッジ」では、グルメバイキングや女性限定の岩盤浴招待もあり、勉強の合間にリフレッシュができそうです。

女性一人でも安心して過ごせるだけでなく、快適さもあるのは魅力ですね。

合宿免許WAO!!女性向け教習所検索可能
Sagasu女性向け教習所検索可能
大学生協の合宿免許女性に特典がある教習所を探せる
合宿免許スクール女性向け教習所検索可能
合宿免許ナビ女性向け教習所検索可能
日本合宿免許予約センター女性限定のプランあり

運転合宿免許を安く利用する方法

自動車運転免許合宿を安く利用する方法

安くても100,000円以上かかってしまう運転合宿免許ですが、少しでも安く利用したいですよね。

少しでも安く利用するコツはあるのでしょうか。

ATを選択する

普通自動車免許を取得する場合、ATを選択すればMTに比べて安く利用できます。

MTの場合、ATの料金にプラス20,000円~30,000円かかる場合があります。

AT車なら比較的安い料金に

AT車なら比較的安い料金に(大学生協の合宿免許の教習所ページから引用)

例えば帯広第一自動車学校の場合、MT車だと30,000円増しになります。

プロのドライバーになるならMTが必要とも言われていましたが、近頃は業務用のAT車も増えています。

特にこだわりが無いのならばATを選んだ方がお得です。

休みを確保できるなら閑散期が狙い目

合宿免許において4月~7月・10月~1月は、オフシーズンと言えます。

オフシーズンは利用する方も少ないことから、料金が安くなっていることも。

オフシーズン時の料金掲載ページの例

オフシーズン時の料金掲載ページの例

合宿免許WAO!!のHPから引用)

合宿免許WAO!!では、オフシーズンでなくともオフシーズン時の料金を掲載している教習所の特集が組まれています。

また参加する人数が少ない事から、宿泊所や教習所でゆったりと過ごせるというメリットもありますよ。

下記の表でそれぞれ一例を出してまとめました。

合宿免許WAO!!229,350円~321,200円→220,000円
Sagasuオフシーズンの情報無し
大学生協の合宿免許オフシーズンの情報無し
合宿免許スクールオフシーズンの情報無し
合宿免許ナビ247,500円~386,100円→214,500円
日本合宿免許予約センター215,000円~301,000円→195,000円

割引制度を活用する

それぞれの業者の割引制度を活用するのが一番簡単な手です。

シーズンなどにこだわらずに使えることが多いので、オフシーズンを狙えない場合は割引制度を使いましょう。

合宿免許WAO!!の割引制度

合宿免許WAO!!の割引制度

合宿免許WAO!!のHPから引用)

合宿免許WAO!!では最大15,000円のキャッシュバックが現金で受けられます。

早期予約や団体予約だけでも使えるので、ぜひ利用してください。

合宿免許WAO!!最大15,000円のキャッシュバック
Sagasu早割・グループ割・学割(全て5,000円引き)
大学生協の合宿免許早割・グループ割・学割あり(教習所により割引率は異なる)
合宿免許スクールインターネット割引あり(10,000円引き)
合宿免許ナビ特になし
日本合宿免許予約センター特になし

まとめ

自動車運転免許合宿の料金相場は181,818円~489,500円です。

自動車教習所を選ぶ場合は宿舎内の設備の充実度も大切ですが、意外と周辺環境を見落としがちです。

近場にスーパーや薬局、コンビニがあるところがおすすめです。

安く利用したい場合はATを選びましょう。オフシーズンに休みが取れるのなら格安で利用できます。

どちらも難しい場合は各種割引制度を利用してくださいね。

自動車運転免許合宿の料金比較表

画像合宿免許WAO!!のロゴ合宿教習所Sagasuのロゴ大学生協のロゴ合宿免許スクールのロゴ合宿免許ナビのロゴ日本合宿免許予約センターのロゴ
業者名合宿免許
WAO!!
合宿教習所
Sagasu
大学生協の
合宿免許
合宿免許
スクール
合宿免許ナビ日本合宿免許
予約センター
提携校数111校155校99校93校75校43校
対応地域全国全国北海道から九州まで北海道から九州まで東北から沖縄まで東北から沖縄まで
普通車以外の免許バイク・大型・大特
・けん引・2種
大型・大型2種バイク・大型特殊バイク・準中型・大型特殊
・けん引・2種(普・中・大)
バイク・大型
・2種(普・中・大)
バイク・特殊者
こだわり検索ありありありありありあり
料金相場203,000円~407,000円198,000円~442,200円189,500円~418,000円184,000円~489,500円209,000円~429,000円181,818円~439,800円
特徴全国のファミリーマートでもカタログが配布されています。
オフシーズンに用意される格安のプランも要チェックです。
割引制度が充実しているほか、全国に155校と提携校の多さも特徴の業者です。
各教習所の紹介もわかりやすくまとめられています。
大学生協が運営している合宿免許の紹介事業です。
全国の大学生協でも案内が受けられ、毎年多くの大学生に利用されています。
教習・宿泊・食費がセットになったパック料金で合宿が紹介されています。
卒業まで追加費用が不要の教習所もあり、安心して利用できます。
長年の実績を誇る、老舗の自動車運転免許合宿の紹介業者です。
迷った際は、教習所選びのプロフェッショナルにお問い合わせで相談してみましょう。
食費や交通費が一体のパッケージタイプで合宿を紹介しています。
サイト上に掲載されている、合宿や免許取得に役立つコラムも必見です。