ネイルサロンの料金相場をご紹介。各サロンを比較し、選び方やおすすめをご紹介しています。
ネイルをすると、爪が華やかになり惚れ惚れしてしまいますよね。
ネイルをするからには、月に1回はネイルサロンでメンテナンスをしたり、デザインを変えて楽しみたいものです。
しかし、ネイルの料金は意外と複雑で、ネイルアートをしたら料金が高くついてしまったことがある方もいるのではないでしょうか。
そこで今回はネイルサロンの料金相場とネイルサロンの選び方、料金を安くする方法をご紹介します。

ネイルサロン&スクールSourire代表、小さなおうちサロン開業講座主催、JNECネイリスト技能検定1級、JNAジェルネイル技能検定上級、ネイルサロン衛生管理士、KOKOISTエデュケーター
現役ネイリスト、スクール講師、「爪と肌の健康」をコンセプトに美しいフォルムのネイルデザインを提供するnail salon Sourire代表。ネイルプロフェッショナルスクール卒業後、個人サロンを開業・拡大。自身の経験から「小さなおうちサロン開業講座」を開設し、開業に悩むネイリストの支援とコンサルタントを行う。ジェルメーカーKOKOISTのエデュケーターとして、セミナー等も開催している。
ソーシャルワーカー科で社会福祉について学び、生活支援員として働いた経歴も持つ。介護福祉士、社会福祉主事。
◆公式サイト:https://www.nail-sourire.net/
◆Instagram:https://www.instagram.com/salon_sourire/
- ネイルサロンの料金相場、選び方をまとめています。
- ネイルサロンの料金相場は3,850円〜13,200円ほどです。
(⇒ネイルサロン料金比較表まとめを見る) - 人気のネイルサロンは「NAILS UNIQUE」「FAST NAIL」「uka」「es NAIL」「Nail Quick」「ABCネイル」等があります。
- 安さコスパで選ぶなら「es NAIL」が3,980円~とリーズナブルになっています。
- ホットペッパービューティー等で割引予約ができるネイルサロンも多いので要チェック。
- 「ネイルサロンの選び方」や「ネイルサロンを安く利用する方法」も参考に
- 当記事監修、現役ネイリストの新立知加さんによるネイルサロンの選び方、お手入れのコツをアドバイスも参考に。
(⇒現役ネイリスト新立知加さんによるアドバイスを見る)
(おすすめ情報)
ネイルサロンとは?
ネイルサロンは爪のお手入れや装飾を専門的に行うお店のことです。
百貨店やショッピングモールの一角や美容院に併設されていたり、マンションの一室などで個人経営しているところもあります。
美容院と同様、ほとんどの店舗が事前予約が必要で、ネイリストと呼ばれる方からマンツーマンで施術を受けることになります。
ネイルアートは爪に色や模様をつけるだけでなく、ラインストーンやメタルパーツを着けて爪を華やかに演出します。
手の込んだ装飾やデザインにするればするほど料金も高くなります。
ネイルのメニュー
ネイルのメニューは大きく「ジェルネイル」「ポリッシュ」「スカルプチュアネイル」の3つに分けることができます。
それぞれ特徴は以下の通りです。
ジェルネイル | ・ネイルサロンで主流になっている ・長持ちする ・傷つきにくい |
ポリッシュ | ・爪に塗る染料 ・3日程度で劣化する ・除光液で落とすことができる |
スカルプチュアネイル | ・自爪に人口で作った爪を密着させる ・施術料金が高め ・自分で外すことができない |
「ジェルネイル」は現在、ネイルサロンで主流になっているメニューで、ジェルをUVライトで硬化させることで形成するネイルです。自爪を土台にコーティングすることで自然な仕上がりになり、一般的に2~4週間程度も長持ちするので人気があります。
「ポリッシュ」は爪に色をつける染料のことでマニキュアと似ています。施術当日は光沢感がありますが数日経つと徐々に劣化していきます。除光液ですぐ落とせるのでセルフネイルに挑戦したい方にオススメです。
「スカルプチュアネイル」は自爪に人口爪を接着させるネイルです。自分好みの長さ・形の爪をつけることができ、3週間以上は持つので他のメニューより料金は高めです。
「付け替えオフ」と「オフ」について
ネイルサロンには「付け替えオフ」と「オフ」というメニューもあります。
爪についたジェルや人口爪などを外して自爪に戻すことを「オフ」と言います。
「付け替えオフ」の場合はジェルなどを落とした後にまた新しくネイルアートを施すことです。
「ポリッシュ」は除光液で自分で落とすことができますが、「ジェルネイル」と「スカルプチュアネイル」は除光液では落とせません。
「ネイル オフ キット」を使えば自分でも落とすことが可能ですが、爪を傷つけてしまう可能性もあるので無難にネイルサロンで「オフ」施術を受けましょう。
ネイルサロンの料金相場:3,850円〜13,200円【比較検証】
ネイルサロンの料金相場は3,850円〜13,200円となっています。
今回は主流となっているジェルネイルの自爪のケア料金+ワンカラーの施術料金を比較していきます。
ワンカラーとは爪を1色で塗っていく施術のことで、グラデーションやラメなどアートの料金は含まれない、ネイルの基本料金となるメニューです。
自爪のケアとは甘皮の処理や、爪の長さ調整などネイルをする上では欠かせないケアのこと。ジェルネイルの持ちや、仕上がりに影響してきますので、必ず一緒に行いましょう。
ネイルサロンの料金設定
ネイルサロンの料金やメニューは一見わかりにくそうに見えますが、基本料金+オプションというシンプルなものです。
【ネイルサロンの料金に含まれるもの】
- 基本料金(ジェルワンカラー)
- 自爪のケア料金
- 加工技術料金(グラデーション、ラメグラデーション、フレンチなど)
- パーツの料金(ストーンやスタッズなど)
- その他のオプション料金(ジェルオフ代・担当指名料など)
基本料金となるジェルワンカラーは、ネイルをする際に最低でも必要になる料金です。
ジェルワンカラーの料金には自爪のケア料金が含まれていることが多いですが、ケア料金が含まれていない場合は別途必要(任意)になります。
ジェルネイルに必要な基本料金=ジェルワンカラー+自爪のケア料金と考えておきましょう。
料金の一例)
【自爪にジェルがついている状態からジェルワンカラーをする場合】
→ジェルオフ代+基本料金+自爪のケア料金
【自爪にジェルがついていない状態からフレンチネイルをする場合】
→基本料金+自爪のケア料金+加工技術料金
【自爪にジェルがついている状態からストーンを使ったアートをする場合】
→ジェルオフ代+基本料金+自爪のケア料金+パーツの料金/1本
FAST NAILのジェルネイルの料金相場:3,850円~【東京、大阪、博多、全国】
FAST NAILのジェルネイルの料金相場は3,850円(税込)〜となっています。
料金相場の3,850円の内訳は以下メニューの「【オフ無料】ソフトジェル ラメグラorワンカラー」を選択した場合の料金です。料金には自爪のケア料金も含まれます。
(FAST NAIL公式サイトより引用)
コース名 | 料金(税込) |
ラメグラ or ワンカラー | 3,850円/10本 |
フレンチ or カラグラ | 4,400円/10本 |
アート付きソフトジェル | 4,950円〜8,800円/10本 |
ジェルオフ代 | 付け替え時無料 |
FAST NAILはその名の通り、最短30分でスピーディーにネイルを仕上げてくれるサロン。
※ジェルオフがない場合
サロンの平均滞在時間は60分、店舗もアクセスの良い駅チカの商業施設などにあるので、忙しい方におすすめのネイルサロンです。
ジェルネイル付け替えの場合は自店、他店関係なくジェルオフの料金は無料。またジェルネイルオフには「スチームオフシステム」という、爪の表面をほとんど削らず負担のかかりにくい「e.g.1イージーワン」という機会が採用されています。
サロン名 | ネイルサロン FASTNAIL(ファストネイル)新宿店 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-23-11 K’sビル6F |
電話番号 | 03-5362-0950 |
料金(税込) | 3,850円〜 |
営業時間 | 平日…12:00~22:00 土・日・祝…10:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩2分(GoogleMap) |
お問い合わせ先 | http://www.convano.com/ir/inquiry2019.html |
店舗エリア | ・全国各地(東京23区、大阪、愛知、広島、福岡等) (※詳しくはこちら) |
割引情報 | ホットペッパービューティー割引 |
特徴 | 駅チカや商業施設内、美容室内など便利で通いやすい場所に店舗があります。 |
公式HP | https://fastnail.jp/ |
NAILS UNIQUEのジェルネイルの料金相場:8,030円〜【全国】
NAILS UNIQUEのジェルネイルの料金相場は8,030円(税込)〜となっています。
料金相場8,030円(税込)の内訳は自爪のケア料金+ジェルワンカラーの料金。
以下メニューのジェリッシカラーコース・ハンド/約60分を選択した場合の料金となります。
(NAILS UNIQUE公式サイトより引用)
コース名 | 料金(税込) |
ジェルカラーコース | 8,030円/10本 |
グラデーション | 9,130円/10本 |
フレンチ | 10,230円/10本 |
ジェルオフ代 | 自店オフ275円/1本 他店オフ330円/1本 |
昭和61年創業の老舗ネイルサロン NAILSUNIQUE。全国に108店舗、百貨店や商業施設などアクセスしやすい場所にあるのがポイントです。
デザインはシンプルなものから華やかなものまで、また爪の長さだし(スカルプチュア)など幅広いネイルメニューが揃います。
男性専用のMEN’S Nails Unique、子ども専用キッズメニューの用意もある多様なネイルサロンです。
サロン名 | NAILSUNIQUE(ネイルズユニーク) 有楽町マルイ店 |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ店5階 |
電話番号 | 03-6738-3735 |
料金(税込) | 8,030円〜 |
営業時間 | 11:00~21:00 日・祝…10:30~20:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR山手線 有楽町駅より徒歩3分 東京メトロ 有楽町線 有楽町駅より徒歩5分 東京メトロ 銀座線 銀座駅より徒歩8分(GoogleMap) |
お問い合わせ先 | info@nailsunique.co.jp |
店舗エリア | ・全国各地(東京、大阪、福岡、名古屋、東北、北海道、広島等) (※詳しくはこちら) |
特徴 | 女性専用サロン。フットメニューも取り扱っています。 |
公式HP | https://www.nailsunique.co.jp/ |
ukaのジェルネイルの料金相場:11,000円~【東京】
ukaのジェルネイルの料金相場は11,000円(税込)〜となっています。
ジェルワンカラー11,000円(税込)には自爪のケア料金も含まれます。
(メニューはuka 東京ミッドタウン六本木店より引用)
コース名 | 料金(税込) |
ジェルワンカラー | 11,000円/10本 |
GEL 2/10デザイン | 12,100円/10本 |
GEL 5/10デザイン | 13,200円/10本 |
GEL 10/10デザイン | 15,400円/10本 |
ジェルオフ代 | 【付け替え時】 自店オフ110円/1本 他店オフ220円/1本 |
ukaはヘア、ネイル、ヘッドスパ、エステ、アイラッシュ(まつげエクステ)を行うトータルビューティーサロンです。
ジェルワンカラーのメニューには45分の自爪のケアが含まれ、ukaオリジナルのプロダクトを使用した贅沢な施術を受けることができます。
ただネイルをするのではなく、+αのリラクゼーション効果も得られるネイルサロンです。
サロン名 | uka 東京ミッドタウン六本木店 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂 9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア 2F ビューティー&ヘルスケアフロア |
電話番号 | 03-5413-7236 |
料金(税込) | 11,000円〜 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 元日 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 六本木駅8番出口より直結 東京メトロ千代田線 乃木坂駅より徒歩3分(GoogleMap) |
お問い合わせ先 | https://www.uka.co.jp/contact/ |
店舗 | ・uka 広尾店 ・uka 恵比寿三越店 ・uka 丸の内KITTE店など (※詳しくはこちら) |
特徴 | ネイルオイルやネイルポリッシュなどのコスメの販売もしています。 |
公式HP | https://uka.co.jp/ |
NAIL SALON QUARTERの料金相場:1,500円~【兵庫】
NAIL SALON QUARTERのジェルネイルの料金相場は1,500円(税込)〜となっています。
オープンから3ヶ月で1,500人もお客が来る人気のネイルサロンです。
(※NAIL SALON QUARTER公式サイトより引用)
コース名 | 料金(税込) |
ワンカラー | 1,500円/10本 |
デザインコース | 2,000円〜/10本 |
ジェルオフ代 | 【付け替え時】 自店オフ1,000円/10本 他店オフ1,500円/10本 |
(※NAIL SALON QUARTERの料金一覧:2021年10月04日時点)
ジェルネイルがわずか1,500円〜という、他のサロンと比べても超低価格な料金設定です。
安すぎて不安になるかもしれませんが、施術には安全性の高い有名メーカーのジェルを使用しています。
施術スタッフはJNA(日本ネイリスト協会)1級保持・ジェルネイル検定上級保持ネイリストが在籍しているので、技術面でも安心して任せることができます。
お金も時間も節約してオシャレしたい方にオススメのネイルサロンです。
サロン名 | NAIL SALON QUARTER(ネイルサロン クォーター) |
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ2F |
電話番号 | 078-381-5531 |
料金(税込) | 1,500円〜 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 阪急神戸線神戸三宮駅から1分 JR神戸線三ノ宮駅から徒歩3分(GoogleMap) |
お問い合わせ先 | |
特徴 | 施術時間は最短15分、予約不要で通うことができます。 |
公式HP | https://www.nail-quarter.com/ |
es NAILのジェルネイルの料金相場:5,500円~【東京、大阪、名古屋、福岡】
es NAILのジェルネイルの料金相場は5,500円(税込)〜となっています。
料金には自爪のケア料金も含まれます。
(メニューはes NAIL吉祥寺店より引用)
コース名 | 料金(税込) |
ジェルワンカラー/1色グラデーション | 5,500円/10本 |
プチプラン(ベースカラー(カラーorラメ)から1色を選び「単色orグラデーション」のカラーリング+お好きなアート2本 | 5,940円/10本 |
アートプラン | 8,030円/10本 |
スペシャルアートプラン | 11,330円/10本 |
ジェルオフ代 | 【付け替え時】 187円/1本 |
季節に合わせたデザインや、オフィスに馴染むデザインなど手元をより美しく見せるデザインが人気のネイルサロンです。
芸能人も多く通うといい、esNAILプロデューサーの迫田愛子さんはネイルのカリスマ的存在。
アートに使用するパーツが豊富に揃っているので、定額メニューを利用したスペシャルアートプラン11,330円(税込)もおすすめです。
サロン名 | es NAIL(エスネイル)渋谷本店 |
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町28-3 A2ビル6F |
電話番号 | 080-3028-5155 |
料金(税込) | 5,500円〜 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | JR山手線/田園都市線/半蔵門線 渋谷駅ハチ公出口より徒歩5分 田園都市線/半蔵門線/副都心線 3a出口より徒歩3分(GoogleMap) |
お問い合わせ先 | https://es-nail.jp/info/contact/customer |
店舗 | ・esNAIL大宮 ・esNAIL吉祥寺 ・esNAIL大阪など (※詳しくはこちら) |
割引情報 | ホットペッパービューティー割引 |
特徴 | 一週間以内のネイルの破損を無料で直すアフターフォロー制度があります。 |
公式HP | https://es-nail.jp/ |
Nail Quickのジェルネイルの料金相場 : 8,800円〜【東京、名古屋、熊本、大分】
Nail Quickのジェルネイルの料金相場は8,800円(税込)〜となっています。
料金には自爪のケア料金も含まれています。
(Nail Quick公式サイトより引用)
コース名 | 料金(税込) |
ジェルワンカラー/1色グラデーション | 8,800円/10本 |
ハンドジェル定額(シンプル/トレンド)コース | シンプル:定額8,800円/10本 トレンド:定額11,000円(/10本 |
オーダーチップ(形状記憶) | 10本 /8,800円(テープ12本×5回分、ケース付き) |
アート | フレンチ:330円/1本 ラインストーン、スタッズ 77円/1個 など |
ジェルオフ代 | 【付け替え時】 自店オフ1,650円/10本 他店オフ3,300円/10本 |
アレルギー成分が排除された「ネイルパフェジェル」を使用した、安心で安全な施術が受けられるNail Quick。
ネイリストは全員ジェルネイル検定1級取得者であり、クオリティの高い施術を受けることができます。
一時的にネイルをしたいから施術は短時間で済ませたい、アートもベースのネイルも長持ちさせたいなど、要望に合わせて最適なジェルネイルを提案してくれるのもNailQuickのポイントです。
サロン名 | Nail Quick(ネイルクイック)アトレ秋葉原1店 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1-3F |
電話番号 | 03-5289-3846 |
料金(税込) | 8,800円〜 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 無し |
アクセス | JR秋葉原駅より直結 東京メトロ日比谷線/つくばエクスプレス 秋葉原駅より徒歩3分(GoogleMap) |
お問い合わせ先 | https://www.nailquick.co.jp/company/inquiry.html |
店舗 | ・ネイルクイック銀座店 Premium ・ネイルクイック ララガーデン春日部店 ・ネイルクイック 大分店など (※詳しくはこちら) |
特徴 | 化粧品成分100%、純国産ジェルを施術で使用します。 |
公式HP | https://www.nailquick.co.jp/ |
ABCネイルのジェルネイルの料金相場:3,980円~【東京、千葉】
ABCネイルのジェルネイルの料金相場は3,980円(税込)〜となっています。
料金には自爪のケア料金も含まれています。
(ABCネイル公式サイトより引用)
コース名 | 料金(税込) |
ジェルワンカラー | 定額3,980円/10本 |
ワンポイントアート | 定額4,980円/10本 |
アート | 定額5,980円/10本 |
スペシャルアート | 定額6,980円/10本 |
ジェルオフ代 | 付け替え時無料 |
いつでもジェルオフ代が無料、グラデーションなどデザインのあるネイルもワンカラーと同一料金が魅力のABCネイル。
技術もスピーディーでシンプルなデザインなら、施術時間はおおよそ60分ほどで完了します。
料金は定額なので追加料金が発生する心配もなく、2回目以降も同じ料金で施術が可能です。
全店舗最寄りの駅から徒歩5分のところにあり、通いやすさもABCネイルの魅力です。
サロン名 | ABCネイル 銀座本店 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-7 GINZA 2nd Ave.5F |
電話番号 | 03-6228-7625 |
料金(税込) | 3,980円〜 |
営業時間 | 全日10:00~20:00 |
定休日 | 12/31、1/1、1/2、1/3 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅A13番出口徒歩2分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅9番出口徒歩1分 JR山手線「有楽町」駅中央口徒歩4分 都営浅草線「東銀座」駅A8出口徒歩3分(GoogleMap) |
お問い合わせ先 | https://abcnail.jp/contact/ |
店舗 | ・ABCネイル 銀座店 ・ABCネイル 渋谷店店 ・ABCネイル 町田マルイ店など (※詳しくはこちら) |
割引情報 | ホットペッパービューティー割引 |
特徴 | 女性専用サロン。料金は定額制で新作デザインが毎月更新されます。 |
公式HP | https://abcnail.jp/ |
ネイルサロンの料金相場比較まとめ
ネイルサロンのジェルネイルの料金相場を以下の表にまとめました。
【ネイルサロン比較表】
サロン | 基本料金 | ジェルオフ代 | 割引 | 地域 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
FAST NAIL | 3,850円~ | ジェル付け替え時無料 | ホットペッパー | 全国 (東京23区、大阪、 愛知、広島、福岡等) | サロンの平均滞在時間は60分 店舗もアクセスの良い駅チカの 商業施設などにあるので、 忙しい方におすすめのネイルサロンです。 |
NAILS UNIQUE | 8,030円~ | 自店オフ275円/1本 | 特になし | 全国 | デザインはシンプルなものから華やかなものまで、また爪の長さだし(スカルプチュア)など幅広いネイルメニューが揃います。 |
uka | 11,000円~ | 【付け替え時】 自店オフ110円/1本 他店オフ220円/1本 | 特になし | 東京 | ただネイルをするのではなく、+αのリラクゼーション効果も得られるネイルサロンです。 |
NAIL SALON QUARTER | 1,500円~ | 【付け替え時】 自店オフ1,000円/10本 他店オフ1,500円/10本 | 特になし | 兵庫 | 低価格な料金プラン、施術は最短15分で予約不要なネイルサロンです。 |
esNAIL | 5,500円~ | 【付け替え時】 187円/ | ホットペッパー | 東京、大阪、名古屋、福岡 | 季節に合わせたデザインや、オフィスに馴染むデザインなど手元をより美しく見せるデザインが人気のネイルサロンです。 |
Nail Quick | 8,800円~ | 【付け替え時】 自店オフ1,650円/10本 他店オフ3,300円/10本 | 特になし | 東京、名古屋、熊本、大分 | アレルギー成分が排除された「ネイルパフェジェル」を使用した、安心で安全な施術が受けられます。 |
ABCネイル | 3,980円~ | 付け替え時無料 | ホットペッパー | 東京、千葉 | いつでもジェルオフ代が無料、グラデーションなどデザインのあるネイルもワンカラーと同一料金が魅力です。 |
今回ご紹介したネイルサロンのジェルワンカラーの料金が一番安かったのはFAST NAILで3,850円(税込)、一番料金が高かったのはukaで11,000円(税込)となりました。
基本料金と自爪のケア料金と併せてチェックしたいのが、ジェルオフ代です。
付け替え時無料であれば追加料金はかかりませんが、有料の場合両手10本分で1,100円〜3,300円ほど追加になりますので注意してくださいね。
ずば抜けて料金が高かったukaは、ジェルネイルに加えて45分の自爪のケアがついているため、リラクゼーション効果も期待できる価値ある料金と考えれば高くはないかもしれません。
より安くネイルサロンを利用したいのであれば、基本料金も安くジェルオフ代が無料のFAST NAILがおすすめです。
※また、他店も含め、ホットペッパービューティーのネイル特集で、全国のネイルサロンを割引予約できますのでこちらもお役立てください。
ホットペッパービューティー
全国のネイルサロンを割引予約する
ネイルサロンの選び方
ネイルサロンを選ぶ際は好みのデザインにしてくれるか、また爪に負担のない施術をしているかがポイントです。
ネイルのデザインはなかなか言葉で伝えにくいもの。サロンで提案しているネイルデザインを参考に、自分好みのデザインにしてくれるサロンを選びましょう。
またジェルネイルは爪の表面を削ったり、溶剤を使う施術です。爪にできるだけ負担のかからない施術を提案しているネイルサロンがおすすめです。
サロンの提案するデザインをチェック
各ネイルサロンでは、提案するネイルデザインをカタログのように掲載しています。
公式サイトやHOT PEPPER Beautyから見ることができますので、自分の希望するデザインに近いものがあるか確認しましょう。
爪に負担が少ないジェルネイル施術
爪の表面を少し削らなければならないため、またオフ時に溶剤を使用するため、少なからず爪に負担がかかってしまいます。
加えて、生活の中での衝撃でジェルが取れたりすると爪の表層が一層剥れてしまうこともあります。
何度も繰り返しジェルネイルをする場合、施術の方法やジェル素材とお客様の相性によっては、爪が薄くなり脆くなるリスクがあることを知っておきましょう。
そのためできる限り爪への負担を考慮して施術をしてくれるネイルサロン選びが大切です。
FAST NAILでは、ジェルをオフする際に爪の表面をほとんど削らなくて済む「e.g.1イージーワン」という機械を導入しています。
またNail Quickでは、爪への負担が少ない「カルジェル」を採用。ジェルを塗る際、オフする際の負担が減り、繰り返しジェルネイルをしても爪が傷みにくいのが特徴です。
ネイルサロンを安く利用する方法
ネイルサロンを安くする方法には、クーポンやキャンペーンを利用する、定額メニューを利用する方法があります。
クーポンやキャンペーンは随時更新されていますので、公式サイトはクーポンサイトはこまめにチェックしてみましょう。
クーポンやキャンペーンを利用する
HOT PEPPER BeautyやBeautyParkなどのクーポンサイトを利用すると、通常より安く利用することができます。
ホットペッパービューティー
全国のネイルサロンを割引予約する
es NAIL吉祥寺店では通常5,500円(税込)のワンカラーを、クーポン利用で3,980円(税込)で利用することができます。
NAILS UNIQUE各店では随時キャンペーンを行なっています。ネイルケアグッズのプレゼントや、施術料金割引などその時々変わっているので、公式サイトをこまめにチェックしてみてくださいね。
定額コースを利用する
定額コースとは、定額で好きなだけパーツをつけたりデザインができるコースです。
料金が高くなりやすいアートは、定額コースを利用した方が上限なくデザインできるのでおすすめです。
ただしネイルサロンによっては、定額コースでもある程度限度が設けられていることもありますので、ネイリストの方とデザインを話し合った上でコースを決めていきましょう。
FAST NAILではあらかじめデザインによって料金が決められているので、希望の仕上がりに近いメニューを選びましょう。
ネイリストに要望を伝えれば、選んだコースの料金の範囲でアートしてくれます。
ジェルネイルセットで自分でつける
ネイルサロンは利用をせず、ジェルネイルセットで自分でやると安く済みます。
シャイニージェル
「シャイニージェル」では不器用な方でも簡単に施術できるジェルネイルキットを販売しています。
Youtube動画解説もあり、初心者の方でもきれいに仕上げれるようになれると評判です。
グランジェ
グランジェでは、マニキュアのようにジェルを塗る、爪を削らないセルフネイルキットを提供しています。価格は15,000円~18,700円ほど。
危険な有機溶剤を使用しない、品質の高いジェルネイル【グランジェ】
ネイルチップ(つけ爪)にする
また、ネイルチップ(つけ爪)にするという方法もあります。
こちらはメンテナンスも不要。長期間使えますので、安く済ませたい方にはおすすめです。
通販では「ミチネイル」が新作が毎日更新されており、あなたのお気に入りのデザインをゲットしやすいです。
「コンサートライブ」「結婚式」「成人式」「普段使い」等、シチュエーション応じて使い分けれるのもネイルチップの良いところです。
当記事監修、ネイリスト新立知加様より、ネイルサロンの選び方、お手入れのコツをアドバイス

ネイルサロンの選び方をアドバイスさせていただきます。
「ネイルサロンに行ってみたいけど、金額が高そうだから・・・」
「爪の形が綺麗ではないから・・・」
と敷居の高さを感じていらっしゃる方も多く、そのような言葉をよく耳にします。
ですが、ネイリスト自身もそのようなお客様の気持ちを理解しておりますので「金額内でご提案できること」や「自爪の形に合わせた施術方法」、また、「より爪を綺麗に育てるためのケア」などを丁寧に説明してくれるはずです。
メニューや来店予約に迷ったら
まずは何より、お気軽にお問い合わせやご相談をされてみられることをお勧めします。
アートやデザインについてもサンプルの中から選ぶスタイルのサロンも多く難しく考える必要はありません。
逆に、こだわりのアートをオーダーしたい場合には、内容によってはオプション価格が高額になることもありますので事前に問い合わせしておくとスムーズです。
サロンを選ぶポイントとしては
基本価格やメニューに加えて、そのお店のテイストを知ることも重要です。
HPやSNSなどでお客様のネイル写真などを掲載しているサロンも多いので、それを見て「このお店はどんな雰囲気のデザインが得意なのだろう」とイメージしてみてくださいね。
アートの傾向だけでなく
- 爪の健康や・爪を育てることに力を入れているサロン
- ホスピタリティやサービスに力を入れている高級感のあるサロン
- 速さを追求して、短時間で仕上げてくれるサロン
などコンセプトも様々です。
ご自身が大切にされたいこと、求めていることに合わせてチョイスしてみてください。
手元が美しくなることで、気持ちが明るくなったり社交的になったりする方も多く、最近では「ネイルケアにはセラピー効果がある」ということも言われるようになりました。
お好きなカラーやデザインを施し、ゆったりと自分の時間を楽しむ場所として、ぜひネイルサロンに足を運んでみてください。
美しい手元や綺麗なネイルを保つためには、日頃のホームケアも大切です。
乾燥を防ぐために、「ハンドクリーム」や「爪用の美容液・オイル」をこまめに使用しましょう。
また、日常の中で無意識に爪先に負担をかけてしまうことがあります。
例えば
- 洗髪で指の腹ではなく指先を使う
- 爪を立ててタイピングする
- 物を掴む時に爪先から握る
など、ほんのちょっとしたことで少しずつ負荷がかかりジェルネイルの持ちが悪くなったりしてしまうのです。
少しだけ指先を大切に扱う意識を持つと、グッとジェルネイルの持ちも変わります。
ぜひ試してみてくださいね!

新立 知加様
ネイルサロン選びにお困りの方のお役に立てれば幸いです♫
まとめ
今回ご紹介したネイルサロンのジェルワンカラーの料金が一番安かったのはFAST NAILで3,850円(税込)、一番料金が高かったのはukaで11,000円(税込)となりました。
オプションメニューも多く、なかなか料金がわかりづらいジェルネイルですが、基本料金+自爪のケア料金をベースに、アートやデザインによって追加料金が加わる料金システムがほとんどです。
クーポンや定額料金を利用すれば、いつもよりお得にネイルアートを楽しむこともできます。
またジェルネイルは少なからず爪に負担のかかる施術ですので、自爪のケアも怠らないようネイルを楽しみましょう。
ネイルサロンの比較表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | FAST NAIL | NAILS UNIQUE | uka | NAIL SALON QUARTER | es NAIL | Nail Quick | ABCネイル |
料金相場 | 3,850円(税込)〜 | 8,030円(税込)〜 | 11,000円(税込)〜 | 1,500円(税込)〜 | 5,500円(税込)〜 | 8,800円(税込)〜 | 3,980円(税込)〜 |
地域 | 全国 ・(東京23区、大阪、愛知、広島、福岡等) | 全国 ・(東京、大阪、福岡、名古屋、東北、北海道、広島等) | 東京 | 兵庫 | 東京、大阪、名古屋、福岡 | 東京、名古屋、熊本、大分 | 東京、千葉 |
キャンペーン等 | ウィンターキャンペーン中 | 特になし | おみくじキャンペーン中 | 特になし | 特になし | 大開運キャンペーン中 | web予約限定クーポンあり |
特徴 | サロンの平均滞在時間は60分、店舗もアクセスの良い駅チカの商業施設などにあるので、忙しい方におすすめのネイルサロンです。 | デザインはシンプルなものから華やかなものまで、また爪の長さだし(スカルプチュア)など幅広いネイルメニューが揃います。 | ただネイルをするのではなく、+αのリラクゼーション効果も得られるネイルサロンです。 | 券売機で好きなデザインのチケットを購入し、施術を受けるときにネイリストに渡します。 | 季節に合わせたデザインや、オフィスに馴染むデザインなど手元をより美しく見せるデザインが人気のネイルサロンです。 | アレルギー成分が排除された「ネイルパフェジェル」を使用した、安心で安全な施術が受けられます。 | いつでもジェルオフ代が無料、グラデーションなどデザインのあるネイルもワンカラーと同一料金が魅力です。 |
公式リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ホットペッパー | 割引予約 | ー | ー | ー | 割引予約 | ー | 割引予約 |
※総評・おすすめ
・安さで選ぶなら「FAST NAIL」3,850円~
・全国に店舗「es NAIL」5,500円~
ホットペッパービューティーで割引予約するのがおすすめです。
ホットペッパービューティーで
全国の人気ネイルサロンを検索する
関連記事
また、当サイトでは、ネイルの他、「アートメイクの料金相場」「カリスマ美容師の料金相場」や「眉毛サロンの料金相場」等の記事もございますので参考に♪

ヘアサロン・美容サロン情報については他にもございますのでお役立てくださいね。