PR

ケアマネージャー資格講座の料金相場、選び方【各スクール比較】

ケアマネージャー資格講座介護福祉
ケアマネージャー資格講座の料金相場、特徴を各社比較。予備校の選び方、おすすめをご紹介。

現在日本では年々高齢化が進み、それに伴い介護の需要も増えています。

こうした社会の変化もあり、近年ケアマネージャーの仕事が注目されています。

この記事では高齢化社会に活躍が期待されるケアマネージャーの資格講座について、料金相場や、講座の選び方、おすすめ、安く講座を受ける方法などについて解説します。

目次
  1. ケアマネージャーとは
  2. ケアマネージャー資格講座の料金相場:27,500円〜165,000円
  3. ケアマネージャー資格講座の選び方
  4. ケアマネージャー資格講座を安くする方法
  5. ケアマネージャー資格試験の受験費用・概要
  6. ケアマネージャー資格講座でよくある質問・FAQ
  7. まとめ

ケアマネージャーとは

ケアマネージャーとは正式には「介護支援専門員」といい、介護を必要とする人の介護サービス等についての計画書(ケアプラン)を作成し、市町村や医療機関などとの橋渡し役として、利用者が適切な介護サービスを受けられるように支援する役割を担った人たちのことです。

ケアマネージャー試験の難易度

介護サービスの要ともなるケアマネージャーは、その役割の重要さゆえにかなりハードルの高い資格といえます。

ケアマネージャーになるには「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格する必要があります。合格率は約10〜23%という難関試験で、合格するためには十分な学習や対策が必要になります。

介護支援専門員実務研修受講試験の難易度
受験者数合格者数合格率
令和5年度56,494人11,844人21.0%
令和4年度54,406人10,328人19.0%
令和3年度54,290人12,662人23.3%
令和2年度46,415人8,200人17.7%
令和元年度41,049人8,018人19.5%
平成30年度49,332人4,990人10.1 %

引用:介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況等

またケアマネジャーの受験には、前提となる受験資格を満たしている必要があります。

この受験資格とは、該当の国家資格等に基づく業務(医師・薬剤師・看護師・言語聴覚士など)、生活相談員、支援相談員、相談支援員、主任相談支援の業務で、通算して5年以上かつ900日以上の勤務実績がなければならない、というかなり厳しいものです。

ケアマネージャーになるメリット

ケアマネージャーになるメリットとしては次のようなことが挙げられます。

  • 今後需要が増える可能性が高い
  • 現場で働くよりも時間の融通が利いたり、体力面での心配が軽減される
  • キャリアアップができる

ケアマネージャーは今後需要が増える可能性が高いです。

令和5年に厚生労働省がおこなった調査によると令和元年の日本の高齢化率は29.0%で、2036年には33.3%になると言われています。

引用:内閣府 令和5年版高齢社会白書(全体版)

今後も高齢化率は上がると考えられており、ケアマネージャーの仕事の需要は増えると思われます。

また、ケアマネージャーの仕事は体力面でも現場で看護師などとして働くよりも負担が少ないと言えます。基本的に日勤のみの場合が多く、生活リズムの管理もしやすいです。

介護職では、前かがみの姿勢や腰をひねる動作が多いため腰痛に悩まされる方が多いですが、デスクワーク中心のケアマネージャーの仕事ではその心配もありません。

そのため身体を壊すリスクが少なく、長く働きつづけられる仕事といえるでしょう。

また、5年以上職務に従事するなどの条件を満たし研修を受けることで、上級資格である主任ケアマネージャーを目指すことも可能です。

主任ケアマネージャーになると行政への転職もできるので、より安定した職場で働くことができます。

ケアマネージャーが働ける職場

ケアマネージャーはさまざまな事業所で働くことができ、その働き方は2種類に分けられます。

  • 居宅ケアマネージャー
  • 施設ケアマネージャー

という2つの働き方です。

居宅ケアマネージャー

居宅ケアマネージャーは在宅で生活している要介護の利用者の自宅を訪問し、じっくり話を聞きながらプランを作成していきます。

事業所によりますが、不定期な休みが多い福祉職の中で暦通り休むこともできるというメリットもあります。

居宅ケアマネージャーの主な就業先は以下の通りです。

  • 訪問介護事業所
  • 訪問看護事業所
  • 地域包括支援センター

また近年はケアマネージャーとしての経験を積んで、独立して居宅介護支援事業所を開設する人も増えています。

施設ケアマネージャー

施設ケアマネージャーは施設の入所者のケアプランを作成することが主な仕事です。

プランの作成は施設内のサービスを組み合わせて作成していくため、生活相談員や介護職員、看護職員など施設内の他のスタッフとの連携が大切になってきます。

また施設ケアマネージャーの場合、施設の規模によっては担当する利用者の数が100名ほどになることもあり、書類作成などの時間を短縮する必要性に迫られたり、一方で小規模・中規模の施設では、ケアプラン作成以外の相談業務などを兼務することも少なくないようです。

順調にキャリアアップすれば、施設長になり施設運営に携わることも可能です。

施設ケアマネージャーの主な就業先は以下の通りです。

  • 特別養護老人ホーム
  • 有料老人ホーム
  • グループホーム

ケアマネージャーの平均年収・給料は?

ケアマネージャーの平均年収を見ていきます。

下記の表は令和4年度に厚生労働省によってまとめられた福祉職員の平均給与です。

福祉職員の職種別平均年収
職種平均年収
ケアマネージャー362万円
生活相談員342万円
介護福祉士318万円

引用:厚生労働省 令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

この表から、ケアマネージャーは介護従事者の中で平均給与が比較的高いことが分かります。

ここ数年の傾向を見ても介護職種全体の処遇改善の動きが見られ、それに伴ってケアマネージャーの平均給与についても右肩上がりとなっています。

ケアマネージャーになるまでの流れ

ケアマネージャーになるまでの流れは以下の通りです。

ケアマネージャーになるまでの流れ (まなびネットの事例)
  • STEP1
    ケアマネージャー講座を探す
    まず、ケアマネージャー講座を探しましょう。本記事ではオススメの講座、選び方、安くする方法などを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
  • STEP2
    講座を受講する
    講座を受講し、介護支援専門員実務研修受講試験に合格するため学習を進めます。必要とされる勉強時間は約100~200時間時間といわれています。
  • STEP3
    受験申込手続き
    試験を受験するためには、お住いの地域の社会福祉協議会など実施団体のホームページで受験の手続きを行います。手続きの時期は5~7月頃です。
  • STEP4
    介護支援専門員実務研修受講試験を受験する
    試験は毎年10月に各都道府県内の公共施設、都内の大学などで行われます。出題はマークシート形式による、5肢択一または5肢複択方式です。合格者には11月下旬~12月上旬に実務研修の案内が通知されます。
  • STEP5
    実務研修を受講する
    合格後は介護支援専門員実務研修を受講する必要があります。講習(87時間以上)+居宅介護支援事業所での実習(原則3日間)が年に数回、各都道府県で実施されます。
  • STEP6
    登録簿へ登録申請
    実務研修を修了した後は、各都道府県の「介護支援専門員資格登録簿」へ登録申請を行います。
  • STEP7
    介護支援専門員証交付申請
    各都道府県知事に申請して、介護支援専門員証(ケアマネ証)の交付を受けます。交付を受けることでケアマネージャーの業務に携わることができます。

まなびネット公式サイトより参考事例)

ケアマネージャー資格講座の料金相場:27,500円〜165,000円

ケアマネージャー資格講座
この章では、ケアマネージャー講座の各予備校の料金相場を見ていきます。

ニチイのように通信講座と通学講座を分けて提供するところや、ユーキャンのように通信講座のみを行っている予備校もあります。

通学は模試の回数が増えるなどサポート体制は上がりますが、受講料は高くなる傾向にあります。

アガルートの料金相場:49,280円〜65,780円

アガルートの介護支援専門員(ケアマネジャー)試験講座の料金は49,280円〜65,780円です。

アガルートの料金相場

アガルートの料金相場

(※アガルート公式サイトより引用)

コース受講料(税込)
ケアマネジャー試験
合格総合講義
49,280円
ケアマネジャー試験
合格カリキュラム
65,780円

(※アガルートの料金一覧2024331日時点)

アガルートはオンラインによる講義動画を提供しています。通学講座はありません。

「合格総合講義」はテキストや映像講義、過去問などの教材を使用します。

「合格カリキュラム」は「合格総合講義」の内容に加え、直前対策講座や模擬試験、「オンライン質問サービスKIKERUKUN」とホームルームといった講師によるフォローが受けられます。

重要なポイントに絞った学習をしたい方、確実に合格できる力を身につけたい方におすすめの講座です。

アガルートの
公式サイトはこちら

運営会社名株式会社アガルート
会社住所〒162-0814
東京都新宿区新小川町5-5サンケンビル4階
電話番号03-5946-8942
料金(税込)49,280円〜65,780円
主なコース通信コース
お問い合わせhttps://learning.agaroot.jp/customer/ec/contact
特徴「合格カリキュラム」の合格特典としてAmazonギフト券1万円分か全額返金を受け取ることができます(条件あり)
公式HPhttps://www.agaroot.jp/

ニチイの料金相場:34,783円〜70,125円

ニチイでは期間限定の通信+スクーリング講座と、通信講座の2コースがあり、受講料は以下の通りです。

  • 通信講座:34,783円
  • 通信+スクーリング講座:70,125円
ニチイの料金相場

ニチイ 料金相場引用元:まなびネット

 

受講料(税込)受講期間
通学 + 通信
(※期間限定)
70,125円4ヵ月
(最短2ヵ月~)
通信
(教育訓練給付制度対象)
34,783円6ヵ月
(最短2ヵ月~)

(※ニチイの料金一覧:2024年3月30日時点)

ニチイで働く現役ケアマネージャー約2,200人から意見を集め、試験問題の対策を行ってます。

インプットとアウトプットを繰り返す学習を推奨しており、テキスト学習と模試を繰り返して勉強を行うことで、確実に知識を付けることが可能です。

ニチイの講座には映像講義がなく、通信講座の場合はテキストだけでの学習になり演習問題の回数も2回と多くはありません。

しかし修了生の合格率は2021年度で平均で80.3%となっており、これは全国平均23.3%の3倍以上にあたります。

確かな実績のある講座なので、安心して受講することができます。

ニチイの
公式サイトはこちら

運営会社名株式会社 ニチイ学館(NICHIIGAKKAN CO., LTD.)
会社住所〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目9番地
電話番号0120-555-212
料金(税込)34,783円〜70,125円
主なコース通信コース
通学+通信のコースが期間限定であるが、教室の所在地は記載なし。
お問い合わせhttps://www.e-nichii.net/inquiry/
特徴全国約1,700ヵ所の拠点でトータル介護サービスを展開しているニチイが、約2,200人の現役ケアマネジャーの声を活かした受験対策講座。
公式HPhttps://www.e-nichii.net/

資格の大原の料金相場:59,000円

資格の大原の「ケアマネジャー合格コース」の料金は以下の通りです。

  • 映像通学コース受講料:59,000円
  • Web通信コース受講料:59,000円
資格の大原の料金相場

資格の大原の料金相場

(※資格の大原公式サイトより引用)

コース受講料(税込)
Web通信59,000円
映像通学59,000円

(※資格の大原の料金一覧202441日時点)

資格の大原では効率良く一発合格を目指すカリキュラムを提供しています。

スマホやタブレット端末でいつでも好きな時に受講できるWeb通信と、大原校内の個別視聴ブースにて映像講義を視聴する映像通学の2つの学習スタイルから選べます。

専用サイト「Mobile-O-Hara」で常時質問を受け付けており、自宅ではなかなか集中できないという方には自習室を提供。受講生へのサポートを実施しています。

働きながら資格取得を目指す方にオススメの講座です。

資格の大原の
公式サイトはこちら

運営会社名大原出版株式会社
会社住所〒101-0065
東京都千代田区西神田1-2-10
電話番号03-5952-0080
料金(税込)59,000円
主なコース通信コース
通学コース:横浜校・名古屋校・愛媛校・福岡校など
(等⇒学校一覧参照
お問い合わせhttps://www.o-hara.jp/contact_index
特徴「合格Webアプリ」で講義動画をダウンロードすればインターネット環境がない場所でも学習が可能です。
公式HPhttps://www.o-hara.jp/

三幸福祉カレッジの料金相場:27,500円〜165,000円

三幸福祉カレッジのケアマネスクールの料金は以下の通りです。

  • 通学コース受講料:73,700円〜165,000円
  • 通信コース受講料:27,500円〜36,300円
三幸福祉カレッジの料金相場

三幸福祉カレッジの料金相場

引用元:三幸福祉カレッジ

 

コース受講料(税込)
通信Web学習コース27,500円
筆記通信コース36,300円
通学完全マスターコース165,000円
ポイント速習コース73,700円

(※三幸福祉カレッジの料金一覧:2024年3月30日時点)

三幸福祉カレッジでは、通信と通学の2コースがあります。

それぞれのコースの中にもさらに細かいコース分けがしてあり、コース同士を組み合わせたり、オプションコースを追加することもできるので、合格に向けて足りない部分を補うことができます。

セットになったコースも用意されていて、通常料金から割引が効いているのでお得に受講することができます。

講座ではオリジナル教材を使用しており、2022年度の試験では70.0%と全国平均を大きく上回る高い合格率でした。

講座に興味がある方はまずは「無料講習会」「無料オンライン講習会」で話を聞いてみるのがおすすめです。

自分にぴったりのコース選びもサポートしてもらえるので、いろいろ相談してみると良いでしょう。

三幸福祉カレッジの
公式サイトはこちら

運営会社名株式会社 日本教育クリエイト
会社住所〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F
電話番号0120-294-350(営業時間 8:50-18:00)
料金(税込)27,500円〜165,000円
主なコース通信コース
通学コース:東京・千葉・埼玉など全国18カ所
(※詳しくはこちら
お問い合わせ0120-294-350(営業時間 8:50-18:00)
特徴オリジナル教材を使用しており、2022年度ケアマネジャー試験においてのこの教材の的中率は89.5%と驚異的。また本試験と同じ問題形式なので実力に直結する。
公式HPhttps://www.sanko-fukushi.com/course/caremanager/

ユーキャン料金相場:49,800円

ユーキャンでは通信講座のみ提供しており、受講料は以下の通りです。

  • 通信講座受講料:49,800円
ユーキャンの料金相場

ユーキャン 料金相場

引用元:ユーキャン

 

ケアマネージャー講座(教育訓練給付制度対象講座)(税込)
一括払い49,800円
分割払い50,700円 (3,900 × 13回)

(※ユーキャンの料金一覧:2024年3月30日時点)

ユーキャンでは通信講座のみを提供してます。

オリジナルテキストが使用されており、イラストや図解が多く使われているため分かりやすくなっています。

通信のみの講座のため、モチベーションの維持が難しそうに思うかもしれませんが心配ありません。

ユーキャンでは添削課題を提出し、その際に解答をコンピューターで徹底分析して解答と解説が返却されます。講師からの温かい手書きのコメントも添えられるので、勉強のモチベーションが維持しやすいです。

ユーキャンの
公式サイトはこちら

運営会社名株式会社 ユーキャン
会社住所〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-2-38
電話番号03-5388-6111
料金(税込)49,800円
主なコース通信コース
お問い合わせhttps://www.u-can.co.jp/company/reference.html?il=kozanav_pc_3
特徴わからないポイントはメールや郵送で質問でき、経験豊富な講師陣が丁寧に教えてくれる。
公式HPhttps://www.u-can.co.jp/%E3%82%B1%E
3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8D/

ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」料金相場:49,500円

ヒューマンアカデミーは映像学習をおこなっており、受講料以下の通りです。

● ケアマネジャー合格講座受講料:49,500円

ヒューマンアカデミー「たのまな」の料金相場

ヒューマンアカデミー「たのまな」の料金相場

引用元:ヒューマンアカデミー通信講座たのまな

 

コース受講料(税込)
ケアマネジャー合格講座
(教育訓練給付金対象)
49,500円

(※ヒューマンアカデミー「たのまな」の料金一覧:2024年3月30日時点)

教材はテキストとeラーニング、本試験形式の模擬試験が2回分ついてくるので、学習のインプット・アウトプットがしやすいです。

講師への質問回数も決まっていないので、分からない所を理解できるまで聞くことができます。

1人で学習するのが不安な人におすすめです。

ニューマンアカデミー「たのまな」の
公式サイトはこちら

運営会社名ヒューマンアカデミー株式会社
会社住所〒160-0023
東京都 新宿区 西新宿 7-8-10 オークラヤビル5階
電話番号0570-00-4153
料金(税込)49,500円
主なコース通信コース(eラーニング)
お問い合わせhttps://www.tanomana.com/hpgen/HPB/
entries/738.html?code=080847
特徴忙しい方でも最小限の時間で合格できるように、試験に出題される可能性が高いポイントを33個に分類し、効率的に学習できる工夫がされている。
公式HPhttps://www.tanomana.com/product/
carework/caremanager.html

日本キャリアパスアカデミー料金相場:30,800円〜138,600円

日本キャリアパスアカデミーでは通信講座と通学講座があり、受講料は以下の通りです。

  • 通学講座受講料:138,600円
  • 通信講座受講料:30,800円
日本キャリアパスアカデミーの料金相場

日本キャリアパスアカデミーの料金相場

引用元:日本キャリアパスアカデミー

 

通学講座(税込)
入学金6,600円
テキスト代 2冊2,508円 + 2,750円
総合課程
(教育訓練給付金対象)
138,600円
通信講座(税込)
ケアマネジャー通信講座
「合格の法則」
(教育訓練給付金対象)
30,800円
模擬試験問題(全8回)28,600円

(※日本キャリアパスアカデミーの料金相場(通学講座 ・ 通信講座):2024年3月30日時点)

日本キャリアパスアカデミーは通信、通学両方の講座を開催してます。

通学講座は仕事をしながら勉強している人に配慮した作りになっており、無料で受講日の変更が可能です。

また、同じ授業に複数回出席することもできるので、よく理解できなかったという授業はもう一度受けて理解を深めることができます。

講座では出題傾向を分析し要点を絞った解説がされるので、効率的に勉強できます。

専任講師のバックアップも受けられ、問題内容の他に勉強方法なども相談できるため、初めてケアマネージャーの講座を受ける人でも心強いですね。

日本キャリアパスアカデミーの
公式サイトはこちら

運営会社名株式会社 日本教育公社
会社住所〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル1階・4階・6階
電話番号048-814-2940
料金(税込)30,800円〜138,600円
主なコース通信コース
通学コース:埼玉県さいたま市浦和区
(※詳しくはこちら
お問い合わせhttps://nk-kousya.co.jp/contact/
特徴合格者の声や出題傾向を科学的に分析した結果に基づき、様々な受験環境にある受講生に実現可能な方法での学習法を提案してくれる。
公式HPhttps://nk-kousya.co.jp/

未来ケアカレッジ料金相場:28,050円〜95,150円

未来ケアカレッジではWEB講座とWEB+通学講座があり、受講料は以下の通りです。

  • WEB講座受講料:28,050円
  • WEB+通学講座受講料:95,150円
未来ケアカレッジの料金相場

未来ケアカレッジ 料金相場

引用元:未来ケアカレッジ

※全講座教育訓練給付金対象

web講座(税込)
web講義コース28,050円
web演習問題コース31,350円
web講義+web模試コース32,450円
web演習問題+web模試コース35,750円

web講義+web演習問題コース

41,250円
web講義+web演習問題+web模試コース45,650円
web+通学講座(税込)
通学+web講義+web演習問題+web模試コース95,150円
通学+web演習問題コース79,750円
通学講座(税込)
通学コース59,950円
通学+web模試コース62,150円
通学+自宅模試コース62,150円

(※未来ケアカレッジの料金相場:2024年3月30日時点)

未来ケアカレッジはAIを活用した学習法を採用しており、受講者の不得意な分野を重点的に出題して苦手科目を克服します。

web講座の講義解説動画は1本当たり約5~15分のボリュームで、過去5年間の出題傾向からポイントを絞ったメリハリのある内容になっています。

また、通学コースでは講師陣の授業を教室で受講することができます。

模擬試験では、AI独自の分析に過去本試験の出題傾向や講師陣の英知を結集した本番形式の全60問が出題され、解説だけでなく復習範囲のナビゲーションもあるので、苦手箇所の克服に役立ちます。

未来ケアカレッジの
公式サイトはこちら

運営会社名株式会社 EE21(イーイーニジュウイチ)
会社住所〒530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル5F
電話番号0120-16-8351
料金(税込)28,050円 〜 95,150円
主な予備校関東・東海・関西・九州
(※詳しくはこちら
お問い合わせ0120-16-8351
特徴AI(人工知能)を搭載した通信講座(WEB講座)をはじめ、ライフスタイルに合わせた3種の講座がある。
公式HPhttps://www.miraicare.jp/lp/e-care-manager/?gclid=CjwKCAjwqIiFBhAHEiwANg9szoWo6yT
4l2Bc0gMv8nHdfXLsBj7xj3sm8NH8WmkdDh
XN-n-xJS9qZBoCvE4QAvD_BwE

講座比較まとめ

ケアマネージャー資格講座の料金相場を以下の表にまとめました。

予備校名料金相場合格率特典・割引特徴通学
アガルート49,280円〜65,780円再受験割引
他校乗換割引
他資格試験合格者割引など
合格特典あり
・試験に出題されるであろうポイントを効率よく学ぶことができます。
・合格特典としてAmazonギフト券1万円分or全額返金のどちらかが選べます。
×
ニチイ34,783円〜70,125円2021年度:80.3%紹介割引
学生割引
受講経験割引
通信コース限定QUOカード1,000円分プレゼント
・使用するのはニチイで働くケアマネージャーから情報を集めた、現場の生の声が反映されたテキストです。
・合格率は一番高いので、講座の内容に信頼感があります。
資格の大原59,000円大原受講生割引
本試験経験者割引
・受講料の他に入学金6,000円が必要です。
・働きながらでも効率の良い学習で一発合格を目指せます。
三幸福祉カレッジ 27,500円〜165,000円  2022年度:70.0% セット申込割引
無料説明会割引
修了生・在校生割引
お友達割引

ペア割引         
・「無料講習会」では実際に講師の授業を体験することができます。
・日時や場所を選ばずに視聴できる「無料オンライン講習会」も実施しています。
  ○   
ユーキャン49,800円特になし・テキストに図や表入っていて分かりやすいです。
・通信講座のみですが、課題提出の際に講師がコメントを返してくるので、モチベーションを維持しやすいです。
×
ヒューマンアカデミー
「たのまな」
49,500円年度不明:66%LINE友達追加で割引クーポンがもらえる・eラーニングコースでは5~10分間のショート動画で、通勤や日常生活のちょっとしたスキマ時間を活用して学習できます。
・本試験形式の模試が2回分ついてくるので、試験の形式に慣れやすいです。
×
日本キャリアパス
アカデミー
30,800円〜138,600円同校の修了生は入学金免除
総合課程(通学)は個別の課程を受講するより17,600円割安
・仕事をしながら勉強している人にも、配慮した講座になっています。
・専任の講師がおり、勉強方法がわからない時も相談できるため初めて受講する人におすすめです。
未来ケアカレッジ28,050円〜95,150円2021年度:56%同校主催講座を受講中の方、または修了生の方はキャッシュバックあり・AIを利用して受講者の苦手な分野を重点的に出題してくれるため、弱点を克服できます。
・受講料が比較的安いので、受講料を抑えたい人におすすめです。

ケアマネージャー資格講座の最安値は、三幸福祉カレッジの27,500円でした。

各スクールによって使用している教材の質や支援体制が違うので、受講を検討している方は情報収集して自分に合った講座を選びましょう。

1人で勉強することに不安のある方は、通学講座の方がいいかもしれませんね。

ケアマネージャー資格講座の選び方

ケアマネージャー資格講座の選び方
ケアマネージャーの資格講座は多くあり、どれを選べばいいのか分からない人も多いと思います。

ケアマネの資格講座を選ぶ際のポイントとしては

  • 合格率が高い
  • 無料体験ができる

の2点を挙げたいと思います。

順番に解説します。

合格率が高い

ケアマネージャーの試験は合格率が低く、例年20%を下回ることも多い難関試験です。

スクールの合格率はその講座の質をはかる重要な基準で、合格率が高いということは講座の質が信頼できるものであると考えられます。

スクール自体の合格率が高ければ、自分も合格できる可能性が高まることを期待できるため、選ぶなら合格率を公表していて、例年高い合格率を維持しているスクールがおすすめです。

今回紹介した各スクールの合格率は以下の通りです。

各スクールの合格率
スクール合格率
アガルート発表なし
ニチイ2021年度:80.3%
資格の大原発表なし
三幸福祉カレッジ2022年度:70.0%
ユーキャン発表なし
ヒューマンアカデミー「たのまな」年度不明:66%
日本キャリアパスアカデミー発表なし
未来ケアカレッジ2021年度:56%

合格率を発表していないスクールもありますが、一番合格率が高いのはニチイで80.3%となっています。

ニチイ 合格率

ニチイ 合格率

引用元:まなびネット

ニチイの講座は自社で働く現役ケアマネージャーの社員からの情報を反映した内容となっていて、講座の質も高くおすすめです。

無料体験ができる

無料体験ができるスクールなら、スクール選びの失敗を防ぐことができるでしょう。

ケアマネージャーの資格講座は多く、ネットの情報だけでは自分にあった講座を探すのは難しいです。

無料体験ができれば講座の進め方や講師の雰囲気などがわかり、自分にあった講座を選ぶことができます。

無料講座は三幸福祉カレッジがおこなっているので、ぜひ参加してみてください。

三幸福祉カレッジ 無料講習会

三幸福祉カレッジ 無料講習会

引用元:三幸福祉カレッジ

無料体験ができるスクールは以下の通りです。

スクール無料体験の有無概要
アガルートサンプル講義を体験できる
ニチイ×資料請求はできる
資格の大原体験講義を実施している
三幸福祉カレッジ無料講習会で講義を体験できる
ユーキャン×資料請求はできる
ヒューマンアカデミー「たのまな」×資料請求はできる
日本キャリアパスアカデミー×資料請求はできる
未来ケアカレッジ×資料請求はできる

通信or通学で選ぶ

資格講座には、通信講座と通学講座の2つがあります。

通信講座は自宅で受講できるため、通学に時間を取られることなく都合の良い日時に自分のペースで学習できます。

通学講座は直接講師や他の受講生と対面でコミュニケーションを取りながら学習できるため、理解度の確認や質問がしやすいのが特徴です。

通信or通学で選ぶ

三幸福祉カレッジ 通信or通学で選ぶ

(※三幸福祉カレッジより引用)

自分の目標や生活スケジュールに合った学習スタイルを選ぶことが重要です。

スクール通信講座通学講座
アガルート×
ニチイ
資格の大原
三幸福祉カレッジ
ユーキャン×
ヒューマンアカデミー「たのまな」×
日本キャリアパスアカデミー
未来ケアカレッジ

ケアマネージャー資格講座を安くする方法

ケアマネージャー資格講座を安くする方法
ここからはケアマネージャー資格講座を安く受講する方法を解説していきます。

講座を安くする方法としては

  •  通信講座を受講する
  • 教育訓練給付制度を活用する

という2つの方法があります。

順番に解説していきます。

通信講座を受講する

1つ目が通信講座を受講する、です。

通学講座は通信講座に比べると、模試の添削が増えるなどサポートが増えますが、そのぶん受講料も上がります。

下記の表はニチイの通信講座と通学講座の受講料です。

ニチイの受講料
通信講座34,783円
通学講座70,125円

引用元:まなびネット

通学講座の料金が高い傾向にあるのは、模擬試験の回数が増えたり講師の負担が増えるためと考えられますが、通学講座は通信講座に比べて受講料が倍に上がってしまいます。

しかし模擬試験は市販のテキストでも代替でき、講師への質問もニチイの講座では「質問回答システム」が全コース共通のサポートとしてついているので、受講生サイトの質問機能や、電話、郵送、FAXなどで気軽に何度でも講師に質問することができます。

教育訓練給付制度を活用する

2つ目が教育訓練給付制度を活用する、です。

教育訓練給付制度は資格をとる際に、費用の一部を国が補助してくれる制度です。この制度を利用することで、資格取得のため実際に支払った学費の20%(上限10万円)が、国から支給されます。

給付の対象となるのは、はじめて利用する人の場合は受講開始日の時点で、雇用保険の被保険者であった期間が満1年以上あることが要件になります。

過去にこの制度を利用したことがある人は、受給から一定期間の経過が必要となります。

また仕事を辞めてしまっても1年以内なら申請が可能です。

自分が支給要件を満たしているかの照会はハローワークでできるので、確認したい方はハローワークで聞いてみましょう。

なお、教育訓練給付制度を活用する際は以下の手順が必要になります。

1. 制度を利用することを意思表示する。
2. 本人確認を受ける
3. 課題を期間内にすべて提出し、基準点以上をとる

上記の3つの要件を満たさないと給付金は支給されないので注意しましょう。

また、給付金は講座修了後指定書類を提出し約1ヶ月後に振り込まれるため、一旦費用を用意する必要があります。

参照:厚生労働省 教育訓練給付制度

ケアマネージャー資格試験の受験費用・概要

ケアマネージャー資格試験の受験費用・概要

ケアマネジャー資格試験は正式名称「介護支援専門員実務研修受講試験」と言い、国家資格ではなく各都道府県が管轄する公的資格となります。

そのため受験費用や実施団体は都道府県により異なりますので、詳細はお住いの地域の社会福祉協議会など実施団体のホームページで確認したり、直接問い合わせてみてください。

令和6年度の東京都の試験を例にすると、概要は以下の通りとなっています。

東京都のケアマネージャー試験の概要
試験日時令和6年10月10日
試験時間120分
試験会場都内の大学などを予定
申し込み受付期間令和6年6月3日〜令和6年6月28日(当日消印有効)
申し込み金額12,400円
合格発表令和6年11月25日(月)予定

引用元:公益財団法人 東京都福祉保健財団 令和6年度 東京都介護支援専門員実務研修受講試験

ケアマネージャー資格講座でよくある質問・FAQ

介護支援専門員実務研修受講試験は独学でも合格できるの?

介護支援専門員実務研修受講試験は独学でも合格できますが、進捗状況の把握やモチベーションの維持が難しいです。ケアマネージャー資格講座なら、問題を解くための重要なポイントをその都度教えてもらえますし、共に学ぶ仲間がいることで刺激され励みになります。通信講座は通学に比べて費用がリーズナブルですし、分かりやすい教材で比較的スムーズに勉強ができます。添削課題の提出や分からないところを質問できる点も通信講座の良いところです。
(参考:ユーキャン|ケアマネジャー(介護支援専門員)試験の勉強方法・時間を解説!独学合格するには?

介護支援専門員実務研修受講試験の合格点は?

介護支援専門員実務研修受講試験は、何点以上取れば合格するという試験ではありません。「介護支援分野」と「保健医療福祉サービス分野」の両分野で、正答率70%程度が合格基準点となります。とくに介護支援分野は難易度が高い科目です。合格基準点は試験の難易度によって補正されるため毎回変わります。
(参考:未来ケアカレッジ|ケアマネジャーの試験は難しい?難易度が高い理由や試験対策まで解説!

介護支援専門員実務研修受講試験に合格するために必要な勉強時間は?

介護支援専門員実務研修受講試験の対策に必要な勉強時間は100時間~200時間です。保有している資格によって勉強してきた分野が違うため、勉強時間には個人差があります。介護支援専門員実務研修受講試験は難易度が高いので、早めに勉強を始めるようにしましょう。
(参考:アガルートアカデミー|ケアマネの勉強法!勉強時間や独学についても詳しく解説

居宅ケアマネージャーと施設ケアマネージャー、給料が高いのは?

居宅ケアマネージャーと施設ケアマネージャーでは、施設ケアマネージャーの方が給料が高い傾向にあります。これは、施設に勤務している場合介護スタッフを兼務するケースが多くあり、そのため施設によっては夜勤を行うことがあるためです。その場合は夜勤手当がつきます。居宅でも各種手当はありますが、夜勤はほとんどありません。
(参考:ユーキャン|ケアマネジャー(介護支援専門員)の給料は働き方や年数で変わる?他職種との違いも解説

ケアマネージャーに向いている人の特徴は?

「正しく優先順位を判断できる」「コミュニケーション能力が高い」「行動力がある」といった方がケアマネージャーに向いています。ケアマネージャーの仕事は、問題を解決することです。さまざまな問題があるなか、優先順位を決め複数のタスクを要領よくこなしていく必要があります。その際には多くの人と連携を取るため、コミュニケーションを怠っては仕事になりません。また、実際に足を運ばないと利用者の現状を把握できないため行動力も必要です。
(参考:アガルートアカデミー|ケアマネに向いている人って?資質・職場ごと、求められる能力を紹介

介護福祉士とケアマネージャーの違いは何?

介護福祉士は国家資格、ケアマネージャーは都道府県が認定する資格です。介護福祉士は現場で直接介護を行ったり、介護に関する相談に応じたりする介護現場のプロ。一方、ケアマネージャーは、介護を受ける側と介護施設との調整が主な仕事です。
(参考:日本福祉教育専門学校|介護福祉士とケアマネージャーの違い

まとめ

ケアマネージャー資格講座の料金相場は約27,500円〜165,000円です。

通信講座は概ね50,000円以下で受けることができますが、通学講座は70,125円〜165,000円と割高になります。

通学講座では模試の回数が増えるなどサービスが手厚くなりますが、受講料が通信講座に比べ最低でも35,000円ほど上がります。

そのため、受講料を抑えたい人は通信講座がおすすめです。

講座を選ぶ際は合格率と、教材や講座の内容が質が高く自分にあっているかをよく確認して選びましょう。

そうすることで何度も受験を繰り返すことなく、結果的に費用も抑えることができます。

合格率はニチイが一番高く69.2%で、大手なこともあり安心して受講できるのでおすすめです。

受講料を安くするためには

  • 通信講座を受講する
  • 教育訓練給付制度活用する

この2点が有効です。

教育訓練給付金は資格を取得する際に国が費用の一部を補助してくれる制度で、ケアマネージャーの資格を取るときにも使えます。

給付を受けるには、雇用保険の被保険者であった期間が通算1年以上必要となります。

ケアマネージャー資格講座を受講する際は自身の現在の環境を踏まえ、受講料やサポート体制も確認して、自分に合った講座を選びましょう。

画像アガルートニチイ ロゴ資格の大原 ロゴ三幸福祉カレッジ ロゴユーキャン ロゴヒューマンアカデミー たのまな ロゴ日本キャリアパスアカデミー ロゴ未来ケアカレッジ ロゴ
名称アガルートニチイ資格の大原       三幸福祉カレッジユーキャンヒューマンアカデミー
「たのまな」
日本キャリアパス
アカデミー
未来ケアカレッジ
料金相場49,280円〜65,780円 34,783円〜70,125円59,000円27,500円〜165,000円49,80033,000円〜45,000円30,800円〜138,600円28,050円〜95,150円
特典・割引再受験割引
他校乗換割引
他資格試験合格者割引など
合格特典あり
紹介割引
学生割引
受講経験割引
通信コース限定QUOカード1,000円分プレゼント
大原受講生割引
本試験経験者割引
セット申込割引
無料説明会割引
修了生・在校生割引
お友達割引
ペア割引(上記4つの割引制度の併用はできません。)
特になしLINE友達追加で割引クーポンがもらえる同校の修了生は入学金免除
総合課程(通学)は個別の課程を受講するより17,600円割安
同校主催講座を受講中の方、または修了生の方はキャッシュバックあり
特徴オンラインによる講義動画とテキストで学ぶ通信講座を提供。試験に出題される点を効率良く学習できます。本試験と同じ形式の模試を受けることができ予行演習もなるほか、全国順位や偏差値、各分野の正答率が把握できるので、合格に向けて万全の準備ができます。効率良く一発合格を目指すカリキュラムを提供しているので、忙しい方でも資格取得を目指せます。通信コースの受講生は、40本以上ある無料のポイント動画ページを見ることができます。テキストだけでは分かりづらいポイントや試験の要点が分かるので、予習や復習に活用できます。過去10年間で20,229名が合格。また独学では手に入りにくい法改正や試験に関する最新情報を、会報などでいち早く知らせてくれます。eラーニングコースでは進捗に合わせて講師から応援メッセージが届き、学習意欲やモチベーションのアップにもつながります。毎年出題される論点をパターン化し、最小限の規定等をポイントとしておさえたテキストで、効率的に学習できます。また、高い合格実績を持つ専任講師が常時待機し、勉強方法などについても相談に乗ってくれます。通学講座では講義を欠席した場合、他コースへ無料で振替えが可能なので安心です。web講座では、AIが個々の分野別正答率に応じて実力を分析し、苦手箇所を重点的に出題してくれます。
地域     通信コース通信+スクーリングコース(※期間限定 場所の記載なし)
通信コース           
通信コース
通学コース:横浜校・名古屋校・愛媛校など全国
通学コース:北海道から沖縄まで全国18カ所
通信コース           
通信コース           通信(eラーニングコース)           通学コース:埼玉
通信コース            
通学コース:関東・東海・関西・九州
web+通学コース
webコース