ベビーシッターの料金相場と選び方【各社比較】

ベビーシッターの料金相場育児

ベビーシッターを利用したいと考えたときに、料金相場について気になる親御さんも多いでしょう。

業者によってサービスにも幅があるので、選び方などについて把握しておくことをおすすめします。

今回は、ベビーシッターの料金相場から選び方、安くする方法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

ベビーシッターとは

ベビーシッターは、一般的に自宅で子どものお世話をしてくれます。

困ったときのみ頼む高額なサービスだと思っている方も多いですが、今では気軽に利用する方も増えてきました。

ベビーシッターの業者によっては、保育園などの送迎や産後に利用など幅広い用途に合わせてサービスを展開しています。

(参照:キズナシッター公式サイト)

ベビーシッターの種類

ベビーシッターを利用するには、主に「派遣型」と「マッチング型」があります。

それぞれ特徴も合わせて紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

派遣型ベビーシッター

派遣型のベビーシッターは、利用者の依頼に合わせて派遣会社が調整し派遣するサービスのことです。

例えば、派遣型のラビットクラブであれば、シッターを利用者のニーズに合わせて手配してくれます。

派遣型のベビーシッター

ラビットクラブ 派遣型のベビーシッター

引用:ラビットクラブ公式サイト

利用者と派遣会社が契約を結ぶため、事故やトラブルが発生した際には会社が責任をもって対応してくれます。

間に派遣会社がいることで、安心してお子さんを任せることができるでしょう。

自分でシッターを指名することもできるので、毎回同じ方にお願いすることも可能です。

(参照:ポピンズベビーシッター公式サイト)

マッチング型ベビーシッター

マッチング型のベビーシッターは、会社を通さず個人で行うベビーシッターです。

そのため、万が一事故やトラブルが発生した際は当事者間で対応しなければなりません。

派遣型のベビーシッターであれば、派遣会社を通しているため、会社側で責任をとってくれます。

しかし、一つに「マッチング型ベビーシッター」といっても保険に加入できるサービスもあるので、万が一のときでも安心して利用することができます。

また、間に派遣会社を通さないため、年会費・入会費・人件費がなく、安価で頼めるのも魅力でしょう。

マッチング型で有名なキッズラインでは、24時間スマホで簡単に呼べるオンラインマッチングサービスとして人気です。

マッチング型のベビーシッター

キッズライン マッチング型のベビーシッター

引用:キッズライン公式サイト

派遣会社は、スタッフが利用者のニーズに合わせてシッターさんを紹介してくれますが、マッチング型は自分で選ぶ必要があります。

キッズラインのようなマッチング型は、登録しているシッターが近くにいれば、すぐに来てもらうこともできますね。

(参照:ケーバイエヌ公式サイト)

派遣型とマッチング型のメリット・デメリット

派遣型とマッチング型はそれぞれにメリット・デメリットがありますが、それぞれ比較してみました。

メリットデメリット
派遣型
  • 万が一の際は派遣会社が対応
  • 質の高いサービスを受けることができる
  • 自分に合うプランやシッターを提案してくれる
  • 料金が高い傾向にある
マッチング型
  • 対応エリアが広い
  • 料金が安い
  • シッターによってスキルが異なる
  • 直接のやり取りによるトラブルが生じることもある

それぞれ、メリット・デメリットがあるため、何を重視したいかによって選び方も変わってくるでしょう。

料金を少しでも抑えたい方はマッチング型、質の良いサービスを安心して受けたい方には派遣型が良いともいえますね。

(参照:ケーバイエヌ公式サイトキズナシッター公式サイト)

ベビーシッターのメリット・デメリット

ここでは、実際にベビーシッターを利用するメリット・デメリットについて紹介していきます。

実際に利用に悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。

ベビーシッターのメリット

お子さんを預けるには、一時保育など様々なものがありますが、ベビーシッターはどのような魅力があるのでしょうか。

お子さんの面倒をみてほしいときに「ベビーシッター」を利用するのは、以下のようなメリットがあります。

ベビーシッターのメリット
  • 家庭の要望に合わせた対応
  • 自宅保育で、子どもも安心できる
  • 感染症のリスクを軽減できる
  • ほかの大人とのふれあい

保育所などの一時保育と異なり、ベビーシッターは基本的に大人とお子さんの1対1なので、感染症などのリスクを抑えることができます。

また、家庭に合わせた対応をご自宅でしてくれるので、より子どもも安心してお留守番をすることができますね。

保育所であれば、保育所のルールが基本ですが、ベビーシッターであれば家庭のルールをより柔軟に取り入れてくれるでしょう。

(参照:キズナシッター公式サイトケアファインダー公式サイト)

ベビーシッターのデメリット

お子さんにとっても良いことが多いベビーシッターですが、以下のようなデメリットもあります。

ベビーシッターのデメリット
  • プライバシーや盗難のリスクがある
  • 料金が高い

ベビーシッターを利用する大きなデメリットとして、保育所の一時保育などに比べて料金が高くなってしまう点にあります。

稀に利用する程度なら気にしませんが、週に何度も利用する方にとったら、大きなデメリットになるでしょう。

また、他人を家に上げるため、貴重品の盗難や自分の家のプライバシーを見せてしまうリスクがあります。

しかし、そういったリスクを抑えるためにもベビーシッター側では安心・安全に利用していただけるよう様々な取り組みをおこなっています。

キズナシッターは対面審査済み

キズナシッターは対面審査済み

引用:キズナシッター公式サイト

例えば、キズナシッターではシッターさんと対面で審査を行っています。

加えて電話での無料サポートもあるので、万が一の際にも安心して利用することができるでしょう。

ベビーシッターサービスを利用する流れ

ベビーシッターサービスを利用する流れは以下の通りです。

ベビーシッターサービスを利用する流れ (ラビットクラブの事例)
  • STEP1
    ベビーシッターサービスを探す
    まず、信頼できるベビーシッターサービスを探しましょう。本記事ではオススメのサービス、選び方安く利用する方法などを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
  • STEP2
    問い合わせる
    電話、メールなどでベビーシッターサービスに問い合わせます。サービスに関して気になることを聞いてみましょう。
  • STEP3
    説明を受ける
    サービスの詳細や料金体系、オプションなどについて説明を受けます。これによって、サービスが自分のニーズに適しているかどうかを判断します。
  • STEP4
    入会する
    提供されるサービスが自分の要求に適していると感じた場合、入会の手続きをします。派遣型のベビーシッターの多くは入会金と年会費がかかります。
  • STEP5
    予約する
    あらかじめ決めた訪問先(通常は自宅)や預けたい子供の人数などの詳細を共有し、ベビーシッターを予約します。
  • STEP6
    シッターに預ける
    やって来たベビーシッターに子供の状況やお世話に関する要望などを伝え子供を預けます。

ラビットクラブ公式サイトより参考事例)

ベビーシッターの料金相場:825円〜10,817円

ベビーシッターの料金相場

実際にベビーシッターを頼む際に、どれほどの金額がかかるのかを把握することで高いのかを知ることができます。

ここでは、おすすめのベビーシッターの料金相場を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

ジャパンベビーシッターサービスの料金相場:1時間5,170円〜(東京/千葉/埼玉/神奈川)

ジャパンベビーシッターサービスの料金相場は、1時間は5,170円で利用することができます。

会員料金・ビジター料金・トライアルを用意しています。

ジャパンベビーシッターサービスの料金相場

ジャパンベビーシッターサービスの料金相場

(※ジャパンベビーシッターサービス公式サイトより引用)

【ビジター料金】

料金
前日申込み手数料1,650円
当日申込み手数料2,750円
2時間コース基本料金8,250円
延長(15分)1,032円
3時間コース基本料金9,350円
延長(15分)779円

【会員料金】

料金
入会金16,500円
年会費13,200円
1時間コース基本料金5,170円
延長(15分)1,293円
2時間コース基本料金5,940円
延長(15分)743円
3時間コース基本料金7,590円
延長(15分)633円

(※ジャパンベビーシッターサービスの料金一覧2024314日時点)

ジャパンベビーシッターサービスは、0歳〜12歳までのお子さんをシッティングしてくれます。

利用者一人ひとりにヒアリングをして、ライフスタイルなどに合わせたシッターを提案してくれる、コーディネーターによる紹介制度です。

障がい児ケアの研修を修了した、または障がい児保育の経験があるシッターさんもいます。

お仕事時だけではなく、美容室などのちょっとしたリフレッシュにも利用できます。

トライアルコースは、会員価格で一度だけお試しすることができます。

また、家事・入浴・病気などは別途で料金が必要で、オプション価格は以下の通りです。

料金
時間外17時〜21時+660円(1時間)
5時〜9時、21時〜24時+935円(1時間)
24時〜5時+1,460円(1時間)
人数追加兄弟姉妹+1,430円(1時間、1人)
兄弟姉妹以外+2,200円(1時間、1人)
家事付き1時間+1,650円
沐浴1回+2,200円
病気1回+2,200円(インフルエンザ、ノロウイルス)

ジャパンベビーシッターサービス
公式サイトはこちら

サービス名ジャパンベビーシッターサービス
運営会社名株式会社 ジャパンベビーシッターサービス
会社住所〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-16 秀和神宮レジデンス505・506
電話番号03-3423-125
料金1時間5,170円
対応地域東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県
お問い合わせhttps://jbs-mom.co.jp/contact/
特徴保育園を欠席しなければならないときも、代わりに保育してくれます。
公式HPhttps://jbs-mom.co.jp/

ミラクスシッターの料金相場:2,200円〜(東京/千葉/埼玉/神奈川)

ミラクスシッターは、2,200円から利用することができます。

ミラクスシッターの料金相場

ミラクスシッターの料金相場

(※ミラクスシッター公式サイトより引用)

正会員ビジター会員
入会費22,000円
年会費13,200円
9時〜18時のシッター料金(1時間)2,200円2,750円
送迎のみの料金(2時間)4,400円5,500円

(※ミラクスシッターの料金一覧2024314日時点)

ミラクスシッターは、約30年の歴史のあるベビーシッターサービスです。

子育て経験者はもちろんのこと、幼稚園教諭などの資格保有者も多数在籍しています。

専用のコーディネーターがマッチングをしっかりとサポートしてくれるので、安心です。

ミラクスシッターでは、シッター以外にも産前や産後に利用する「マザーヘルパーコース」や「病児ケアコース」があります。

マザーヘルパーコースは以下の料金です。

正会員ビジター会員
入会費0円
年会費0円
9時〜18時のシッター料金(1時間)2,750円

病児ケアコースは病児会員のみ利用することができ、お世話だけではなく保育園の呼びたし対応などもしてくれます。

病児会員
入会費44,000円
年会費13,200円
9時〜18時のシッター料金(1時間)2,750円

基本料金に加えて以下のような割増料金があります。

正会員ビジター会員
前日予約(19時まで)1,100円
当日予約2,200円
土日祝(9時〜18時)(1時間)440円550円
平日時間外(1時間)440円550円
土日祝時間外(1時間)880円1,100円
延長料金15分単位での請求

沐浴などのオプション料金は以下の通りです。

正会員ビジター会員
沐浴(ベビーシッター)1,100円/1回
料理(ベビーシッター)550円/30分単位
買い物(ベビーシッター)550円/30分単位
掃除(ベビーシッター)550円/30分単位
洗濯などのその他の家事550円/30分単位
事前面談2,750円/1時間
旅行同行(交通費・食費・宿泊費別)3,850円/1時間

ミラクスシッター
公式サイトはこちら

サービス名ミラクスシッター
運営会社名株式会社ミラクス
会社住所〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-18-2藤久ビル西1号館7階
電話番号0120-415-306
料金1時間2,200円
対応地域東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県
お問い合わせお問い合わせフォーム
特徴乳児から小学生のお子様まで、年齢を問わず24時間365日子育てをサポートしてくれます。
公式HPhttps://sitter.miraxs.co.jp/

ラビットクラブの料金相場:825円〜(全国)

ラビットクラブの料金相場は、30分825円から利用することができますが、地域によって料金は変動します。

例えば東京都では以下のような料金を設定しています。

ラビットクラブの料金相場

ラビットクラブの料金相場

(※ラビットクラブ公式サイトより引用)

A1手配手数料基本料金送迎パック
完全手配特約完全手配特約
レギュラー会員基本予約時間2時間 1回275円 1回660円 30分935円 
3時間1回220円1回605円30分825円1回3,768円 1回4,153円 
ファスト会員基本予約時間2時間1回605円1回990円30分935円
3時間1回550円1回935円30分825円1回4,098円1回4,483円
エクスプレス会員基本予約時間2時間1回935円1回1,320円30分935円
3時間1回880円1回1,265円30分825円1回4,428円1回4,813円

(※ラビットクラブの料金一覧2024314日時点)

ラビットクラブでは、シッター業界で30年以上の歴史を誇っています。

これまでは、10,000以上の家庭に利用されているため、安心して利用することができるのではないでしょうか。

実際に入会する前に、担当者が自宅まで伺い利用方法を説明してくれます。

ラビットクラブでは、全国展開しているシッター業者ですが、料金も地域によって異なるものです。

ラビットクラブ
公式サイトはこちら

サービス名ラビットクラブ
運営会社名株式会社タスク・フォース
会社住所〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル9F
電話番号西日本 050-3187-9090
東日本 050-3187-8080
料金3時間パックで基本料金30分825円
対応地域全国展開(※要問い合わせ)
お問い合わせ
特徴24時間連絡体制も整えているため、安心して利用することができます。
公式HPhttps://rabi-popo.com/rabbitclub/

キズナシッターの料金相場:1,952円〜(東京/千葉/埼玉など39都道府県)

キズナシッターは、1時間1,952円から利用することができます。

年会費や入会費は無料で、以下のような料金となります。

キズナシッターの料金相場

キズナシッターの料金相場

(※キズナシッター公式サイトより引用)

料金
お預かり料金1時間1,952円〜
22時以降25%割増
延長時間25%割増

(※キズナシッターの料金一覧2024314日時点)

キズナシッターは、業界で初めて保育士資格・幼稚園教諭・看護師免許をもっている国家資格保有者のみが登録しているベビーシッター・キッズシッターのサービスです。

派遣型ではなくマッチング型ではありますが、キズナシッターではベビーシッター希望者一人ひとりと面談と審査を行っています。

免許証などもしっかりと提出してもらっているので、より安心して利用することができるでしょう。

無料の電話サポートも行っているので、初めての方でも気軽に利用できますね。ほかにも、シッターの交通費や兄弟のオプションなどの料金が発生することもあります。

地域やシッターによって料金は異なるため、無料の登録からしてみると良いですね。

キズナシッター
公式サイトはこちら

サービス名キズナシッター
運営会社名株式会社ネクストビート
会社住所〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿四丁目9番10号
電話番号0120-689-724
料金1時間1,952円〜
対応地域東京都/千葉県/埼玉県など39都道府県
お問い合わせお問い合わせフォーム
特徴事前にシッターの経歴・顔写真・居住地域や評判なども把握することができます。
公式HPhttps://sitter.kidsna.com/

メアリーポピンズの料金相場:1,815円〜(神戸/京都/大阪/奈良)

メアリーポピンズは、1時間1,815円〜利用することができます。

料金は以下の通りです。

メアリーポピンズの料金相場

メアリーポピンズの料金相場

(※メアリーポピンズ公式サイトより引用)

料金
基本の利用料金入会金1家族22,000円
年会費1家族3,300円
基本料金1時間1,760円
割増料金夜間・早朝割増(17時〜翌日9時)1時間550円
兄弟割増(加算のみで兄弟二人分)1時間550円
休日割増1時間440円
延長割増1時間440円
オプション自宅外での保育(遠足の同行など)1時間550円
送迎1回片道550円
病児保育(※事前に申し出る必要あり)1時間1,100円
病後児保育(※事前に申し出る必要あり)1時間440円
沐浴介助(※事前に申し出る必要あり)1回1,650円
幼児入浴(※事前に申し出る必要あり)1回1,100円
特別割増料金年末年始(12月30日〜1月3日)1時間550円
専属シッター1時間550円
家事サービス(戸外、お風呂とトイレ掃除以外)15分550円
特別早朝割増(朝5時〜7時)15分550円
エキスパート/幼児教育シッター15分550円〜2,200円

(※メアリーポピンズの料金一覧2024314日時点)

メアリーポピンズは、関西でベビーシッターサービスに専科して創設35年です。

業務簡素化にするためにも、サービスの内容の説明は電話で行っているため、人件費を大幅に削減している会社です。

低価格でサービスを提供していますが、シッター採用時の面接には必ず専務取締役と手配を行うスタッフが行っています。

研修もしっかりと行うため、低価格で高い満足を実感することができるでしょう。

メアリーポピンズ
公式サイトはこちら

サービス名メアリーポピンズ
運営会社名株式会社 メアリーポピンズ
会社住所〒650-0022
神戸市中央区元町通3-17-8 TOWA神戸元町ビル9F
電話番号078-331-0005
料金1時間1,815円
対応地域神戸/京都/大阪/奈良
お問い合わせhttps://www.marypoppins.co.jp/contact/
特徴派遣型のベビーシッターの中でも低価格で利用することができます。
公式HPhttps://www.marypoppins.co.jp/

ベアーズの料金相場:10,890円〜(北海道/東京/神奈川/埼玉/千葉/愛知/京都/大阪/兵庫/奈良/福岡)

ベアーズの料金相場は、10,890円〜です。

ベアーズの料金相場

ベアーズの料金相場

(※ベアーズ公式サイトより引用)

プラン名       サービス料金交通費訪問回数合計金額
キッズ・ベビーシッターデラックスプラン3,300円×3時間+消費税 990円   隔週~   26,136円〜  
キッズ・ベビーシッターデラックスプラン(キッズ)3,300円×3時間+消費税990円隔週~26,136円〜
キッズ・ベビーシッタースポットプラン4,000円×3時間+消費税990円1回きり14,190円
キッズ・ベビーシッターエクスプレスサービス4,500円×3時間+消費税990円1回きり15,840円
キッズ・ベビーシッターデートナイトプラン4,200円×3時間+消費税990円1回きり14,850円
キッズ・ベビーシッター初回お試しプラン(ベビー)3,000円×3時間+消費税990円初回1回10,890円
キッズ・ベビーシッター初回お試しプラン(キッズ)3,000円×3時間+消費税990円初回1回10,890円

(※ベアーズの料金一覧2024314日時点)

ベアーズでは、1歳〜12歳の身の回りのお世話や送迎、室内・屋外などのシッティングなどを行っています。

家事代行のリーディングカンパニーとして、創業20年以上の豊富な実績があります。

研修を徹底的に実施して、サービス品質を管理しているからこそ、定期契約は9割です。

担当マネージャーが利用者の自宅に訪問し、最適なプランを提案してくれます。

ベアーズ
公式サイトはこちら

サービス名ベアーズ
運営会社名株式会社ベアーズ
会社住所〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-1-1
電話番号0120-552-445
料金初回3時間10,890円
対応地域北海道/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/福岡県
お問い合わせhttps://www.happy-bears.com/contact
特徴ベアーズは様々なプランが用意されていますが、1時間3,000円〜4,000円ほどで利用することができます。
公式HPhttps://www.happy-bears.com/

ベビーシッターの料金相場まとめ

今回紹介したベビーシッターの料金と特徴をまとめてみました。

料金入会金年会費対象年齢対象地域特徴
ジャパンベビーシッター
サービス
1時間5,170円   16,500円  13,200円  0歳〜12歳   東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県・障がいのあるお子さんもOK
・日本で最初のベビーシッター会社
・独自のカリキュラムで質の高いシッター育成        
ミラクスシッター1時間2,200円22,000円13,200円0歳〜12歳東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県・24時間365日無休のシッターサービスで子育てをサポート
・万が一の怪我などに備え保険に加入
・専用コーディネーターがマッチングをしっかりとサポート
ラビットクラブ3時間パックで基本料金30分825円16,500円〜
55,000円
5,500円〜
16,500円
産前・産後〜9歳全国展開(※要問い合わせ)・予約締切に合わせた3つのコース
・産前から産後にかけてもお手伝い
・訓練を受けたシッターを利用者のニーズに合わせて手配
キズナシッター1時間1,952円〜 0円 0円0歳〜12歳東京都/千葉県/埼玉県など39都道府県・入会費、年会費0円
・事前にベビーシッターの顔や経歴が分かる
・無料の電話サポート
メアリーポピンズ1時間1,815円 22,000円 3,300円新生児〜12歳神戸/京都/大阪/奈良・人柄を重視したスタッフ採用
・小児科医がバックアップ
・家庭の教育方針を引き継いでくれる
ベアーズ初回3時間10,890円 0円 0円1歳〜12歳北海道/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/福岡県・家事代行のリーディングカンパニー
・お客様満足度96.5%
・徹底したスタッフ教育

ベビーシッターの料金相場は、825円〜10,890円です。

プランやオプションによって料金に変動はありますが、1時間に換算すると1,815円〜5,170円が相場になります。

最も一番安いラビットクラブでは、30分825円が基本料金ではありますが、会員や地域によって料金に変動があります。

また、年会費や入会金が発生する業者もあるので気をつけなければなりません。

定期的に利用する場合は、会員価格で安く抑えることもできます。

基本料金に、送迎・家事・入浴などのオプションを付けることでさらに料金は高くなる仕組みです。

ベビーシッターの選び方

ベビーシッターの選び方

ベビーシッターといっても様々な業者があるので、何を選べば良いのか難しいところです。

ここでは、ベビーシッターの選び方について紹介していきます。

保険加入の有無

大切なお子さんを見てもらううえで、万が一の怪我などについても考えておく必要があります。

損害保険に加入しているのかを把握しておくことで、安心する材料になるでしょう。

例えば、ミラクスシッターでは「保育サービス業総合補償」に加入しています。

ミラクスシッター 保育サービス業総合補償

ミラクスシッター 保育サービス業総合補償

引用:ミラクスシッター公式サイト

保険料に関しても利用料に含まれているため、万が一でも安心して利用することができます。

今回紹介したベビーシッター業者は保険に加入しているのか調べてみました。

保険加入の有無
ジャパンベビーシッターサービス
  • 業経営者賠償責任補償
  • ベビーシッター請負先のお子さまの損害事故補償
  • 家事代行業務経営者賠償責任補償
ミラクスシッター
  • ベビーシッター業経営者賠償責任補償
ラビットクラブ
  • 傷害保険や賠償責任保険など各種保険に加入
キズナシッター
  • 損保ジャパン日本興亜の賠償責任保険に加入
メアリーポピンズ
  • 賠償保険に加入
ベアーズ
  • 対人賠償保険
  • 対物賠償保険

今回紹介したベビーシッターでは、基本的に保険に加入をしています。

しかし、保険内容によってどこまで範囲となるのかは異なるので、ご心配な方は事前に聞いておくと安心でしょう。

保険によっては、お子様がシッターさんに怪我をさせた場合でも適用になるのかも異なります。

物に対しての保険なのか、怪我などによる保険なのか確認しておくと安心です。

オプション内容

ベビーシッターによって、送迎や沐浴などといったオプションは異なります。

基本的にオプション料金がかかりますが、どこまでサービスを受けることができるのか、把握しておくと安心です。

例えば、お子様が万が一熱を出した際でも見てもらえるのか重要な点でもあります。

ジャパンベビーシッターサービスでは、幅広い対応をしています。

ジャパンベビーシッターサービス オプション

ジャパンベビーシッターサービス オプション

引用:ジャパンベビーシッターサービス公式サイト

お迎え代行や保育園欠席時など、幅広い対応をしてくれるので万が一のときでも安心して利用することができるでしょう。

今回紹介した業者のオプションをまとめてみました。

オプション内容
ジャパンベビーシッターサービス
  • 24時間以上連続保育
  • 病児お迎え受診
  • 障がい児保育
  • 家事付き
  • 沐浴
ミラクスシッター
  • 沐浴
  • 料理
  • 買い物
  • 掃除
  • 洗濯などのその他の家事
  • 旅行同行
  • 送迎
ラビットクラブ
  • 沐浴
  • 産前、産後
  • ハウスキーパー
  • 散歩、日光浴、近所の公園
キズナシッター
  • 送迎
メアリーポピンズ
  • 自宅外の保育
  • 病児保育
  • 沐浴介助
  • 幼児入浴
  • 幼児教育シッター
ベアーズ
  • 送迎
  • 散歩
  • 食事介助
  • 本の読み聞かせ
  • 宿題のサポート
  • 簡単な家事

ベアーズ以外のベビーシッターは、オプション料金が加算されます。

しかし、ベアーズはプラン内容によって含まれているので、事前に何をしてほしいのかプランで見てみると良いでしょう。

ベビーシッターを安く利用する方法

ベビーシッターを安く利用する方法

保育所に預けるよりもシッターのほうが料金は高い傾向にあります。

そこで、少しでも安く利用する方法を把握しておくと良いでしょう。

内閣府ベビーシッター割引

内閣府ベビーシッター割引とは、「企業主導型内閣府ベビーシッター利用支援事業」の承認事業主になっている企業が、従業員に配布しベビーシッターを利用した際の割引券のことです。

乳幼児〜小学校3年生までが対象で、1日一人あたり4400円分の補助を受けることができます。

実際に内閣府ベビーシッター割引を利用した際の事例は以下の通りです。

キズナシッター 内閣府ベビーシッター割引

キズナシッター 内閣府ベビーシッター割引

引用:キズナシッター公式サイト

自分で支払う金額を大幅に抑えることができるのが、魅力ですね。

(参照:内閣府公式サイト)

民間の福利厚生サービス会社によるベビーシッター割引制度

内閣府以外にも、福利厚生サービスがあります。

民間の会社が福利厚生サービスを運営しており、勤め先の企業がそのサービスを利用していることで利用補助を受けることが可能です。

例えば、ベネフィット・ワンの「すくすくえいど」であれば、1時間300円〜1,000円の補助を受けることができます。

すくすくえいど

すくすくえいど

引用:キズナシッター公式サイト

勤務先で導入中の福利厚生を確認することで、利用できるサービスがあるかもしれません。

地方自治体によるベビーシッター助成制度

地方自治体によってベビーシッターの助成制度を設けているところもあります。

例えば東京都であれば、育児休業明けや待機児童の0〜2歳のお子さんを対象に1日8時間・月160時間、1日11時間・月220時間まで1時間150円で利用することができます。

東京都ベビーシッター利用支援

東京都ベビーシッター利用支援

引用:ポピンズ公式サイト

利用条件なども自治体によって異なるので、お住まいの自治体に確認してみると良いでしょう。

東京都福祉保健局「ベビーシッター支援利用事業」についてはこちら

ベビーシッターの割引まとめ

自治体や福利厚生によって利用できる割引サービスがありますが、今回紹介したベビーシッターで割引が対応しているのかまとめてみました。

割引制度
ジャパンベビーシッターサービス
  • ㈱ベネフィットワン 「ベネフィットステーション」
  • リゾートソリューション㈱ 「ライフサポート倶楽部」
  • ㈱イーウェル 「ウェルボックス」
  • ㈱リラックス・コミュニケーションズ「福利厚生倶楽部」「Club CCI」「クラブオフ」
  • ㈱JTBベネフィット「えらべる倶楽部」
  • ㈱トイカード「こども商品券」
  • ベビーシッター派遣事業割引券
  • 産前産後育児支援割引券
  • 双生児家庭育児支援割引券
ミラクスシッター
  • ベネフィットワン 「すくすくエイド」
  • リロクラブ「福利厚生クラブ」
  • JTBベネフィット「JTBえらべる倶楽部」
  • 内閣府「ベビーシッター派遣事業補助券」
  • イーウェル「ウェルボックス」
  • リソル「ライフサポート倶楽部」
  • 渋谷区「にこにこママ」
  • 杉並区「杉並子育て応援劵」
  • 世田谷区「さんさんサポート」
  • 台東区
ラビットクラブ
  • 株式会社リロクラブ(福利厚生倶楽部・クラブCCI・クラブオフ)
  • 株式会社ベネフィット・ワン(ベネフィットステーション)
  • 株式会社JTB ベネフィット(えらべる倶楽部)
  • 株式会社イーウェル(ウェルボックス) リソルライフサポート
  • 株式会社(ライフサポート倶楽部)
  • ベビーシッター派遣事業割引券(通常分)
  • ベビーシッター派遣事業割引券(多胎児分)
キズナシッター
  • すくすくえいど(ベネフィット・ワン)
  • WELBOX [ウェルボックス] (イーウェル)
  • えらべる倶楽部(JTBベネフィット)
  • ライフサポート倶楽部(ソリル)
  • 福利厚生倶楽部(リロクラブ)
  • 内閣府補助(全国保育サービス協会委託)ベビーシッター派遣事業割引券
  • 東京都調布市ベビーシッター利用料助成
メアリーポピンズ
  • 全国保育サービス協会の割引制度
  • ベネフィット・ワン(ベネフィットステーション)
  • リロクラブ(福利厚生倶楽部、CLUB CCI、Club off Alliance)
  • JTBベネフィット(えらべる倶楽部、えらべる倶楽部ライフ、防衛庁共済会)
  • イーウェル(ウェルボックス)
  • リソルホールディングス(ライフサポート倶楽部)
  • 大阪弁護士協同組合
  • ひょうごファミリーパック
  • ひょうご子育て応援の店
  • まいど子でもカード
  • たかつき子育て応援劵
ベアーズご本人・ご家族がお勤めの企業が法人会員にご登録、又は福利厚生代行サービスをご契約の場合、ご優待価格にてご利用いただくことが可能(※詳しくは要問い合わせ)

今回紹介したベビーシッターでは、基本的に割引制度を用意しているため、自治体や勤め先の優待を確認してみると良いでしょう。

各企業による支援割引は、時期によって変動があります。

例えば現在、以下のようなサービスを提供していることもあります。

㈱ベネフィットワン
「ベネフィットステーション」
初回1時間無料になるチケット
リゾートソリューション㈱
「ライフサポート倶楽部」
1時間あたり700円の補助
㈱イーウェル
「ウェルボックス」
入会金無料や割引、プレゼントなど

シッター会社各自の割引

ベビーシッターを運営している業者が各自で割引を行っているところもあります。

例えば、ミラクスシッターでは兄弟割引や福利厚生を利用して入会した方に割引を行っています。

ミラクスシッターの割引制度

ミラクスシッターの割引制度

引用:ミラクスシッター公式サイト

今回紹介したシッター業者で、独自に割引を行っているのかまとめてみました。

独自割引
ジャパンベビーシッターサービス初回1時間5,170円(会員価格でお試しできる)
ミラクスシッター二人目より基本料金が半額
福利厚生を利用して入会した方は、入会金5,000円割引
ラビットクラブ
キズナシッター
メアリーポピンズ
ベアーズ初回3時間で10,890

基本的に、ベビーシッターでは大きく割引を行うようなシステムを採用していないようです。

そのため、福利厚生や自治体の割引をうまく活用することで、より低コストで利用することができます。

ベビーシッターの料金相場と選び方、安くする方法まとめ

今回は、ベビーシッターの料金相場と選び方、安くする方法について紹介していきました。

ベビーシッターの料金相場は、825円〜10,890円です。

プランやオプションによって料金に変動はありますが、1時間に換算すると1,815円〜5,170円が相場になります。

最も一番安いラビットクラブでは、30分825円が基本料金ではありますが、会員や地域によって料金に変動があります。

基本的に1時間数千円で利用することはできますが、年会費や会員費が必要なところが多いので注意が必要です。

実際にベビーシッターを選ぶ際は、保険の有無やオプション内容も確認しておくと良いですね。

業者によって割引制度は異なるので、ぜひ確認してみてください。

ベビーシッターの料金比較表

画像ジャパンベビーシッターサービス ロゴミラクスシッター ロゴラビットクラブ ロゴキズナシッター ロゴメアリーポピンズ ロゴベアーズ ロゴ
名称ジャパンベビーシッターサービスミラクスシッターラビットクラブキズナシッターメアリーポピンズベアーズ
料金相場
1時間5,170円    1時間2,200円    3時間パックで基本料金
30分825円
1時間1,952円〜   1時間1,815円    初回3時間10,890円  
入会金16,500円22,000円16,500円〜
55,000円
0円22,000円0円
年会費13,200円13,200円5,500円〜
16,500円
0円3,300円0円
対象年齢0歳〜12歳0歳〜12歳産前・産後〜9歳0歳〜12歳新生児〜12歳1歳〜12歳
特徴約50年前からシッターサービスを提供している。障がい児・病児のお世話も可能です。幼稚園教諭、看護師、ベビーシッター認定資格など有資格者が多数在籍しています。様々な状況に対応できるよう6つのコースが用意されています。国家資格保有者のみが登録しているマッチング型のベビーシッターサービスです。派遣型のベビーシッターの中でも低価格で利用することができます。お客様満足度96.5%。サービス品質が高いと思うサービスNo.に選ばれました。
地域東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県東京都/千葉県/埼玉県/神奈川県全国展開(※要問い合わせ)東京都/千葉県/埼玉県など39都道府県神戸/京都/大阪/奈良北海道/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/福岡県