お葬式は、故人を弔う儀式です。近親者が亡くなられた場合、すぐに葬式の形式や費用などについて考えなければならないのは非常に大変ですよね。
この記事では、葬儀の費用相場と、葬儀の選び方、お葬式を安くする方法について紹介していきます。ぜひ最後までお読みください。
葬儀の費用相場:平均178.2万円
鎌倉新書の「第3回お葬式に関する全国調査」によると、葬儀全体にかかる総額費用は平均で178.2万円となっています。
葬儀の費用自体は、117.1万円なのですが、飲食費や返戻品などに30万円ずつくらい必要となるのです。
年度 | 葬儀費 | 飲食費 | 返礼品 | 総額 |
2013年 | 1,303,628円 | 337,195円 | 388,197円 | 2,029,020円 |
1015年 | 1,189,681円 | 305,402円 | 344,652円 | 1,839,735円 |
2017年 | 1,171,111円 | 292,946円 | 318,459円 | 1,782,516円 |
この調査では、葬儀の種類についてのアンケートも実施されています。
一般葬が53%で、家族葬が38%などとなっています。1日葬や直葬・火葬式なども5%ずつくらいいらっしゃいます。
そのため、一般葬の費用・料金については、平均値よりも高くなります。
家族葬なども含めた平均が117.1万円だということをしっかりおさえておく必要があるでしょう。
お葬式と言ってもさまざまな種類のものがあります。
以下では、葬儀の種類ごとの相場について紹介していきます。
一般葬:60万円~160万円
一般葬は、お通夜や法要などを行う一般的な形式の葬儀です。
一般葬の費用は、規模などにもよって異なっていますが、60万円~160万円ほどとなります(会食費・返戻品費用を除く)。
一般葬は葬儀社が最初から最後までしっかり仕切ってくれます。場合によっては、数百万円ほどお金をかける場合もあります。
一般葬の費用は高いと思われがちですが、実際には参列者が香典を出してくれるので、場合によっては家族葬よりも実質的に安い料金となることもあります。
たとえば、参列者が平均5,000円の香典をくださった場合、100人の参列で500,000円の費用を回収することができます。
数百人となると、さらに香典の額は多くなります。
参列者の数によって、お葬式に実質的に必要となる額は異なってくるのです。
家族葬の場合にも香典をいただくことがありますが、参列者の数が限られているので、香典の額も限られてきます。
下記が主な葬儀社の一般葬の費用です。
葬儀社名 | 料金 |
イオンのお葬式 | 720,500円 |
日比谷花壇 | 1,080,000円~ |
葬儀会館ティア | 1,289,420円 |
洛王セレモニー | 取り扱い無 |
小さなお葬式 | 658,900円 |
ベルコ | 947,530円 |
家族葬:30万円~50万円
家族だけが参列する小規模なお葬式が、「家族葬」です。家族葬は、身内やごく近しい友人だけで行われます。
通夜や告別式を身内だけでひっそりと済ませるのです。
家族葬の料金・費用の相場は、30万円から50万円程度です。
一般葬と比べるとずっと安い料金で実施することができますし、人を呼んだりする手続からも解放されるので、最近人気が高まってきている葬儀の種類です。
下記が主な葬儀社の家族葬の費用です。
葬儀社名 | 料金 |
イオンのお葬式 | 506,000円 |
日比谷花壇 | 590,000円~ |
葬儀会館ティア | 693,550円 |
洛王セレモニー | 440,000円〜 |
小さなお葬式 | 438,900円 |
ベルコ | 720,710円 |
一日葬:20~40万円
一日葬は、通夜を行わず、告別式のみで故人を見送るタイプのお葬式です。
一般の参列者を招く場合と、家族葬と同様に身内だけでひっそり行う場合とがありますが、基本的には家族葬よりもさらに小さい規模で行います。
一日葬の料金相場は、20万円~40万円ほどとなっています。
家族葬よりもより安いため、最近人気が高まってきている形式です。
ですが、家族葬ほどは普及していませんので、やはり少人数であっても通夜も含めた弔いをしてあげたいと思う方が、まだまだ多いのでしょう。
下記が主な葬儀社の一日葬の費用です。
葬儀社名 | 料金 |
イオンのお葬式 | 357,500円 |
日比谷花壇 | 510,000円~ |
葬儀会館ティア | 取り扱い無 |
洛王セレモニー | 330,000円〜 |
小さなお葬式 | 328,900円 |
ベルコ | 取り扱い無 |
直葬・火葬式:10万円~20万円程度
直葬とは、葬儀を挟むことなく火葬場に直接ご遺体を持っていく形式のことです。
火葬場で小規模な読経などの弔いをする「火葬式」というものもあります。
これらの費用は、10万円~20万円と非常にリーズナブルになっています。
最低限の葬式も必要ないという方がご利用されます。
また故人が葬式は要らないと言い残している場合などにも直葬されます。
下記が主な葬儀社の直葬・火葬式の費用です。
葬儀社名 | 料金 |
イオンのお葬式 | 203,500円 |
日比谷花壇 | 取り扱い無 |
葬儀会館ティア | 130,000円〜 |
洛王セレモニー | 110,000円〜 |
小さなお葬式 | 130,900円 |
ベルコ | 取り扱い無 |
平均:178.2万円(葬儀費は117.1万円)一般葬:60万円~160万円
家族葬:30万円~50万円
一日葬:20~40万円
直葬・火葬式:10万円~20万円
葬儀社の費用相場:0円~1,289,420円
以下では具体的に葬儀社別の葬儀費用について紹介します。
イオンのお葬式の費用相場:203,500円~720,500円(全国)
大型スーパーで知られるイオンですが、子会社のイオンライフで葬儀も取り扱います。
取り扱っている葬儀は火葬式、1日葬、家族葬、一般葬、自宅葬を取扱っています。
イオンのお葬式の料金は203,500円~720,500円です。
家族葬 | |||
プラン名 | スタンダード | セレクト4 | セレクト6 |
料金 | 506,000円(税込) | 638,000円(税込) | 770,000円(税込) |
一日葬 | |||
プラン名 | スタンダード | セレクト4 | セレクト6 |
料金 | 357,500円(税込) | 506,000円(税込) | 638,000円(税込) |
火葬式 | |||
プラン名 | スタンダード | セレクト | |
料金 | 203,500円(税込) | 214,500円(税込) | |
一般葬 | |||
料金 | 720,500円(税込) |
イオンの葬式は予算に合わせた料金を提示し、明確で分かりやすい総額表示の見積もりを作成しています。
なので、セットプランに含まれている内容も分かりやすく、後でプランに入っていると思っていたら別料金だったという事を防ぐことができます。
また、支払い方法も現金以外以外にクレジットカード払いや分割払いにも対応。
高額になりがちな費用の支払い負担も軽減できます。
他にも、日々お客様の声を反映させ改善し、心のこもったサービスの充実に努力しています。
今なら、資料請求で5500円引き、更にWAON POINT5,000ポイント進呈しています。
運営会社名 | イオンライフ株式会社 |
会社住所 | 〒261-8515 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5−1 |
電話番号 | 0120-635-015 |
費用相場 | 203,500円~720,500円 |
お問い合わせ先 | 電話から |
特徴 | 予算に合わせた料金を提示し明確で分かりやすい総額の見積書を作成してくれる。支払い方法も多数あり |
公式HP | https://www.aeonlife.jp/ |
日比谷花壇の費用相場:480,000円~1080,000円(首都圏・関西)
主に首都圏・関西圏で葬儀を行っている日比谷花壇は1日葬、家族葬、一般葬、自宅葬を取扱い、料金は480,000円~1080,000円です。
葬儀種別 | 料金(税込) |
家族葬 | 590,000円~ |
一般葬 | 1080,000円~ |
一日葬 | 510,000円~ |
自宅葬 | 480,000円~ |
日比谷花壇はご要望に応じたコーディネートが可能が可能です。
ご遺族の故人の思いや意向に沿った理想の葬儀を一緒に考えてくれます。
緊急で葬儀が必要になった場合でも電話一本で指定場所まで来てくれます。
また、24時間365日対応で無料で見積もりを作成してくれます。
運営会社名 | 株式会社 日比谷花壇 |
会社住所 | 〒106-858 7東京都港区南麻布1-6-30 |
電話番号 | 0120-583-987 |
費用相場 | 480,000円~1080,000円 |
お問い合わせ先 | https://soushiki.net/#formWrap |
特徴 | 要望に応じたコーディネートが可能で、理想の葬式を一緒に考え、電話で指定した場所にも来てくれる |
公式HP | https://soushiki.net/ |
葬儀会館ティアの費用相場:330,000円~1,289,420円(南関東・中部・大阪・和歌山)
主に南関東・中部・大阪・和歌山で葬儀を行っている葬儀会館ティアは火葬式、家族葬、一般葬を取扱い、料金は330,000円~1,289,420円です。
人数規模 | 一般価格 | 会員価格 |
10名程度 | 693,550円 | 330,000円(税込)~ |
30名程度 | 974,930円 | 550,000円(税込)~ |
50名以上 | 1,289,420円 | 693,000円(税込)~ |
葬儀会館ティアは東証一部上場企業が運営し、年間16,000件以上の実績がありますので、信頼線が抜群に高いです。
また、ご遺族の意向に沿った世界で一つだけの葬儀を実地してくれます。
他にも家族葬、一般葬の他に社葬もとりかつかっていますので、会社規模の大きな葬儀を行いたい場合でも対応してくれます。
葬儀会館ティアでは年会費・積み立て不要のティアの会の入会がお勧めです。
即日入会でき、直ぐに葬儀費用がお得な会員価格で行えます。
ディアで葬儀を申し込む時はティアの会の入会も忘れず。
運営会社名 | 株式会社ティア |
会社住所 | 〒462-0841 愛知県名古屋市北区黒川本通三丁目35番地1 |
電話番号 | 0120-549-452 |
費用相場 | 330,000円~1,289,420円 |
お問い合わせ先 | https://www.tear.co.jp/contact/ |
特徴 | 年間16,000件以上の実績があり、東証一部に上場している企業なので、信頼性が高い |
公式HP | https://www.tear.co.jp/ |
洛王セレモニーの費用相場:0円~440,000円〜(関西)
主に関西で葬儀を行っている洛王セレモニーは火葬式、1日葬、家族葬、おひとりさま葬、生活保護葬を取扱い、料金は0円~440,000円〜です。
葬儀種別 | 料金(税込) |
火葬式・直葬 | 110,000円〜 |
家族葬 | 440,000円〜 |
一日葬 | 330,000円〜 |
おひとりさま葬 | 330,000円〜 |
生活保護葬 | 0円 |
洛王セレモニーは費用を抑えたご葬儀を税込11万円から提案してくれます。
葬儀前から法要まで全て自社スタッフがサポートしてくれるので、ネットの葬儀紹介サイトのように「どこの葬儀社が行うのか分からない」という心配がありません。
また、無料会員制度入会で葬儀費用が割引価格でご利用できるのでお得に葬儀を行うことができます。
今なら事前の資料請求で更に5,000円引きで葬儀が行えます。
運営会社名 | ライフアンドデザイン・グループ西日本株式会社 |
会社住所 | 〒601-8211 京都府京都市南区久世高田町35-3 |
電話番号 | 0120-79-2475 |
費用相場 | 0円~440,000円〜 |
お問い合わせ先 | 電話から |
特徴 | 葬儀前から法要まで、自社スタッフがすべてサポートし、無料会員制度で葬儀費用を格安で提供している |
公式HP | https://www.rakuou.info/ |
小さなお葬式の費用相場:130,900円~658,900円(全国)
CMでおなじみの小さなお葬式は全国対応で葬儀を行っています。
取扱っている葬儀の種類も火葬式、1日葬、家族葬、一般葬で料金は130,900円~658,900円です。
プラン名 | 料金(税込) |
小さな火葬式 | 130,900円 |
小さなお別れ葬 | 174,900円 |
小さな一日葬 | 328,900円 |
小さな家族葬 | 438,900円 |
小さな一般葬 | 658,900円 |
小さなお葬式は費用を徹底的に見直し低価格の葬儀プランを提供しながらも高品質で華やかの祭壇を用意しています。
お寺とお付き合いのない方には、定額でお坊さんの手配も可能です。
希望された以外の不当なサービス追加で会社既定の金額を超える請求があった場合、その差額分を返金してくれる返金保証精度もあります。
今なら、資料請求で葬儀費用が1万円割引&喪主が必ず読む本無料プレゼントしています。
運営会社名 | 株式会社ユニクエスト |
会社住所 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-6-3 |
電話番号 | 0120-301-679 |
費用相場 | 130,900円~658,900円 |
お問い合わせ先 | 電話から |
特徴 | 費用を徹底的に見直し、低価格の葬儀プランを提供し、お寺とお付き合いのない方には、定額でお坊さんの手配も可能 |
公式HP | https://www.osohshiki.jp/ |
ベルコの費用相場:720,710円~947,530円(全国)
全国で葬儀を行っているベルコは火葬式、1日葬、家族葬などの区切りはなく、参列する人数によって料金は720,710円~947,530円です。
人数 | コース名 | 料金 (税込) | 詳細 |
10人以下 | 一般 | 720,710円 | 白木祭壇ご一般、祭壇花なし、親族一同花一般、額なし、エンゼルフラワーなし、御棺一般、湯灌またはエンバーミングなし、ドライアイスなし、仏衣なし、消臭関係なし、骨壺一般、寝台車一般、霊柩車C級、出棺バスなし、骨上バスなし、通夜礼状なし、会葬礼状なし、通夜供養なし、当日供養なし、通夜料理なし、朝食なし、精進上げなし、(駐車場誘導整備料・会館使用料・霊安室使用料含む) ※豊中ホールの場合 |
20人以下 | 一般 | 720,710円 | |
30人以下 | 一般 | 947,530円 | |
50人以下 | 一般 | 947,530円 |
結婚式などの冠婚葬祭で知られるベルコは葬儀も年間40,000件以上の実績があります。
ま故人や遺族の想いを汲み取り、一つ一つの葬儀が決して同じ式は無く、唯一無二のお葬式を全力でサポートしてくれます。
葬儀にかかる費用は一つ一つ詳細な見積もり、祭壇や返礼品など一つ一つお客様を確認しながら作成。
明朗会計で追加費用の発生がありません。
運営会社名 | 株式会社ベルコ |
会社住所 | 〒563-0034 大阪府池田市空港1-12-10 |
電話番号 | 0120-04-0044 |
費用相場 | 720,710円~947,530円 |
お問い合わせ先 | 電話から |
特徴 | 年間40,000件の葬儀実績があり、明朗会計で詳細な見積もり作成してくれるので費用での不明な点が少ない |
公式HP | https://www.bellco.co.jp/sougi/ |
葬儀の費用相場比較まとめ
葬儀の費用相場と葬儀ごとの特徴を以下の表にまとめました。
名称 | 費用相場 | 特徴 | 割引・特典 | 地域 |
---|---|---|---|---|
イオンのお葬式 | 203,500円~720,500円 | 予算に合わせた料金を提示し、明確で分かりやすい総額のお見積書を作成 様々な支払方法でい支払い可能 セットプランの内容をしっかり提示 | 資料請求で5,000円割引WAONPOINT5,000ポイント進呈 | 全国 |
日比谷花壇 | 480,000円~1080,000円 | 要望に応じたコーディネートが可能 電話一本で指定場所に来てくれる 理想の葬式を一緒に考えてくれる | なし | 首都圏・関西 |
葬儀会館ティア | 330,000円~1,289,420円 | 東証一部上場企業が運営 年間16,000件以上の実績 ご遺族の意向に沿った世界で一つだけの葬儀を実地 | なし | 南関東・中部・大阪・和歌山 |
洛王セレモニー | 0円~440,000円〜 | 費用を抑えたご葬儀 無料会員制度入会で葬儀費用が割引価格で提供 葬儀前から法要まで、自社スタッフがすべてサポート | 事前の資料請求で更に5,000円引き | 関西 |
小さなお葬式 | 130,900円~658,900円 | 費用を徹底的に見直し低価格の葬儀プランを提供 お寺とお付き合いのない方には、定額でお坊さんの手配も可能 喪主が必ず読む本無料プレゼント | 事前相談とアンケート回答で最大1万円割引 | 全国 |
ベルコ | 720,710円~947,530円 | 明朗会計で詳細な見積もり作成 年間40,000件のお葬式実績 唯一無二のお葬式を全力でサポート | なし | 全国 |
総評
関西の方で、家族葬や1日葬などの小規模の葬儀を執り行いたい場合は日比谷花壇や葬儀会館ティア、洛王セレモニーがおすすめです。
関東の方で、家族葬や1日葬などの小規模の葬儀を執り行いたい場合は日比谷花壇や葬儀会館ティアがおすすめです。
名古屋など中部地方で家族葬や1日葬などの小規模の葬儀を執り行いたい場合は葬儀会館ティアがお勧めです。
地方の方で家族葬や1日葬などの小規模の葬儀を執り行いたい場合は小さなお葬式やイオンのお葬式がおすすめです。
規模が大きい一般葬や宿泊が伴う場合は宿泊施設も完備しているベルコがお勧めです。
葬儀社の選び方
以上、葬儀の費用相場について紹介してきました。以下では、葬儀社の選び方について紹介していきます。
価格設定をしっかり明示しているか
葬儀社はどこを選んでも同じだと思われがちですが、業者によっては見積が大雑把で詳細な見積もりを提示しない業者も存在します。
必要な内容が含まれていると思ったら含まれておらず、追加費用を請求するような悪徳業者も存在しています。
高額な追加費用請求を防ぐためにも、料金設定が明確になっている業者を選ぶようにするといいでしょう。
パッケージでの料金設定の場合、その内容が詳細に説明してくれる葬儀社を選ぶようにすると高額請求される事は防げるでしょう。
料金の支払い方法や期日に多様性があるか
お葬式の料金は決して安くはないので、すぐに現金で支払うことができない場合も多いと思います。料金支払いのタイミングは葬儀社によって異なっていますので注意が必要です。
余裕をもって支払ができる期日を設けてくれるような葬儀社を選ぶようにしましょう。中にはクレジットカードでの支払いや分割払いに対応している業者もあります。
支払い方法 | イオンのお葬式 | 日比谷花壇 | 葬儀会館ティア | 洛王セレモニー | 小さなお葬式 | ベルコ |
クレジットカード払い | イオンカード一括払いのみ | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇(オンラインで会員入会後) |
分割払い | 〇 | クレジットカードで | クレジットカードで | クレジットカードで | 〇 | クレジットカードで |
対応が丁寧か
プロ意識が強く、「黙ってこちらの言っていることに従え」的な葬儀業者では遺族の気持ちに添って葬儀を進めることは難しいです。
遺族の気持ちを汲み取り、質問や相談に親身に応えてくれるスタッフのいる葬儀社なら安心して葬儀を任せることができます。
また、安い葬儀にしたからといって、手を抜いたり、態度を変えるスタッフが居る業者は好ましくありません。
葬儀を成功させたいのであれば、そのようなスタッフがいる葬儀社は選ばないようにすることが望ましいです。
契約を急かさない
見積の段階で「今すぐ契約すれば割引する」など契約を急かせる業者も存在します。
しかし、その場で契約するとトラブルの元になりやすいです。
又、複数の業者から見積もりを取らせずにその場で契約を迫る業者では、説明不足やずさんな対応をする業者が多く、せっかくの葬儀が台無しになる可能性が大です。
(※参考:安心葬儀)
全葬連では安心して頼める葬儀社を選ぶ方法の動画をアップしています。
参考にしてください。
葬儀を安くする方法
以上、葬儀社の選び方について紹介してきました。葬式の費用を安くしたい場合にはどうすればいいのでしょうか。以下、葬儀を安く済ませる方法について紹介していきます。
複数社から見積りを取る
故人が亡くなってから、葬儀までは時間がとにかくありません。そのため、1社だけに見積りを取るようなケースも多いです。
しかしできるだけ多くの葬儀社から見積りを取る方が、後で後悔しない葬儀をすることができます。
このような場合、葬儀社の一括見積サービスを利用すると便利です。
一か所で複数の葬儀社の同じ条件で見積りを簡単に取ることができます。
そこで葬儀社の見積りサービスを行っているサイトを紹介します。
安心葬儀
安心葬儀は東証一部に上場している株式会社エス・エム・エスが運営する葬儀に関する記事や全国の葬儀社を紹介しているサイトです。
葬儀社の一括見積サービスも提供しており、最大3社まで葬儀社の見積もりを同じ条件で取ることができます。
価格.com葬儀
パソコンや家電の価格比較サイトを運営する価格コムが提供する葬儀社見積もりサービス。
たった3分で複数の葬儀社の見積もり依頼ができます。
葬儀ナビ
葬儀ナビは21世紀初頭からインターネットサービス事業を展開する株式会社 スマイルホールディングスが運営する葬儀社一括見積サービス。
お探しの地域の葬儀社を比較しながら一括で見積依頼できます。
いい葬儀
いい葬儀は長年終活をテーマにした出版社として知られる株式会社鎌倉新書が運営している葬儀社見積もりサービスです。
葬儀相談・依頼サイトでは日本最大級のサイトで相談件数は653,292件を誇ります。
相談は24時間相談料無料で受付しています。
全葬連
全葬連は経済産業省の認可を受けている日本最大の葬祭専門事業者団体で、57の協同組合、1,272社の葬儀社が加盟しています。
お住まいの地域の全葬祭加盟の葬儀社を紹介してくれます。
また、ご遺体をご自宅へお運びするための寝台車の手配にも対応しています。
しかし、一括で見積もり依頼はできず、検索結果の葬儀社に直接見積もりをメールや電話で依頼します。
規模を縮小した葬儀を選ぶ
葬儀にかけられる費用があまり多くない場合、葬儀の規模を小さいものとするといいでしょう。具体的には、通夜を行わない一日葬や、火葬場に直接送る直葬などがあります。
きちんとした儀式を経て見送ってあげたいという場合、参列者を家族だけに限定する「家族葬」という選択肢があります。
見送る人数は限られていますが、故人を本当に悼んでいる遺族のみが参列するので、温かい葬儀となります。
一般葬であっても、各種のオプションを削ることで安くすることができますので、葬儀社に相談してみるといいでしょう。
補助金を受ける
国民健康保険や社会保険、共済組合に加入している方が亡くなった場合、葬儀や埋葬にかかる費用の葬祭費の補助金を出している自治体があります。
1万円~7万円程度の給付を受けることができるので、ぜひ調べて活用するようにしましょう。
この場合葬儀終了後に各市町村などの自治体に申請することで給付されるので、忘れずに申請することが重要です。
(※参考:いい葬儀)
葬儀の料金相場と選び方と安くする方法まとめ
以上、葬儀の料金相場と、葬儀社の選び方、安くする方法について紹介してきました。
葬儀全般の費用の平均相場は、会食代金や返戻品などを合わせて178.2万円、葬儀だけの費用は117.1万円でした。
一般葬は60~160万円ほどが相場となっています。家族葬や一日葬・直葬などの場合にはより安い費用が相場となっています。
葬儀社を選ぶ際には、価格設定がしっかりと明確になっているか、料金支払いに柔軟に対応してくれるか、対応が丁寧か、などがポイントとなります。
葬儀を安く済ませる方法として、小さい規模の葬式を選ぶ方法、見積りを複数社から取る方法、補助金をもらう方法などがあります。
いかがだったでしょうか。
葬儀の参考となったのであれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
葬儀比較表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | イオンのお葬式 | 日比谷花壇 | 葬儀会館ティア | 洛王セレモニー | 小さなお葬式 | ベルコ |
費用相場 | 203,500円~720,500円 | 480,000円~1080,000円 | 330,000円~1,289,420円 | 0円~440,000円〜 | 130,900円~658,900円 | 720,710円~947,530円 |
特典・割引 | 資料請求で5,000円割引WAONPOINT5,000ポイント進呈 | なし | なし | 事前の資料請求で更に5,000円引き | 事前相談とアンケート回答で最大1万円割引 | なし |
対応地域 | 全国 | 首都圏・関西 | 南関東・中部・大阪・和歌山 | 関西 | 全国 | 全国 |
対応時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金・ローン分割払い・イオンカード | 葬儀後2週間以内に現金振込 | 現金・クレジットカード | 現金・クレジットカード | 現金・ローン分割払い・クレジットカード | 現金・クレジットカード(オンラインでの会員入会が必要) |
特徴 | 予算に合わせた料金を提示し、明確で分かりやすい総額のお見積書を作成 様々な支払方法でい支払い可能 セットプランの内容をしっかり提示 | 要望に応じたコーディネートが可能 電話一本で指定場所に来てくれる 理想の葬式を一緒に考えてくれる | 東証一部上場企業が運営 年間16,000件以上の実績 ご遺族の意向に沿った世界で一つだけの葬儀を実地 | 費用を抑えたご葬儀 無料会員制度入会で葬儀費用が割引価格で提供 葬儀前から法要まで、自社スタッフがすべてサポート | 費用を徹底的に見直し低価格の葬儀プランを提供 お寺とお付き合いのない方には、定額でお坊さんの手配も可能 喪主が必ず読む本無料プレゼント | 明朗会計で詳細な見積もり作成 年間40,000件のお葬式実績 唯一無二のお葬式を全力でサポート |
公式リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
葬儀社見積もりサービスサイト比較表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | 安心葬儀 | 価格.com葬儀 | 葬儀ナビ | いい葬儀 | 全葬連 |
見積り料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
特典 | 安心葬儀で紹介された葬儀社で葬儀を施行した方には最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント | なし | なし | いい葬儀会員入会で葬儀費用が割引かつ葬儀施行でAmazonギフト券プレゼント フォームから申込みで「いい葬儀の手引き」プレゼント中 | なし |
対応時間 | 24時間 | 24時間 | – | 24時間 | – |
運営会社の規模 | 東証一部上場 | 東証一部上場 | – | 東証一部上場 | 経済産業省認可団体 |
登録葬儀社数 | 約7,000社 | – | 1,741社 | 1,057社 | 1,272社 |
一括見積できる数 | 3社 | 複数社 | 検索結果の数 | 3社 | 無・検索結果で出てきた葬儀社に直接見積もり依頼 |
葬儀社の口コミの有無・数 | あり・数不明 | なし | なし | 18,000件以上 | なし |
特徴 | 東証一部上場会社が提供する葬儀社見積もりサービス 葬儀社を利用した方の口コミも見ることが出来る 葬儀の種類・規模によって葬儀社の見積もりができる | 家電やパソコンの価格比較サイトが提供する葬儀社見積もりサービス たった3分で複数社の見積もりが依頼できる。 | お探しの地域の葬儀社を比較しながら一括で見積依頼できる 選んだ葬儀社の数だけ見積できる | 東証一部上場企業の鎌倉新書が運営 葬儀相談・依頼サイトでは日本最大級のサイト | 日本最大の葬祭専門事業者団体 全葬連加盟の葬儀社を地域別に検索できる 葬祭サービスガイドラインに導守した葬儀社を選択できる |
公式リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |