女性専用パーソナルフィットネスジムの料金相場と各社の特徴を比較。選び方、おすすめをご紹介しています。
今回の記事では、女性専用パーソナルフィットネスジムの料金相場と選び方、安くする方法を紹介していきます。
普通のジムでは基本的に自分がどのマシンを使うか、どれぐらいトレーニングするかは自分で決めるものです。
中にはいつも同じようなメニューで本当に効果的な運動ができているのか、不安に思う方も居るのではないでしょうか?
そんな時に便利な女性専用パーソナルフィットネスジムの魅力などもあわせて紹介していきます。
女性専用パーソナルフィットネスジムとは?
パーソナルフィットネスジムという言葉を聞いたり見たりする機会は結構多いですよね。
しかし詳しい内容はいまいちわからない……という方も居ることでしょう。
まずはパーソナルフィットネスジムについて詳しく紹介していきます。
パーソナルフィットネスジムでは専属トレーナーがつく
(パーソナルジムBEYONDから引用)
一般的なジムでは、自分対してトレーナーが付くことはありません。
アドバイスをしてくれたりはしますが、自分専属というわけではないですよね。
ですが、パーソナルフィットネスジムでは専属のトレーナーがつきます。
あなたの目標に合わせたおすすめのトレーニング法を提案してくれるので、安心してトレーニングができますよ。
女性専用パーソナルフィットネスジムが人気の理由
(パーソナルジムBYONDから引用)
女性専用のパーソナルフィットネスジムが人気の理由はいくつかあります。
ダイエット目的でパーソナルフィットネスジムに訪れる女性は多いです。
普通のジムだと男性の目もあるので、ぽっちゃり体型だと恥ずかしくて通えない……という女性もおられます。
周りが女性ならば気が楽だし、個室でマンツーマンタイプだと人目も気にしなくていい点が人気の理由のひとつです。
女性専用パーソナルフィットネスジムでは、ほとんどの場合トレーナーも女性のみ在籍しています。
同性同士だからこそ相談できる悩みや、女性特有の悩みも共感して貰うことができます。
例えばReborn myselfでは、減量だけに関わらない女性の悩みを解決するプログラムを提案してくれます。
単純に見た目で気になるところだけではなく、内面的な問題にも着目してくれます。
カウンセリング時に体の不調や悩み(冷え性・便秘など)を相談してみましょう。
パーソナルジムのメリット・デメリット
パーソナルジムのメリットとデメリットを紹介していきます。
なにごともメリットとデメリットが存在するものですが、それを理解したうえでパーソナルジムを選びましょう。
メリット
(FURDIから引用)
専門知識を持ったトレーナーにマンツーマンでレッスンしてもらえるのは一番のメリットと言っても過言ではありません。
トレーナーによって秀でている部分は違えど、共通しているのはプロであることです。
素人が目標に向かってトレーニングメニューを組み立てるのは難しいもの。その点パーソナルフィットネスジムなら心配はありません。
目標を共有し、アドバイスをくれたり励ましてくれたりする存在があるのとないのとではやる気の点でもかなり違ってきます。
パーソナルフィットネスジムによりますが、ジムに行っていない間の過ごし方も提案してくれます。
むしろジムに居る時間よりも普段の生活を送っている時間の方が多いですよね。
そんな普段の生活で改善すべき点や、生活習慣、食事メニュー、家での筋トレ方法などを教えてくれます。
専門知識を持ったプロのトレーナーだからこそ、生活までサポートしてくれるので、安心して取り組むことができます。
例えばReborn myselfでは食事メニューの提案もしてくれます。
食事内容をアプリに登録するだけで、毎回のトレーニング時にトレーナーが食事内容を見ながらアドバイスをしてくれます。
ただ単に接種カロリーを減らすのではなく、栄養面も考慮された食事メニューはダイエットだけでなく、健康を保つためにも大切です。
食事内容をアプリに登録するだけで、毎回のトレーニング時にトレーナーが食事内容を見ながらアドバイスをしてくれます。
食事を改善するのは生活習慣の改善にも繋がり、目標に到達への近道になるかもしれません。
この点はそれぞれのパーソナルフィットネスジムで内容が変わってきますが、完全個室でしっかりと集中できるスタジオだったり、トレーニングウェアなどの必要なアイテムがジムでレンタルできたりします。
必要なアイテムをレンタルできるジムならば、仕事帰りなどにも立ち寄れるので通いやすいというメリットがあります。
特徴はパーソナルフィットネスジムによって違いがありますので、自分が重きを置いているサービスが充実しているパーソナルフィットネスジムを選びましょう。
デメリット
やはりパーソナルフィットネスジムは、トレーナーにマンツーマンのサポートが受けられるだけあって、一般的なジムに比べると料金は高い傾向にあります。
高く感じるかもしれませんが、実際様々なサポートを受けられる点や、アフターフォローなどもあり一人で取り組むより確実に結果が出ると考えると、費用対効果は悪くありません。
分割払いができるパーソナルフィットネスジムもありますので、自分のお財布と相談して選んでいきましょう。
相手はプロのトレーナーですが、それ以前に人と人との付き合いをすることになります。
どうしても相性というのは関わってきてしまいますね。
トレーナーとして完璧でも、自分とはちょっと合わない……と感じることもあるでしょう。
そんな心配を解消するには、無料体験などに参加したり、周りに入ろうと思っているパーソナルフィットネスジムに通っている人が居れば実際の利用者の声を聞いてみるのもいいですよ。
また、トレーナーを途中で変えることができるジムであればなお安心ですね。
パーソナルフィットネスジムについて更に詳しく知りたい場合は「24/7Work out」のHPをご覧下さい。
女性専用パーソナルフィットネスジム体験レッスンから申込までの流れ
女性専用パーソナルフィットネスジム体験レッスンから申込までの流れは以下の通りです。
-
STEP1カウンセリングを予約お申し込みフォームや電話・メールなどでカウンセリングの予約をしましょう。
-
STEP2カウンセリングトレーナーにジムに通いたい目的を話しましょう。ヒアリングの結果をもとにトレーニングプランを考えてくれます。
-
STEP3パーソナルトレーニングを体験トレーナーが提供するトレーニングを体験。体や筋力レベルをチェックして最適なトレーニングを行っていきます。
-
STEP4入会申し込みトレーニング体験後、入会を決めたなら申込書に記入し、入会金とコース料金を支払い、次のパーソナルトレーニングの日時を予約しましょう。
-
STEP5パーソナルトレーニングを開始1回目は体重やウエスト等の計測関係と食事指導を中心に、2回目以降はトレーニングを中心に行っていきます。
目標に向かって頑張っていきましょう。
(fis.lady’s公式サイトより参考事例)
女性専用パーソナルフィットネスジムの料金相場:2,200円~369,600円
ここからは女性専用のパーソナルフィットネスジムの料金相場を紹介していきます。
それぞれのジムの特徴なども紹介していきますので、ぜひジム選びの参考にしてくださいね。
Bodiesの料金相場:4,970円~119,700円(全国)
(BodiesのHPから引用)
Bodiesは、運動・栄養・休養の3つの観点から健康をサポートしてくれる女性専用のパーソナルフィットネスジムです。
プログラムだけではなく食事の面からもサポートが受けられるので、普段の生活から改善することができます。
なかでもサーキットトレーニングに力を入れています。サーキットトレーニングとはマシンとステップボードを使って筋トレと有酸素運動を交互に行う方法で、体の引き締めと脂肪燃焼に効果があるといわれています。
追加費用無しで全国にあるBodiesの店舗に通えるのは嬉しいポイントですね。お引越しをした時にも手続き無しでOKなのは助かります。
Bodiesの料金相場は4,970円~119,700円です。
(※Bodies公式サイトより引用)
入会金 | 6,600円 |
事務手数料 | 1,500円 |
月会費 | 年会費 | |
ボディーズ会員 | 5,970円〜
11,970円 |
59,700円〜
119,700円 |
デイ会員 | 4,970円〜
10,970円 |
49,700円〜
109,700円 |
ゲルマニウム温浴会員 | 4,970円〜
5,970円 |
49,700円〜
59,700円 |
(※Bodiesの料金一覧:2022年7月26日時点)
利用する時間によってさまざまなプランがありますし、会員になればオプションをつけて自分だけのプログラムを作ることもできますよ。
最大料金が119,700円となっていますが、こちらは年会費なので少し高くなっています。
年会費を支払うと、2か月分の料金が無料になるのでお得ですよ。
HP上では混雑状況も調べられるので、空いてる時に行きたいと考える人にはおすすめです。
名称 | Bodies 丸の内スタジオ |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビルヂングB2F |
電話番号 | 03-5220-8591 |
営業時間 | 月〜金曜…10:00~22:00 土・日・祝日…10:00~21:00 |
定休日 | 施設点検日(不定) |
初回体験 | 7日間の無料体験 |
料金 | 入会金:6,600円 事務手数料:1,500円 コース料金:4,970円~119,700円 |
アクセス | 東京メトロ 日比谷駅・有楽町駅より直結(GoogleMap) |
支店情報 | 全国に26店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | ー |
特徴 | テレビの取材を受けたり、雑誌にも掲載されている人気ジムでもあります。 |
公式HP | https://www.bodies.jp/ |
アウトラインの料金相場:92,400円〜369,600円(神奈川・東京・千葉・埼玉・大阪)
(アウトラインのHPから引用)
アウトラインは完全個室・完全予約制の女性専用パーソナルトレーニングジムです。
ベストジムアワード2020を受賞、お客様満足度が高いパーソナルジム全国1位を獲得するなど実績の高いジムです。
業界初の一生(生涯)リバウンドサポートを提供しています。
アウトラインの料金相場は92,400円〜369,600円です。
(※アウトライン公式サイトより引用)
コース名 | 入会金(税込) | 料金(税込) |
クイックコース | 50,000円 | 92,400円 |
ダイエットコース | 30,000円 | 184,800円 |
ボディメイクコース | 15,000円 | 277,200円 |
下半身SPコース | 20,000円 | 369,600円 |
(※アウトラインの料金一覧:2022年7月25日時点)
2ヶ月で16回通う場合の1回あたりの料金は10,500円と、パーソナルトレーニングの料金としては低価格で提供しています。
1セッションの時間は75分。平均3000人以上のボディメイクを担当した実績のある優秀なトレーナーが、ダイエットやボディメイクなど目的に合わせたトレーニングを、マンツーマンで指導してくれます。
トレーニング中に喉が乾いたら高級アミノ酸ジュースを無料でサービス、ウェア、タオル、シューズなども無料レンタルできるので手ぶらで通うことができます。ベビーサークルが用意されてるのでお子様連れでもOKです。
女性らしい身体を作る為のボディメイクに特化したパーソナルトレーニングを受けたいならここです。
名称 | OUT LINE 横浜店 |
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目9-7 グローリア初穂横浜306号室 |
電話番号 | 045-777-6828 |
料金 | 入会金:15,000円〜50,000円 コース:92,400円〜369,600円 |
初回体験 | 無料カウンセリング・体験(60分) |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス | 東海道本線 横浜駅から徒歩6分(GoogleMap) |
支店情報 | 神奈川・東京・千葉・埼玉・大阪に合計26店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://www.outline-gym.com/contact |
特徴 | ボディメイクとリバウンドを必ず防ぐことを目的とした「トレーニング」「アフターフォロー」「食事コントロール」 を掛け合わせたメソッドを提供しています。 |
公式HP | https://www.outline-gym.com/ |
EXPAの料金相場:11,000円~17,110円(東京・神奈川・千葉・大阪)
(EXPAのHPから引用)
EXPAは、あの「結果にコミットする。」で有名なRAIZAPから誕生した女性専用のフィットネスジムです。
女性らしいしなやかな体を作りたいのならEXPAがおすすめです。
気分が盛り上がる音楽と、まるでクラブのような暗闇と照明のなかで楽しみながら運動をすることができます。
(※EXPA公式サイトより引用)
入会金 | 11,000円 |
料金(税込) | |
フルタイム会員 | 17,110円/月 |
デイタイム会員 | 13,444円/月 |
ボディメンテナンス会員 | 11,000円4回/月 |
パーソナルオプション
(アプリによる食事指導) |
11,000円/月 |
FIVEセットオプション
(手ぶらレッスンセット) |
5,500円/月 |
(※EXPAの料金一覧:2022年7月26日時点)
利用する時間帯に合わせてプランが選べます。
手ぶらでレッスンが受けられるオプションもありますので、フィットネスウェアを買ったりするのが面倒な方にはぴったりです。
またネットだけで完結するプランもあり、こちらはフィットネスではなく食生活などをアドバイスしてくれるプランなので、忙しくてフィットネスジムに通う時間の無い方におすすめです。
名称 | EXPA 梅田店 |
住所 | 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町5-8 MEFULL茶屋町 6F/7F |
電話番号 | ー |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 不明 |
初回体験 | 無料体験キャンペーン中 |
料金 | 入会金:11,000円 コース料金:11,000円~17,110円/月 |
アクセス | 阪急神戸線・京都線・宝塚線 梅田駅茶屋町口から徒歩3分 JR大阪駅 御堂筋北口から徒歩8分 地下鉄御堂筋線 梅田駅1号出口から徒歩4分(GoogleMap) |
支店情報 | 東京・神奈川・千葉・大阪に8店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://expa-official.jp/faq/ |
特徴 | 月1回ではありますが、利用者の目標と生活リズムに合わせた食事プランや、生活するうえでの相談や、自宅でのトレーニング方法のアドバイスなどのトータルサポートが受けられます。 |
公式HP | https://expa-official.jp/ |
FURDIの料金相場:5,478円~8,778円
(FURDIのHPから引用)
FURDIは、優秀なトレーナーとAI(人工知能)が搭載されたマシンがタッグを組んでサポートしてくれる女性専用のパーソナルフィットネスジムです。
HPではダイエットのためのコラムも掲載されているので、一度覗いてみてはどうでしょうか?
FURDIのAIマシンは、ストレッチからダイエットまで対応しており、多くのトレーニング法が搭載されています。
FURDIの料金相場は5,478円~8,778円です。
(※FURDI公式サイトより引用)
入会金 | 19,800円 |
料金(税込) | |
プレミアム会員 | 7,678円/月 |
スタンダード会員 | 8,778円/月 |
U-18会員 | 5,478円/月 |
(※FURDIの料金一覧:2022年7月26日時点)
料金プランはわかりやすく設定されており、月額制で使い放題なので自分が思い立った時に訪れることができます。
基本的に年中無休で利用回数制限もありません。プログラムは1回30分なのでスキマ時間に気軽に利用できますよ。
名称 | FURDI(ファディー) 梅屋敷 |
住所 | 〒143-0015 東京都大田区大森西6-15-16 ハイツアオキ第20ビル (コリンH1ビル) 2階 |
電話番号 | 03-6410-8935 |
営業時間 | 6:00~22:00 ※スタッフ対応時間 [月~土] 10:00~19:00 [日曜・祝日] 無人営業 |
定休日 | 年中無休 |
初回体験 | 無料お試し体験(約60分) |
料金 | 入会金:19,800円 コース料金:5,478円~8,778円/月 |
アクセス | 梅屋敷駅から徒歩1分(GoogleMap) |
支店情報 | 全国に26店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://furdi.jp/contact/ |
特徴 | AIマシンにはカメラが内臓されており、利用者の動きを分析してリアルタイムにアドバイスをしてくれます。 |
公式HP | https://furdi.jp/ |
Reborn myselfの料金相場:101,200円~303,600円(全国)
(Reborn myselfのHPから引用)
Reborn myselfは、ただ瘦せるだけではなく女性の身体の悩みに寄り添ったプログラムを提案してくれる女性専用パーソナルフィットネスジムです。
なかなか1人では上手にトレーニングができなかったり、ダイエット中なのにおやつを食べてしまったりするのは誰にでもあることですよね。
同じ女性同士だからこそ、ついつい自分を甘やかしてしまう気持ちに寄り添ってくれます。
10年の実績と、これまで利用された2万人にものぼる会員データをもとにして、利用者の繊細な悩みや希望に応えてきました。
Reborn myselfの料金相場は101,200円~303,600円です。
(※Reborn myself公式サイトより引用)
入会金 | 22,000円 |
料金(税込) | |
トライアルコース1ヶ月 |
101,200円〜118,800円
|
ショートコース2ヶ月 |
184,800円〜220,000円
|
ベーシックコース3ヶ月 |
250,800円〜303,600円
|
(※Reborn myselfの料金一覧:2022年7月26日時点)
75分を1セットとし、1ヶ月に8回のコース・2ヶ月に16回のコース、3ヶ月で24回のコースにわかれています。
他にも食事指導の付いたコースなどもあるので、自分に必要なコースを選ぶと良いでしょう。
通う店舗のエリアによって価格が変わるので、事前にチェックしておいてくださいね。
名称 | リボーンマイセルフ新宿店 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-11 第二伊藤ビル2階 |
電話番号 | 03-5937-0246 |
営業時間 | 平日…10:00~22:00(最終受付21:00) 土/日/祝…9:00~19:00(最終受付18:00) |
定休日 | 不明 |
初回体験 | 無料カウンセリング・体験 |
料金 | 入会金:22,000円 コース料金:101,200円~303,600円 |
アクセス | 西武新宿線 新宿西口駅正面口から徒歩3分 JR山手線・JR中央線・総武線 新宿駅西口から徒歩5分 都営大江戸線新宿駅 B16出口徒歩5分(GoogleMap) |
支店情報 | 全国に34店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://www.shapes-international.co.jp/contact/ |
特徴 | HPには公式ブログやコラムも掲載されています。読むだけでもためになるので是非読んでみて下さいね。 |
公式HP | https://www.shapes-international.co.jp/ |
fis.lady’sの料金相場:88,000円~283,800円(大阪)
(fis.lady’sのHPから引用)
fis.lady’sは、ただ痩せるだけではなく骨格や骨盤矯正で姿勢も改善してくれる女性専用パーソナルフィットネスジムです。
猫背や反り腰は内臓にも負担をかけると言われています。まずは骨格から見直し、健康な体を手に入れることを目的としているジムです。
女性特有のお悩みも解決するかもしれませんし、女性トレーナーしかいませんので気軽に相談してみてはどうですか?
fis.lady’sの料金相場は88,000円~283,800円です。
(※fis.lady’s公式サイトより引用)
入会金 | なし |
料金(税込) | |
初回カウンセリング&
トレーニング体験 |
無料 |
32回コース | 283,800円 |
24回コース | 228,800円 |
16回コース | 173,800円 |
8回コース | 88,000円 |
継続コース(4回) | 33,000円~26,400円 |
(※fis.lady’sの料金一覧:2022年7月26日時点)
1回のレッスンは60分で、その中にパーソナルフィットネスやパーソナルマッサージなどの料金も含まれています。
16回コースか24回コースを選択すると、以降は最もお得な継続コースへとシフトすることができます。
長く通うつもりなら最初から16回コースか24回コースを選ぶとお得に利用できますよ。
名称 | 女性専用パーソナルジムfis.lady’s天満橋 |
住所 | 〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町2-15 天満橋岡本ビル8階 |
電話番号 | 06-6755-4353 |
営業時間 | 月〜土…10:00~22:00 |
定休日 | 日曜 |
初回体験 | 無料カウンセリング・体験 |
料金 | 入会金:なし コース料金:88,000円~283,800円 |
アクセス | 京阪天満橋駅から徒歩30秒 Osaka Metro天満橋駅から徒歩1分(GoogleMap) |
支店情報 | 大阪に4店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://fis-ladys.com/contact/ |
特徴 | 完全手ぶらOKで、ウェア・シューズも一式無料でレンタルできます。 プロテインやミネラルウォーターまで無料なのは嬉しいポイントですね。 |
公式HP | https://fis-ladys.com/ |
24DAIAMOND GYMの料金相場:2,200円~264,000円(大阪・兵庫)
(24DAIAMOND GYMのHPから引用)
24DAIAMOND GYMは、女性なら誰もが憧れるくびれ・美尻・美脚を作ることに特化した女性専用パーソナルフィットネスジムです。
何といっても24時間いつでも利用できるのが最大の強みです。
豊富な知識と経験を持ったトレーナーが在籍しており、目標を達成するためにオーダーメイドメニューを提案してくれます。
ジムとは思えないほどポップな内装のなか、楽しくエクササイズを始めましょう。
24DAIAMOND GYMの料金相場は2,200円~264,000円です。
(※24DAIAMOND GYM公式サイトより引用)
入会金 | 11,000円 |
登録事務手数料 | 3,300円 |
月会費 | 7,700円~
※店舗により異なります |
料金(税込) | |
ビジター利用料金(4時間) | 2,200円 |
パーソナル 12回 | 66,000円〜 |
パーソナル 24回 | 132,000円〜 |
パーソナル 48回 | 264,000円〜 |
(※24DAIAMOND GYMの料金一覧:2022年7月26日時点)
24DAIAMOND GYMではビジター利用も可能なので、月会員になっても忙しくてちゃんと通えるかわからない……という方は1回ごとに2,200円(4時間)を支払うのも手です。
月会員になれば、体に良いと評判のゲルマニウム温浴が550円とお得な料金で体験できます。
パーソナルトレーニングも12回・24回・48回から選べるので、自分のライフスタイルに合わせてコースを選びましょう。
名称 | 24 DIAMOND GYM 桜川店 |
住所 | 〒556-0021 大阪市浪速区幸町3-4-10 |
電話番号 | 06-6568-2550 |
営業時間 | 月~土…10:00 ~ 20:00 日・祝日…スタッフ不在 |
定休日 | 不明 |
初回体験 | 施設見学・体験可能(料金不明) |
料金 | 入会金:11,000円 登録事務手数料:3,300円 月会費:7,700円~ ※店舗により異なります コース料金:2,200円~264,000円 |
アクセス | 各線 桜川駅から徒歩5分(GoogleMap) |
支店情報 | 大阪・兵庫に3店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://www.diamondgym-24.com/ |
特徴 | 女性が憧れるボディラインを実現するためのマシンが充実しています。 |
公式HP | https://www.diamondgym-24.com/ |
女性専用パーソナルフィットネスジムの料金相場まとめ
以上7つのジムの料金相場と特徴を表にまとめました。
名称 | 入会金 | 料金相場 | 初回体験 | 割引・キャンペーンなど | 地域 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
Bodies | 6,600円 事務手数料:1,500円 |
4,970円~119,700円 | 7日間の無料体験 | 入会キャンペーン | 全国 | ・サーキットトレーニングに力を入れている ・様々なプランが用意されている |
アウトライン | 15,000円〜50,000円 | 92,400円〜369,600円 | 無料カウンセリング・体験 (60分) |
・学割 ・モニター(25%OFF) |
神奈川・東京・千葉・埼玉・大阪 | ・一生(生涯)リバウンドサポートを提供している ・女性らしい身体を作る為のボディメイクに特化 |
EXPA | 11,000円 | 11,000円~17,110円/月 | 無料体験キャンペーン中 | トリプル0円キャンペーン | 東京・神奈川・ 千葉・大阪 |
・RAIZAPから誕生した女性専用のフィットネスジム ・暗闇フィットネスが人気 |
FURDI | 19,800円 | 5,478円~8,778円/月 | 無料お試し体験(約60分) | 特になし | 全国 | ・AIマシンがトレーニングをサポート ・リーズナブルな定額制で通い放題 |
Reborn myself | 22,000円 | 101,200円~303,600円 | 無料カウンセリング・体験 | 紹介キャンペーン | 全国 | ・女性の身体の悩みに寄り添ったプログラムを提案 ・食事指導付きコースがある |
fis.lady’s | なし | 88,000円~283,800円 | 無料カウンセリング・体験 | ・ペア割 ・紹介割 |
大阪 | ・骨格や骨盤矯正で姿勢も改善してくれる ・完全手ぶらでOK |
24DAIAMOND GYM | 11,000円 登録事務手数料:3,300円 月会費:7,700円~ |
2,200円~264,000円 | 施設見学・体験可能(料金不明) | 総額990円入会キャンペーン | 大阪・兵庫 | ・くびれ・美尻・美脚を作ることに特化 ・24時間いつでも利用できる ・知識や経験豊富なプロのトレーナーが在籍してる |
女性専用パーソナルフィットネスジムの料金相場は2,200円~369,600円でした。
体の引き締めや脂肪燃焼を求めるならばBodiesがおすすめです。
アウトラインは業界初の一生(生涯)リバウンドサポートを提供しています。
安心と信頼のRAIZAP発のEXPAは楽しく続けたいあなたにピッタリです。
FURDIはAIを使用したユニークなプログラムを体験できます。
Reborn myselfは女性の体の悩みを抱える方にもおすすめです。
fis.lady’sはプロテインやミネラルウォーターなどジム通いに必要なグッズが無料でレンタルできます。
いつでも思い立った時に通いたいあなたには24DAIAMOND GYMで間違いありません。
女性専用パーソナルフィットネスジムの選び方
ここまで6つのパーソナルフィットネスジムを紹介してきましたが、なかには紹介したジムに通えないかたも居ることでしょう。
そんな方のために、自分でパーソナルフィットネスジムを選ぶ時のポイントをお伝えしていきます。
トレーナーの質が重要
(FURDIから引用)
パーソナルジムと普通のジムの最大の違いは、自分にトレーナーが付いてくれるところだということは最初にお伝えしました。
ということは、トレーナーの質がトレーニングの質になると言っても過言ではありません。
人に教える上手さだけでなく、コミュニケーション能力なども関わってきます。あとは自分の性格と合うかどうかも重要ですね。
トレーナーの研修がしっかりしているパーソナルフィットネスジムなら、常にトレーナーの質を高く保っているので安心です。
また、店舗のトレーナーの実力にバラつきがないことも重要なポイントです。
まずは体験することでジム内の雰囲気を掴むことが大切です。無料カウンセリングなどもありますので、その時にトレーナーの育成や研修に力を入れているかも聞いてみましょう。
例えばfis.lady’sでは無料お試しレッスンを受けることができます。無料カウンセリングもついていますので、この時に不安に思っていることなどを聞いてみましょう。
24DAIAMOND GYMのトレーナーは数多くのコンテストでタイトルをとっていたり、実績のあるトレーナーが在籍しているので安心ですよ。
無料体験レッスンに参加して自分に合うかチェック
パーソナルフィットネスジムを選ぶ時のポイントをお伝えしましたが、それらを満たしていたとしても実際のジムの空気やトレーナーの人柄は行ってみないとわかりません。
自分自身の目でジムを判断できるチャンスなので、ぜひ無料体験レッスンに参加しましょう。
その時にチェックすることは、施設の広さと清潔さ・マシンの種類は豊富か・利用者の雰囲気・スタッフの接客は良いかをチェックしておきましょう。
ジム選びで失敗しないためには、自分の条件に合ったジムを2・3店体験してから決めることです。
何店舗か比べることで更に客観的にそれぞれのジムの長所・短所が見えてきますよ。
名称 | 体験レッスンの有無 |
Bodies | 7日間の無料体験 |
アウトライン | 無料カウンセリング・体験(60分) |
EXPA | 無料体験キャンペーン中 |
FURDI | 無料お試し体験(約60分) |
Reborn myself | 無料カウンセリング・体験 |
fis.lady’s | 無料カウンセリング・体験 |
24DAIAMOND GYM | 施設見学・体験可能(料金不明) |
通いやすい立地にあるか考える
ジムの立地も見逃せないポイントのひとつです。「通いやすい」というのは、そのままモチベーションに繋がります。
自分がどういった時に訪れやすいかをよく考えましょう。
家から近い場所にした方が通いやすいのか、職場の帰り道にある場所にするのか……「通いやすい」と思う条件は人それぞれです。
まずは自分がいつ通いたいか、どうゆう風に通いたいかをリストアップして考えるのがおすすめです。
パーソナルフィットネスジムを選ぶときに最も重要なトレーナー選びについて詳しく知りたい方は、「24/7 Workout」のトレーニングジムの選び方のページをご覧ください。
名称 | 店舗数 | 地域 |
Bodies | 26店舗 | 全国 |
アウトライン | 26店舗 | 神奈川・東京・千葉・埼玉・大阪 |
EXPA | 8店舗 | 東京・神奈川・千葉・大阪 |
FURDI | 34店舗 | 全国 |
Reborn myself | 34店舗 | 全国 |
fis.lady’s | 4店舗 | 大阪 |
24 DIAMOND GYM | 3店舗 | 大阪・兵庫 |
女性専用パーソナルフィットネスジムを安く利用する方法
パーソナルフィットネスジムのデメリットのひとつに、普通のジムに比べて料金が高い傾向にあることが挙げられます。
できるだけ安く利用したいものですよね。ここからはパーソナルフィットネスジムを安く利用する方法を紹介していきます。
入会キャンペーンを利用する
多くのパーソナルフィットネスジムでは入会する時に入会金が必要です。
入会キャンペーンを利用すれば、入会金が無料になるだけではなく何ヶ月分かの月会費が無料になる場合もあります。
例えばBodiesでは入会キャンペーンを利用すると月会費1ヶ月分0円or年会費20%OFFになります。
のりかえ割を利用する
ほかのジムに入会していたけれど合わなくて辞めようかと考えていたり、お引越しのせいでもとのジムに通えなくなった……ということが起きるかもしれません。
そんな時は新しいジムにのりかえ割がないか確認するといいでしょう。
のりかえた先のジムでお得な料金で通えたり、何ヶ月か分の料金が無料になる場合もあります。
ほとんどの場合他のジムに在籍していた証拠が必要になるので、辞める前に必要な証明書類などがあるかを確認しておきましょう。
モニター制度を利用する
公式HPやブログ上でビフォーアフターの写真を見たことがありませんか?
実際に利用したモニターが協力している場合がほとんどです。
またモニターに参加することで謝礼として会費がキャッシュバックされる場合があります。
アウトラインではモニターに協力すると25%OFFでコースを受けることができます。
どこまで情報が公開されるのかは事前にチェックしておきましょう。
各種キャンペーンをチェックする
上記以外にもそれぞれのパーソナルフィットネスジムごとのキャンペーンが開催されているかもしれません。
特定のプランが安くなっていたり、継続利用すれば安くなるプランだったり……自分のライフスタイルに合わせたお得なプランを探しましょう。
割引・キャンペーンが用意されている女性専用パーソナルフィットネスジムは以下の通りです。
名称 | 割引・キャンペーンなど |
Bodies | 入会キャンペーン |
アウトライン | 学割・モニター(25%OFF) |
EXPA | トリプル0円キャンペーン(体験0円・入会金0円・初月0円) |
Reborn myself | 紹介キャンペーン |
fis.lady’s | ペア割・紹介割 |
24 DIAMOND GYM | 総額990円入会キャンペーン |
まとめ
6つの女性専用パーソナルフィットネスジムを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
パーソナルフィットネスジムは自分に合わせた筋トレメニューなどを組んでくれるので、目標達成への近道になることでしょう。
料金相場は2,200円~369,600円でした。
パーソナルフィットネスジムの選び方で一番大切なのは、トレーナーの質です。その点に注目して選びましょう。
ほとんどのパーソナルフィットネスジムで入会キャンペーンが実施されているので、入会するならばぜひ安く利用できるように工夫してくださいね。
パーソナルトレーニングジムの比較表
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | Bodies | アウトライン | EXPA | FURDI | Reborn myself | fis.lady’s | 24DAIAMOND GYM |
入会金 | 6,600円 事務手数料:1,500円 |
15,000円〜50,000円 | 11,000円 | 19,800円 | 22,000円 | なし | 11,000円 登録事務手数料:3,300円 月会費:7,700円~ |
料金相場 | 4,970円~119,700円 | 92,400円〜369,600円 | 11,000円~17,110円/月 | 5,478円~8,778円/月 | 101,200円~303,600円 | 88,000円~283,800円 | 2,200円~264,000円 |
初回体験 | 7日間の無料体験 | 無料カウンセリング・体験(60分) | 無料体験キャンペーン中 | 無料お試し体験(約60分) | 無料カウンセリング・体験 | 無料カウンセリング・体験 | 施設見学・体験可能(料金不明) |
割引・キャンペーンなど | 入会キャンペーン | ・学割 ・モニター(25%OFF) |
トリプル0円キャンペーン | 特になし | 紹介キャンペーン | ・ペア割 ・紹介割 |
総額990円入会キャンペーン |
特徴 | サーキットトレーニングで引き締め効果が期待できます。 | 低価格で実績の高いジム。生涯リバウンドサポートが魅力的です。 | RAIZAP発の暗闇フィットネスが人気です。 | AIを使用した特徴的なプログラムを体験できます。 | 女性の繊細な体の悩みにも注目しています。 | プロテインやミネラルウォーターが無料で、手ブラで通えます。 | 24時間開いているのでいつでも利用できるのが強みです。 |
地域 | 全国 | 神奈川・東京・千葉・埼玉・大阪 | 東京・神奈川・ 千葉・大阪 |
全国 | 全国 | 大阪 | 大阪・兵庫 |
関連記事
当サイトでは、その他「女性専用スポーツジムの料金相場」や「オンラインヨガの料金相場」等、女性向けフィットネス関連の記事もございますので参考に。

また、フィットネス、ダイエット関連の記事は他にもございますので参考にしてくださいね。