自毛植毛の費用相場、各クリニックを徹底比較。選び方・おすすめについて解説しています。
成人男性の3人に1人が悩んでいるといわれる薄毛の悩み。
男性にとって薄毛の悩みはかなり気になるものですよね。
飲み薬やサプリメントを服用したり、育毛サロンに通っても薄毛が改善されない人も多くいます。
そういった薄毛が改善されたなかった方にご紹介したいのが「自毛植毛」という方法です。
「自毛植毛」とは自分の元気な毛根を薄毛が気になる部分に移植する方法です。
移植が生着すれば毛髪は元気に生え続け、根本的な薄毛の悩みを改善することができます。
成功率も高く、薄毛の悩みを速攻で解決するのにおすすめです。
また、植毛はAGA治療等に比べると費用が高いとされていますが、例えば、親和クリニックのモニター価格であれば、最大50%も割引されます。
モニター価格等、できるだけ安く、植毛を受ける方法も当記事で取り上げています。
その他、自毛植毛について、メリット・デメリット、価格相場やクリニックの選び方について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
- 根本的な薄毛の悩みを改善する「自毛植毛治療」の価格相場、各クリニックの特徴をまとめています。
- 自毛植毛の価格相場は24万円〜70万円です。
(⇒植毛クリニック料金比較表まとめを見る) - 自毛植毛クリニックは親和クリニック、アイランドタワークリニック、AGAスキンクリニック、アスク井上クリニック、ヨコ美クリニック、TOMクリニック等が有名です。
- 「AGAスキンクリニック」は700,000円~(400グラフト)とご紹介する中では高くなっています。
- 「自毛植毛クリニックの選び方」では「メスを使うFUT法」か「メスを使わないFUE法」それぞれのメリットもご紹介しています。
- 「自毛植毛費用を安くする方法」では親和クリニック、アイランドタワークリニックのモニター料金を利用する方法、割引クーポン等もご紹介しています。
(おすすめ情報)
- 自毛植毛の費用相場、各クリニックを徹底比較。選び方・おすすめについて解説しています。
- 自毛植毛とは
- 自毛植毛の料金相場:24万円〜70万円
- 親和クリニックの料金相場:56万円〜(新宿、大阪、名古屋、福岡)
- アイランドタワークリニックの料金相場:68万円〜(新宿、大阪、名古屋、福岡)
- AGAスキンクリニックの料金相場:70万円〜(全国)
- アスク井上クリニックの料金相場:57万7,000円〜(東京新宿)
- ヨコ美クリニックの料金相場:24万円〜(神奈川県横浜)
- TOMクリニック美容外科の自毛植毛料金相場:38万2000円〜(東京池袋)
- 市川ひふ科形成外科クリニックの自毛植毛料金相場:40万円〜(千葉)
- 自毛植毛クリニック料金比較まとめ
- 自毛植毛クリニックの選び方・おすすめは?
- 自毛植毛を安く利用する方法
- まとめ
自毛植毛とは
自毛植毛とは自分の元気な毛根を採取し、薄毛の気になる部分に移植する手術を伴う薄毛の改善方法です。
AGA(男性型脱毛症)の影響を受けにくい後頭部の毛根を採取し、移植するのが一般的な方法になります。
自毛植毛のメリット
自毛植毛のメリットは以下の通りです。
- 自毛植毛で元気な毛根が生着すれば毛髪は生え続けるので、維持コストがかからない
- 自分の体の一部を移植するので拒絶反応が起こりにくい
- 火傷など外傷でできた瘢痕性脱毛にも対応できる
- 仕上がりがナチュラルで好きなヘアスタイルを楽しめる
AGA治療や育毛剤と比べると、維持コストが安いのがメリットです。また成功率も高いです。
自毛植毛のデメリット
一方、自毛植毛にも次のデメリットがあります。
- 手術にかかる費用が高い
- 自毛植毛部分以外のAGAの進行は抑えられない
- 生着しないと毛髪が抜け落ちてしまう
- 毛根を採取した部分に傷跡が残る
ただ、手術のコストは高額になります。また、植毛のため、AGAの進行が止められるわけではありません。
自毛植毛の方法
自毛植毛で後頭部から毛根を採取する方法には2つ、FUT法とFUE法があります。
FUT法・・頭皮の一部をメスで切り取り、毛根を移植する。
FUE法・・頭皮の一部をパンチでくり抜き、毛根を移植する。
メリット | デメリット | |
FUT法(メスを使う) | 移植毛の生着率が高い | 傷痕が残る |
FUE法(メスを使わない) | 傷痕がほぼ残らない | 生着率がFUT法より低い |
メスを使うFUT法は1回に切り取る組織の量が多いので広い面積に移植することができます。
FUT法は切り取った組織を傷つけずに自毛植毛することができるので、移植毛の生着率が高いことがメリットです。
しかし、FUT法は皮膚の一部を切り取ることで傷痕が目立ちやすく、自毛植毛をしたことがバレやすいのがデメリットです。
メスを使わないFUE法はパンチで毛根を個々に採取していくので傷痕は残りにくく、自毛植毛したことがバレにくいメリットがあります。
しかし、FUE法はパンチで毛根を採取する際に元気の良い毛根を見極める必要があり、医療の技術レベルによって移植毛の生着率が良くないケースがあります。
自毛植毛の料金相場:24万円〜70万円
自毛植毛の料金相場は24万円〜70万円となっています。
浅目のM字型を改善するのに必要になる400グラフトを基準した料金相場になります。
自毛植毛の料金形態は基本治療費+グラフトの数で算出していき、改善したい範囲の大きさで料金が変わります。
グラフトとは移植する毛包を数える単位で、1グラフト あたり3〜4本の毛が生えてくると考えて必要な量を決めていきます。
浅目のM字型の改善 | 400〜600グラフト |
頭頂部・つむじの改善 | 500〜1000グラフト |
頭全体の改善 | 2000〜3000グラフト |
それでは各クリニックの価格相場と特徴をご紹介します。
親和クリニックの料金相場:56万円〜(新宿、大阪、名古屋、福岡)
親和クリニックの自毛植毛の料金相場は400グラフトあたり56万円〜となっています。
(基本治療費200,000円+(1グラフト900円×400グラフト))
>>親和クリニック公式サイト
モニター価格なら50%割引あり
「痛み」「傷跡」「気づかれない」を徹底的に研究した親和クリニック独自のメスを使わない「MIRAI法」があります。
基本治療費(切らないMIRAI法) | 200,000円 |
1グラフトあたり | 900円 |
自毛植毛方法 | FUE法 |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
交通費補助 | あり(1000グラフト以上から) |
(※親和クリニックの料金一覧:2020年10月10日時点)
親和クリニックの提供する「MIRAI法」は、後頭部から毛根を採取する際に頭皮をメスで切らずに親和クリニックオリジナル開発の国内最小級のパンチブレードを使用します。
そのため、自毛植毛の痛みを最小限に抑えながら高密度で自然な毛の流れを実現します。
親和クリニックの技術では、従来考えられなかった手術翌日の洗髪が可能となり、頭部の回復をより早めることができます。
アフターフォローも無料ですので、術後も安心して回復に臨むことができます。
また、モニター募集をしており、モニター価格で最大50%オフにもなります。
(参考:自毛植毛を安く利用する方法)
まずは無料カウンセリングで症状のチェック、見積もり等をしてもらいましょう。
医院名称 | 親和クリニック 新宿院 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿5F |
電話番号 | 0120-2323-24 |
料金 | 56万円〜 |
診療時間 | 10:00~19:00(完全予約制) |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | 新宿駅 東口・東南口 徒歩8分 丸ノ内線・副都心線 新宿三丁目駅C5・C8出口 徒歩1分 新宿線 新宿三丁目駅C5・C8出口 徒歩1分 |
グループ提携医院 | ・親和クリニック 大阪院 ・親和クリニック 名古屋院 ・親和クリニック 福岡院 |
公式サイト | https://shinwa-clinic.jp/ |
アイランドタワークリニックの料金相場:68万円〜(新宿、大阪、名古屋、福岡)
アイランドタワークリニックの自毛植毛の料金相場は400グラフトあたり68万円〜となっています。
(基本治療費200,000円+(1グラフト1200円×400グラフト))
累計症例数25,000件以上の実績と、10年間無事故無違反、消費者センターへのクレーム0件という厚い信頼で支持されているアイランドタワークリニック。
メスを使わない「i-Direct」という方法で自毛植毛を行います。
「i-Direct」は直径0.8mmの超極細のチューブパンチを使い一株ずつ毛根を採取し移植することで痛みを最小限に抑え、傷痕も目立ちません。
基本治療費(i-Direct) | 200,000円 |
1グラフトあたり | 1,200円 |
自毛植毛方法 | FUE法 |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
交通費補助 | あり(初診日の交通費、手術当日の交通費・宿泊費) |
アイランドタワークリニックでは術後の検診、カウンセリング、電話サポート、処置に必要な薬の処方、定期検診など術後のフォローが無料。
さらに移植毛の生着が見られなかった場合、手術代を全額返金もしくは追加費用なしで再手術を行なう全額保証制度があります。
自毛植毛で失敗してしまったらと、不安な方も安心して手術を受けることができます。
医院名称 | アイランドタワークリニック 新宿院 |
所在地 | 〒163-1305 東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワー5F |
電話番号 | 0120-43-1082 |
料金 | 68万円〜 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年中無休 |
アクセス | JR新宿駅下車西口改札より徒歩10分 東京メトロ「西新宿」駅下車。 アイランドタワー直通地下通路から約2分 |
グループ提携医院 | ・アイランドタワークリニック 大阪院 ・アイランドタワークリニック 名古屋院 ・アイランドタワークリニック 福岡院 |
公式サイト | https://ilandtowerclinic.net/ |
AGAスキンクリニックの料金相場:70万円〜(全国)
AGAスキンクリニックの自毛植毛料金は400グラフトあたり70万円〜となっています。
(基本治療費300,000円+(1グラフト1,000円×400グラフト))
自毛植毛以外に投薬治療やヘアタトゥー、オリジナルヘアケア商品などAGAの悩みにきめ細かく対応しているAGAスキンクリニック。
基本治療費(スマートグラフト植毛) | 300,000円 |
1グラフトあたり | 1,000円 |
自毛植毛方法 | FUE法 |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
交通費補助 | あり(手術費50万円を超える遠方にお住まいの方対象) |
AGAスキンクリニックではメスを使わない「スマートグラフト植毛」を行なっています。
スマートグラフト植毛は採取した毛根をすぐに冷却し、鮮度の高い状態で毛根を移植することができる生着率の高い方法です。
切開法と違いランダムに毛を採取することができるので髪型によっては傷口が目立ちません。
医院名称 | AGAスキンクリニック 東京上野院 |
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野6-16-22 上野TGビル6F |
電話番号 | 0120-545-549[年中無休] |
料金 | 70万円〜 |
診療時間 | 10:00~22:00(予約制) |
アクセス | JR上野駅より徒歩2分 京成上野駅より徒歩4分 東京メトロ各線上野駅より徒歩1分 |
グループ提携医院 | ・AGAスキンクリニック新宿駅前院 ・AGAスキンクリニック 千葉院 ・AGAスキンクリニック 横浜院など (詳しくはこちら) |
公式サイト | https://www.agaskin.net/ |
アスク井上クリニックの料金相場:57万7,000円〜(東京新宿)
アスク井上クリニックの自毛植毛料金は400グラフとあたり57万7,000円〜となっています。
(基本治療費185,000円+(400グラフト×980円))
メスを使わない「i-SAFE」という方法で自毛植毛を行なっていきます。
痛みを抑え、傷痕が目立たないことに加えてアスク井上クリニックでは科学的根拠に基づいたデザイン性の高さも特徴です。
基本治療費(i-SAFE) | 185,000円 |
1グラフトあたり | 980円 |
自毛植毛方法 | FUE法 |
初診料 | 無料 |
再診料 | 無料 |
交通費補助 | あり(手術費費用の3%還元) |
自毛植毛しても不自然に見えては自信を持つことができません。
より自然な仕上がりを求める方は、産毛のデザインまで考え抜かれたアスク井上クリニックがオススメです。
医院名称 | アスク井上クリニック |
所在地 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-3 西武新宿駅前ビル6階 |
電話番号 | 0120-2323-18 |
料金 | 57万7,000円〜 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | 西武新宿駅 北口より徒歩1分 新宿駅 東口より徒歩8分 新大久保駅より徒歩8分 |
グループ提携医院 | なし |
公式サイト | https://asc-cl.jp/ |
ヨコ美クリニックの料金相場:24万円〜(神奈川県横浜)
ヨコ美クリニックの自毛植毛料金相場は400グラフトあたり24万円〜となっています。
(基本治療費なし 1グラフト600円×400グラフト)
他のクリニックより比較的リーズナブルなのが強みです。
ヨコ美クリニックではメスを使うFUT法、メスを使わないFUE法を選ぶことができます。
基本治療費 | なし |
1グラフトあたり | FUT法:600円
FUE法:800円 |
自毛植毛方法 | FUT法・FUE法 |
初診料 | 税込2,200円 |
再診料 | 無料 |
交通費補助 | なし |
(※ヨコ美クリニックの料金一覧:2020年10月10日時点)
自毛植毛経験者の院長自身がカウンセリングから手術、アフターフォローまで担当、薄毛に悩む気持ちや不安を相談してみましょう。
FUT法とFUE法を組み合わせ、一度の手術で他本数植えるメガセッション技術もあります。
リーズナブルなメリットが強みで、予約が1ヶ月以上先になるほどの人気ぶりです。
医院名称 | 医療法人 横美会 ヨコ美クリニック |
所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル8F |
電話番号 | 045-311-8811 (完全予約制) |
料金 | 24万円〜 |
診療時間 | 9:00~18:30(予約制) |
休診日 | 日・水(または木) |
アクセス | 横浜駅より徒歩7分 |
グループ提携医院 | なし |
公式サイト | https://www.yokobikai.or.jp/ |
TOMクリニック美容外科の自毛植毛料金相場:38万2000円〜(東京池袋)
TOMクリニック美容外科の自毛植毛料金相場は38万2000円〜となっています。
(基本治療費350,000円+(1グラフと80円×400グラフト))
最先端医療ロボットARTAS(アルタス)によるメスを使わない自毛植毛を行なっています。
基本治療費 | 350,000円 |
1グラフトあたり | 80円 |
自毛植毛方法 | FUE法 |
初診料 | 3,000円(頭皮・頭髪チェック) |
血液検査 | 5,000円 |
遺伝子検査 | 20,000円 |
交通費補助 | なし |
ARTASを使用することで良質な毛根をロボットが検知し、素早く採取できるので手術時間短縮させ患者さんに負担のかからない手術を行うことができます。
良質な毛根を移植することで生着率も高くなり、元気な毛髪が半永久的に生え続けます。
TOMクリニック美容外科では自毛植毛の効果が見られなかった場合、治療費を返金する保証制度があります。初めてで不安な方も安心して治療することができます。
医院名称 | TOMクリニック 池袋院 |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3 近代グループBLD.12 7F |
電話番号 | 0120-667-366 |
料金 | 38万2000円〜 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
アクセス | 池袋駅から徒歩5分 |
グループ提携医院 | ・TOMクリニック 新橋院 |
公式サイト | https://www.tom-clinic.com/ |
市川ひふ科形成外科クリニックの自毛植毛料金相場:40万円〜(千葉)
市川ひふ科形成外科クリニックの自毛植毛料金相場は40万円〜となっています。
余分な皮膚成分を全て除去し、毛根・毛乳頭のみを移植する自家単一植毛(シングル&バンドルグラフト)という植毛術を行なっています。
1グラフトあたり | 1,000円 |
自毛植毛方法 | FUE法 |
500本 | 500,000円 |
1,000本 | 800,000円 |
1,500本 | 1,000,000円 |
※基本治療費や初診料など詳しくは要問い合わせ
自家単一植毛は90~95%と生着率が高く、自身の毛を移植するため拒絶反応もほとんどなく、生着後は毛周期通りに毛が生えてきます。
内服液や外用薬を併用することができるので、手術で薄毛を改善し、薬で脱毛の進行を予防することが可能です。
カツラに不満のある方や毛を増やしたい方にオススメのクリニックです。
また、「先生が親身になってアドバイスをしてくれる」「駅近で小綺麗で予約して通うには便利」「手術の腕前が素晴らしい」など高い評価を得ています。
ただ、予約制なので気になる方はこちらから相談、またはお問い合わせから始めましょう。
医院名称 | 市川ひふ科形成外科クリニック |
所在地 | 〒272-0034 千葉県市川市市川1-3-18 SRビル市川 2F |
電話番号 | 0800-800-2001 |
料金 | 38万2000円〜 |
診療時間 | 9:00~18:00 ※13:00~14:00は昼休み |
休診日 | 水曜・土曜午後・日曜・祝日 |
アクセス | 千葉県JR市川駅北口から徒歩2分 |
グループ提携医院 | なし |
公式サイト | https://ichikawa-c.jp/ |
自毛植毛クリニック料金比較まとめ
自毛植毛の料金相場を以下の表にまとめました。
基本治療費 | 400グラフトあたりの料金合計 | |
親和クリニック | 200,000円 | 560,000円 |
アイランドタワークリニック | 200,000円 | 680,000円 |
AGAスキンクリニック | 300,000円 | 700,000円 |
アスク井上クリニック | 185,000円 | 577,000円 |
ヨコ美クリニック | なし | 240,000円 |
TOMクリニック美容外科 | 350,000円 | 382,000円 |
市川ひふ科形成外科クリニック | 要問い合わせ | 400,000円 |
料金が一番安いのはヨコ美クリニックで240,000円〜、一番高いのはAGAスキンクリニックで700,000円〜でした。
比較的料金の高い親和クリニック、アイランドタワークリニック、アスク井上クリニック、AGAスキンクリニックでは初診料無料、再診料無料、アフターフォロー無料、交通費・宿泊費の補助サービスなど、手術以外にかかる費用が抑えられています。
また、親和クリニック、アイランドタワークリニックではモニター割引(10%~50%)もありますので、写真掲載等に抵抗がない方は利用していきましょう。
広範囲に多数植える場合はTOMクリニック美容外科がオススメです。1グラフトあたりの料金が最も安いので植える本数が多いほどお得になります。
例)
TOMクリニック美容外科で1000グラフト自毛植毛した場合→430,000円
ヨコ美クリニックで1000グラフト移植した場合→600,000円
料金を抑えたい場合はまずカウンセリングで自分がどのくらいの量を植毛したらいいのかを見積もって料金を算出していくことが重要です。
自毛植毛クリニックの選び方・おすすめは?
ではどのようにクリニックを選べば良いのでしょうか。
クリニックを選ぶポイントは自毛植毛をどの方法で行うかを決めることです。
前述のとおり自毛植毛にはメスを使うFUT法、メスを使わないFUE法の2つ方法があります。
現在FUE法が主流となっているためFUT法を行なっているクリニックが少なくなっています。
それぞれのメリットデメリットを見比べ、医師とのカウンセリングで最終的にどの方法で自毛植毛するかを選んでいきましょう。
メスを使うFUT法ができるクリニックを選ぶ
-
- 一度で広範囲に植毛したい
- 生着率と発毛率が高い法が良い
- 自然な仕上がりにしたい
以上に当てはまる方にはFUT法がオススメです。
ただしFUT法には傷跡が残りやすい、術後の痛みが強いといったデメリットもあります。
毛根を採取する際後頭部を帯症に切り取るため横一線に傷跡が残り、髪の長い人では目立ちにくいですが、短髪の方では少々目立ってしまいます。
メスを使わないFUE法ができるクリニックを選ぶ
- 痛みを抑えたい
- 傷跡を目立たせたくない
- 短いヘアスタイルを好む(坊主、刈り上げなど)
以上に当てはまる方はFUE法がオススメです。
メスで頭皮を切らないので痛みを抑えられ傷跡も点状なので目立ちにくく、手術をしたことが最もバレにくい方法です。
デメリットとしてはFUT法に比べると生着率に劣るという点と料金が高くなるという点があります。
FUT法でも生着率が高いといわれるスマートグラフト植毛を行なっているAGAスキンクリニックを選んだり、アイランドタワークリニック、TOMクリニック美容外科のように返金保証制度のあるクリニックを選択することでデメリットはカバーできます。
自毛植毛を安く利用する方法
自毛植毛を安く利用するにはどんな方法があるのでしょうか。
モニター料金を利用する
親和クリニック 、アイランドタワークリニックでは、モニター割引(10%~50%)
症例用のデータとして患部写真や体験談などを紹介するという条件でモニターを募集している医院があります。
パンフレットやサイト上で写真を利用されても良いという方に限られてしまいますが、条件によっては料金が50%安くなるケースもあり料金を抑える方法としてご紹介いたします。
親和クリニックでは4つのタイプでモニター募集がされていて、最も料金を抑えられるプランで50%も料金を安くすることができます。
(親和クリニック公式サイトより引用)
>>親和クリニック無料カウンセリングはこちら(モニター募集中)
アイランドタワークリニックでも症例写真や体験談のメディア掲載を条件に3タイプのモニター募集がされています。
Q:アイランドタワークリニックのモニター割引はどのくらいか?
A:眉上または顔全体への写真掲載ご協力、年末等の連休は除外となっておりますが、日程も含めていくつかの条件があり、10%から最大30%まででご案内しております。
カウンセリングでは、ご希望箇所を伺いながら、費用やデザイン、日程や支払い方法・完成としてのイメージもその方に合わせてのご提案となるため、カウンセリングにて細かくご説明をさせて頂いております。無料にて受付をしておりますので、宜しければ一度ご来院下さいませ。
>>アイランドタワークリニック無料カウンセリングはこちら(モニター募集中)
割引プランやクーポンを利用する
割引プランやクーポンが用意されている医院もあり、アイランドタワークリニックでは期間限定の割引プランが用意されています。
公式サイトで随時更新されていますので、医院に行く前に是非チェックしてみてください。
自毛植毛ではなくAGA治療にする
自毛植毛ではなく、AGA治療であれば月額1~3万円ほどと、植毛より価格は安くなります。
割引キャンペーンをしているクリニックもありますし、Dクリニックのように月ごとの支払でいつでも解約可能なクリニックもあります。
詳細は「AGAクリニックの料金相場と選び方」の記事を参考にしてくださいね。

まとめ
自毛植毛の料金相場は24万円〜70万円となりました。
今回ご紹介した医院で一番料金が安かったのはヨコ美クリニックで400グラフトあたり24万円〜、一番高かったのはAGAスキンクリニックで400グラフトあたり70万円〜となりました。
自分の後頭部から元気な毛根を採取し気になる部分に移植する「自毛植毛」。
自毛植毛の方法には2種類、メスを使って自毛植毛するFUT法、メスを使わずに自毛植毛するFUE法があります。
それぞれのメリットデメリットを考慮し、医師とのカウンセリングをした上でどちらの方法で自毛植毛するのかじっくり決めていきましょう。
一見自毛植毛の料金は高く見えますが、一度移植してしまえば半永久的に発毛し続け維持コストがかかりません。
内服薬や高価な育毛剤を使い続けるよりも圧倒的にラクで安い改善策とも言えるでしょう。
薄毛に悩ませれている方の切り札とも言える自毛植毛で、悩みから開放されてみてはいかがでしょうか。
自毛植毛クリニックの比較表
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名称 | 親和クリニック | アイランドタワー クリニック |
AGAスキンクリニック | アスク井上クリニック | ヨコ美クリニック | TOMクリニック | 市川ひふ科形成外科 クリニック |
料金相場 | 56万円〜 | 68万円〜 | 70万円〜 | 57万7,000円〜 | 24万円〜 | 38万2000円〜 | 40万円〜 |
割引など | モニター割引10%~50% | モニター割引10%~30% | 特になし | 特になし | 特になし | 特になし | 特になし |
特徴 | 親和クリニック独自のメスを使わない「MIRAI法」があります。 | メスを使わない「i-Direct」という方法で自毛植毛を行います。モニター価格もありおすすめです。 | メスを使わない「スマートグラフト植毛」を行なっています。 | メスを使わない「i-SAFE」という方法で自毛植毛を行なっていきます。 | メスを使うFUT法、メスを使わないFUE法を選ぶことができます。 | 最先端医療ロボットARTAS(アルタス)によるメスを使わない自毛植毛を行なっています。 | 毛根・毛乳頭のみを移植する自家単一植毛(シングル&バンドルグラフト)という植毛術を行なっています。 |
店舗の地域 |
東京・名古屋・大阪・福岡 | 東京・名古屋・大阪・福岡 | 全国(57院) | 東京 | 神奈川 | 東京 | 千葉 |
公式リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※総評・おすすめ
関連記事
育毛・薄毛対策に関する記事は他にもありますので、ご覧になってくださいね。