1ヶ月もすると根本が伸びてきてプリンの状態になってしまうヘアカラー。
キレイなカラーを保つにはマメにヘアカラーをする必要があり、その度に高い価格を払うのは負担に感じてしまいますね。
本記事ではヘアカラーの価格相場と選び方、安くする方法をご紹介します。
ヘアカラーの価格相場:2,200円〜11,440円
ヘアカラーの価格相場は2,200〜11,440円となっています。
この価格はショートヘアで髪全体を染めた場合の価格相場になります。
カラーリング後のブローセットの有無や、どんなヘアカラーを求めるかによって価格は大きく変わっていきます。
ヘアカラーの価格の平均は4,710円となっています。
今回は全体染めのヘアカラー価格相場をご紹介します。
11cutの価格相場:2,200円〜(全国)
11cutのヘアカラー価格は2,200円〜となっています。
11cutには美容室の中でもめずらしい「持込カラー」というサービスがあります。
市販のカラー剤を購入し持っていくと、そのカラー剤を使って美容師さんがカラーしてくれるサービスです。
シャンプー、ブロー代込みロング価格なしで2,200円と、購入するカラー剤代を合わせても非常に安価です。
もちろんカラー剤を持ち込まずにカラーしてもらうこともでき、価格はシャンプーブロー代込みで4,950円(ロング価格なし)となります。
運営会社名 | 株式会社 エム・ワイ・ケー |
会社住所 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢438-1 藤沢ルミネ8F |
電話番号 | 0120-068-711(受付時間:9:00~18:00) |
料金 | 2,200円〜 |
店舗情報 | 全国192店舗(直営113店舗、FC79店舗) (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://www.11cut.com/form/index2.html |
公式HP | https://www.11cut.com/ |
QUICK COLOR-Qの価格相場:2,980円(全国)
QUICK COLOR-Qのヘアカラー価格は2,980円となっています。
QUICK COLOR-Qは郊外のショッピングモールなどに展開しているヘアカラー専門店です。
施術時間は最短で40分からと時間のかかるイメージのヘアカラーもサクッと済ませることができます。
ブローはセルフとなりますが、ドライヤーやワックスなどスタイリング剤が用意されているので手ぶらで行っても大丈夫です。
ブリーチ、黒染め、ヘアマニキュア、ヘナ、ウィービング、メッシュは行っていませんので、1色で染めたい場合にオススメのヘアカラー専門店です。
運営会社名 | 株式会社 TREE |
会社住所 | 〒807-1112 福岡県北九州市八幡西区千代3丁目1-6 ショッピングパーク千代 |
電話番号 | 092-732-6693 |
料金 | 2,980円 |
店舗情報 | 全国に展開 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | http://qcq-net.com/mailform_voice/contact.html |
公式HP | http://qcq-net.com/ |
ヘアカラー専門店fufuの価格相場:3,740円〜(関東・東海・近畿)
ヘアカラー専門店fufuのヘアカラー価格は3,740円からとなっています。
髪の長さで価格が変わり、ミディアム4,290円、ロング4,840円となっています。
(※ヘアカラー専門店fufu公式サイトより引用)
コース | 料金 |
全体染め(ショート) | 3,740円(税込) |
全体染め(ミディアム) | 4,290円(税込) |
全体染め(ロング) | 4,840円(税込) |
ヘアカラー専門店fufuでは自動シャンプーが多いのですが、ヘアカラー専門店fufuは美容師さんが丁寧にシャンプーまで行ってくれます。
シャンプーでカラーの仕上がりが左右されることもありますし、何より美容師さんのシャンプーを楽しみにしてるという方は多いのではないでしょうか。
ブローはセルフになりますがヘアアイロン、洗い流さないトリートメント、ワックスなどスタイリング剤が充実しているのお出かけ前に行っても安心です。
ブリーチ、黒染め、ヘアマニキュア、ヘナ、ウィービング、メッシュは行っていません。
運営会社名 | 株式会社Fast Beauty |
会社住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山4丁目14-7 |
電話番号 | ー |
料金 | 3,740円〜 |
店舗情報 | 関東・東海・近畿に展開中 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | fastbeauty@fufucolor.com |
公式HP | https://fufucolor.com/ |
ヘアカラー専門店color kitchenの価格相場:3,740円〜(東京・神奈川)
ヘアカラー専門店color kitchenのヘアカラー価格は3,740円〜となっています。
髪の長さで価格が変わり、鎖骨より長い髪の場合は4,290円となります。
(※ヘアカラー専門店color kitchen公式サイトより引用)
コース | 料金 |
全体染め | 3,740円(税込) |
全体染め(鎖骨より長い髪の場合+500円) | 4,290円(税込) |
ブローはセルフですが、スタイリング剤は完備されているので手ぶらで大丈夫です。
従来のカラーリング剤より刺激臭が少ないことが特徴のオーガニックオイルカラーを使用します。
最短45分で仕上がるカラーの待ち時間も、カフェコーナーが設置されているのでゆったりくつろいで待つことができます。
ブリーチ、黒染め、ヘアマニキュア、ヘナ、ウィービング、メッシュは行っていません。
>>ヘアカラー専門店color kitchenの公式サイトはコチラ
運営会社名 | 株式会社Ring |
会社住所 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-22-17 新宿リサーチパークビル3F |
電話番号 | ー |
料金 | 3,740円〜 |
店舗情報 | 東京と神奈川に10店舗 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | ー |
公式HP | http://colorkitchen.jp/ |
HAIR SALON Agu.の価格相場:4,400円〜(全国)
HAIR SALON Agu.のカラー価格は4,400円〜となっています。
HAIR SALON Agu.は全国に360店舗を展開するチェーンの美容室です。
(※HAIR SALON Agu.公式サイトより引用)
コース | 料金 |
ピコアミノ酸フルカラー | 4,400円~ |
ブリーチ&ライトナー | 4,400円~ |
黒染めカラー | 5,500円~ |
ウォーターカラー | 5,830円(税込) |
グラデーションカラーorセクションカラー | 11,000円~ |
カット価格は2,200円〜とメニュー全体の価格が比較的安価に設定されていて、どのメニューもロング価格はかかりません。
HOT PEPPER Beautyよりクーポンを利用すると、平日限定で18時までに入店すると全体染めが3,500円と900円安くなります。
ヘアカラー専門店と違う点はトレンドのスタイルやデザイン性のあるカラーも相談できることです。
運営会社名 | B-first株式会社 |
会社住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル6階 |
電話番号 | 0120-025-235 |
料金 | 4,400円〜 |
店舗情報 | 全国に展開 (※詳しくはこちら) |
お問い合わせ | https://agu-hair.com/salon/contact/ |
公式HP | https://agu-hair.com/salon/ |
imaii scaena×coloreの価格相場:11,440円〜(東京)
imaii scaena×coloreのヘアカラー価格は11,440円〜となります。
11,440円にはシャンプーブロー代4,070円が込まれています。
髪の長さやデザインによって値段が細かく変わってきますので、施術の前に一度確認してみましょう。
imaii scaena×coloreは原宿・神戸・大宮に3店舗を構え、表参道コレクションなどにも毎年参加する高いデザイン性とサービスに特化した美容室です。
(※imaii scaena×colore公式サイトより引用)
コース | 料金 |
一色染め (ショート) | 7,370円〜 |
一色染め (ミディアム) | 9,900円~ |
一色染め (ロング) | 12,100円~ |
酸性グレイカラー(ショート) | 9,900円〜 |
酸性グレイカラー(ミディアム) | 11,550円〜 |
酸性グレイカラー(ロング) | 13,200円〜 |
他の美容室に比べカラー価格が高く設定されているimaii scaena×coloreですが、Beauty Naviのクーポンを利用すると新規に限り全メニュー20%オフになります。
カラーに利用すれば11,440円から9,152円に価格を抑えることができます。
カラーの専門知識と高い技術を習得したカラーリストという美容師さんがいるので、ウィービングやダブルカラーなど特殊技術もお願いすることができます。
>>imaii scaena×coloreの公式サイトはコチラ
サロン名 | imaii scaena×colore |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4‐28‐21 ハーモニー原宿ビル 2F |
電話番号 | 03-5411-2345 |
料金 | 11,440円〜 |
営業時間 | 平日・土曜 10:00~20:00 日曜・祝日 10:00~19:00 |
アクセス | 原宿駅表参道口より徒歩3分 |
公式HP | http://www.imaii.com/scaena/scaena.html |
ヘアカラーの価格相場
ヘアカラー(全体染め、ショートの場合)の価格相場を以下の表にまとめました。
11cut | 2,200円〜 |
QUICK COLOR-Q | 2,980円 |
ヘアカラー専門店fufu | 3,740円〜 |
ヘアカラー専門店color kitchen | 3,740円〜 |
HAIR SALON Agu. | 4,400円〜 |
imaii scaena×colore | 11,440円〜 |
最安値は11cutの2,200円、最高値はimaii scaena×coloreの11,440円。
その差額は9,240円となりました。
11cutでは自分で用意したカラー材を使って美容師さんに染めてもらうことができる持込カラーを利用した場合の価格です。カラー剤によるダメージは自己責任ですので、気になる方は美容室で用意されたカラー剤を使ってカラーしてもらいましょう。
QUICK COLOR-Q、ヘアカラー専門店fufu、ヘアカラー専門店color kitchenは3店ともヘアカラーの専門店で、ドリンクサービスやシャンプーを美容師さんがしてくれるなどのサービスの違いで価格が変わって来ます。
HAIR SALON Agu.とimaii scaena×coloreは同じ美容室でも価格が6,940円違います。
外国人風や特殊なカラーを楽しみたい時はimaii scaena×coloreのようなカラーリストのいる美容室が良いでしょう。
価格を抑えながら、でもデザインも楽しみたいという方には良心的な価格設定のHAIR SALON Agu.がオススメです。
美容室でのヘアカラーの選び方
6店の美容室をご紹介しましたが、実際はどのように選べば良いのでしょうか。
目的に合ったヘアカラーの選び方をご紹介します。
デザイン性のあるカラーをしたい
透明感のある外国人風のヘアカラーや、髪に立体感を持たせるウィービングやメッシュといったデザイン性のあるカラーをしたい場合はカラー専門店ではなく美容室を選ぶようにしましょう。
ヘアカラー専門店では基本的には1色染めかリタッチのみのカラーになります。
imaii scaena×coloreのようにカラー専門のカラーリストのいる美容室では個性的なデザインやダブルカラーもダメージは最小限に満足な仕上がりにしてくれるでしょう。
伸びてきた根元、退色した髪全体を1色に染めたい
伸びてきた根元のプリンを染めたい。
明るくなってきてしまった髪全体を落ち着いた色に染めたい。
デザイン性はあまり求めず、髪の色を整えたいという目的であればヘアカラー専門店がオススメです。
特殊なカラーなどは行っていませんが、ヘアカラー専門店の美容師さんはいわゆる”ふつうのカラー”に関してプロの美容師さんです。
色むらのない均一なカラーは社会人の身だしなみには必須条件。
1色染めのプロに任せれば清潔感のあるカラーに仕上げてくれます。
カラーと一緒にカットもしたい
カラーだけじゃなくカットやパーマもその日に一緒にしたいという場合は、ヘアカラー専門店ではなくHAIR SALON Agu.のような美容室を選びましょう。
シャンプー込みで女性のカット価格が2,700円〜と良心的な価格設定。
カット+カラー+トリートメントなど組み合わせても1万円弱で済ませることができます。
ヘアカラーの価格を安くする方法
ヘアカラーを安く利用するにはどのような方法があるのでしょうか。
ヘアカラーの価格を安くする方法をご紹介します。
ヘアカラー専門店を利用する
一般的な美容室でヘアカラーするよりヘアカラー専門店を利用した方が安くなります。
一般的な美容室のヘアカラーの価格相場おおよそ5,000円に対し、ヘアカラー専門店の価格相場はおおよそ3,500円とクーポンなど使わなくても1,500円ほど抑えることができます。
ヘアカラー専門店の価格が安いのは自動シャンプーの導入や会計の機械化、セルフブローなど人件費を抑えることができたからです。
カラー剤の品質や美容師さんの技術が劣るということは一切ないので、安心してお任せすることができます。
クーポンを利用する
美容室、ヘアカラー専門店ではHOT PEPPER BeautyやBeautyNaviからクーポンを利用することができます。
ヘアカラー専門店fufu中野店ではHOT PEPPER Beautyのクーポンを利用すると通常3,740円のフルカラー(ショートの方)が新規限定で1,980円になります。
ヘアカラー専門店color kitchen経堂店では新規限定でプラチナコラーゲン入りの全体染めが通常の全体染めより460円安い3,280円になります。
もともと価格設定の安い美容室、ヘアカラー専門店でもクーポンを利用することができ非常にお得になります。
新規限定クーポンを利用して、自分のお気に入りのヘアカラーを任せられる美容室を探してみてはいかがでしょうか。
ヘアカラーの価格相場と選び方、安くする方法まとめ
ヘアカラーの価格相場は2,200円〜11,440円でした。
今回ご紹介した中で一番安かったのは11cutの持込カラーで2,200円、一番高かったのはimaii scaena×coloreで11,440円でした。
ヘアカラーをする際はデザインを重視するのか、髪色を整えるのかといった目的を明確にして選ぶと良いでしょう。
根元のプリンを染めるだけの時はヘアカラー専門店でリタッチ、髪全体を染める時は美容室というように使い分けてもいいと思います。
HOT PEPPER BeautyやBeautyNaviのクーポンを利用すれば安い価格がさらに安くなったり、専門的な知識と技術を持ったカラーリストの技術をお得に受けることもできます。
髪色を変えると気分や気持ちも変わるものです。
自分のお気に入りのヘアカラーをしてくれる美容室を見つけてヘアカラーを楽しみましょう。
ヘアカラーの価格相場の比較表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | 11cut | QUICK COLOR-Q | ヘアカラー専門店fufu | ヘアカラー専門店 color kitchen | HAIR SALON Agu. | imaii scaena×colore |
料金相場 | 2,200円〜 | 2,980円 | 3,740円〜 | 3,740円〜 | 4,400円〜 | 11,440円〜 |
クーポン等 | 特になし | 特になし | HOT PEPPER Beauty のクーポンが使える | HOT PEPPER Beauty のクーポンが使える | 特になし | HOT PEPPER Beauty のクーポンが使える |
特徴 | 11cutには美容室の中でもめずらしい「持込カラー」というサービスがあります。 | 施術時間は最短で40分からと時間のかかるイメージのヘアカラーもサクッと済ませることができます。 | ヘアカラー専門店fufuは美容師さんが丁寧にシャンプーまで行ってくれます。 | ブローはセルフですが、スタイリング剤は完備されているので手ぶらで大丈夫です。 | カット価格は2,200円〜とメニュー全体の価格が比較的安価に設定されていて、どのメニューもロング価格はかかりません。 | カラーの専門知識と高い技術を習得したカラーリストという美容師さんがいるので、ウィービングやダブルカラーなど特殊技術もお願いすることができます。 |
地域 | 全国192店舗 | 全国76店舗 | 関東・東海・近畿 | 東京と神奈川に10店舗 | 全国に展開 | 東京(渋谷区) |
公式リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
関連記事
また、ヘアサロン・美容サロン情報については他にもございますのでお役立てくださいね。