カーリースの料金相場と各社特徴を徹底比較。選び方、おすすめをご紹介。
若者の車離れが社会問題となっている昨今、車を購入するのではなく一定期間リースして車に乗る「カーリース」というサービスが注目されています。
月々定額料金を支払うことで車に一定期間乗れるだけでなく、車検費用や自動車税の負担も定額料金に入っているので、車にかかる費用を一元化することが可能です。
また、頭金がなくても車に乗ることができますので、低いハードルで車を持てることで注目されています。
この記事では、カーリースサービスを提供している人気の6社の料金を比較し、カーリースの料金相場を徹底解説していきます。
カーリースの利用を検討されている方は是非参考にしてくださいね。
カーリースとは
カーリースとは「車のサブスクリプション」と呼ばれており、月々定額料金を支払うだけで車に乗れるサービスです。
料金相場を知る前に、カーリースについて深く理解していきましょう。
車を一定期間リースする
カーリースはあらかじめ設定した契約年数の間、車をリース(借りる)ことを言います。
車の所有者はリース会社のままで、使用者の権限を一定期間得ることができますので、好きな車を定額料金で一定期間乗ることが可能です。
新車はもちろんのこと、中古車も選べるので、自分の予算に合わせてリースしたい車を選ぶことができるのが特徴の一つです。
カーリース料金は月々定額
カーリースの料金は、契約時に定められた契約年数や車両価格によって決定します。
月々決まった金額を支払うことでサービスを利用でき、頭金は不要。手軽に車を持つことができるので、予算が少なく車を購入するのが難しい方にぴったりです。
また、カーリースの最大の特徴は、料金の仕組みにあります。月々支払う定額料金の中には、車両価格だけでなく、自動車税や自賠責保険料、その他費用がコミコミ。
カーリースを提供している会社によって料金の内訳は異なりますが、車にかかる費用を一元化することができるのは、カーリースのメリットといえるでしょう。
引用:定額カルモくん
カーリースの料金相場(5,500円~/月)
カーリースについてわかったところで、カーリースの料金相場を見ていきましょう。
カーリースの料金は契約期間やリースする車種によってかなりの幅があります。
今回は、人気の6社の「軽自動車」のリース料金の相場を見ていきましょう。
定額カルモくん(12,760円~/月)
定額カルモくんでは、月々12,760円~カーリースを利用することができます。
車種 | 料金 |
ホンダ N BOX | 17,320円~/月 |
ダイハツ ミラ イース | 11,220円~/月 |
スズキ ハスラー | 15,980円~/月 |
トヨタ ピクシスエポック | 13,030円~/月 |
スバル プレオプラス | 13,470円~/月 |
定額カルモくんでは、最長11年間契約することができますので、長く契約すればするほど毎月の賃料が安くなりお得になるため、予算に合わせてリースがしやすいです。
軽自動車のみならず、SUVや人気のミニバンなども取り揃えており、ミニバンのSERENAを11年契約でリースすると月々34,590円~でリースできます。
定額カルモくんでは、メンテナンスプランを設けており、月々3,340円~グレードに合わせて車の整備費用を補償してくれます。
長い期間契約したい方や、メンテナンスサービスを充実させたい方には定額カルモくんがおすすめです。
定額カルモくん
お問い合わせはこちら
名称 | 定額カルモくん |
月額料金 | 12,760円~/月 |
本社住所 | 東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル7F |
お問い合わせ | https://carmo-kun.jp/contact/ |
特徴 | 「家族のために安全装備が充実の新車が良い」、「ディーラーに行くのが面倒、営業されたくない」、こんな方におすすめです。 |
公式HP | https://carmo-kun.jp/ |
ニコニコマイカーリース(5,500円~/月)
続いて、ニコニコレンタカーでお馴染みの、ニコニコマイカーリースの料金についてみていきましょう。
車種 | 料金 |
トヨタ ルーミー GS | 8,800円/月 |
ダイハツ ムーヴ カスタム RS | 6,600円/月 |
トヨタ タンク X S | 8,800円/月 |
日産 デイズ X | 6,600円/月 |
三菱 デリカD:2 X | 7,700円/月 |
ニコニコマイカーリースでは新車の定額パックと、中古車の定額パックの2種類をサービス展開しており、中古車のカーリースなら月々5,500円~利用することができます。
また契約満了時には車がもらえるシステムとなっており、初期投資が一切必要なく車を最終的に手に入れることが可能です。
月々の料金をできるだけ抑えて車に乗りたい方や、契約満了後は車を手に入れたい方にはおすすめのカーリースサービスです。
名称 | ニコニコマイカーリース |
月額料金 | 5,500円~/月 |
本社住所 | 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-27-20 プラザ仲町台 |
お問い合わせ | https://2525direct.jp/contact/ |
特徴 | 全国47都道府県に届けてくれてます。最短3週間納車で全国9,000箇所の整備工場と提携しているのも魅力です。 |
公式HP | https://2525direct.jp/ |
ORIXカーリース(11,000円/月)
ORIXカーリースは、1984年にサービスを開始したマイカーリースサービスで、現在では新車だけでなく中古車も豊富に取り扱っており、豊富なプランが展開されています。
車種 | 料金 |
ダイハツ ミライース | 13,750円~/月 |
スズキ ジムニー | 22,220円~/月 |
ホンダ N BOX | 21,010円~/月 |
スズキ ハスラー | 19,030円~/月 |
トヨタ ライズ | 27,280円~/月 |
料金相場は、中古車で月額11,000円~利用することができ、リース期間終了後は車を自分のものにすることが可能です。
お得なキャンペーンも豊富で、リース期間中の車検が無料になるクーポンや、オイル交換が無料になるクーポンなど特典満載。
自分に合ったカーリースプランを見極めたいという方におすすめのカーリースです。
ORIXカーリース
お問い合わせはこちら
名称 | ORIXカーリース |
月額料金 | 11,000円~/月 |
本社住所 | 東京都港区芝3丁目22番8号 |
お問い合わせ | https://www.carlease-online.jp/contact/index.html |
特徴 | 新車マイカーリースプラン「いまのりナイン」や「いまのりセブン」はリース期間終了後、そのままクルマがもらえるプランです。 |
公式HP | https://www.carlease-online.jp/index.htm |
フラット7(8,800円~/月)
フラット7が提供するカーリースは、あらかじめ契約期間が7年間と定められているサービスです。自社で自ら車の整備などを行ってくれるので、特別価格でリースすることができます。
月々8,800円~新車に乗ることができ、車検だけでなく部品交換などのメンテナンスもすべてコミコミ。
車種 | 料金 |
ダイハツ ミラ イース | 8,800円/月 |
スズキ アルト | 8,800円/月 |
スズキ エブリィバン | 8,800円/月 |
ダイハツ タフト | 13,200円/月 |
ダイハツ ムーヴ キャンバス | 14,300円/月 |
引用:フラット7
一度に大きなお金を払うことがないので、家計に優しく車に乗ることができるのが特徴的です。
フラット7
お問い合わせはこちら
名称 | フラット7 |
月額料金 | 8,800円~/月 |
本社住所 | 東京都品川区東五反田2-3-1 損保ジャパン五反田共同ビル5階 |
お問い合わせ | https://10000en.jp/contact/ |
特徴 | ぜんぶコミコミの定額だから車検代や自動車税を気にせず乗りたい方におすすめ。 |
公式HP | https://10000en.jp/ |
もろコミ カーコンカーリース(8,000円~/月)
もろコミカーコンカーリースでは、新車や中古車をはじめ、福祉車両やミニカーなど豊富な車種を取り揃えています。
車種 | 料金 |
スズキ ハスラー Jスタイル | 12,980円~/月 |
スズキ スペーシア カスタム HYBRID GS | 12,980円~/月 |
ダイハツ ミラ イース | 7,920円~/月 |
日産 ルークス | 11,110円~/月 |
スズキ ジムニー | 12,210円~/月 |
中古車なら月額8,000円~リース契約することができます。さらにETCの取り付けやドライブレコーダーの取り付けなども月額2,860円~で、アクセサリーパックを付けることが可能です。
もろコミカーコンリース
お問い合わせはこちら
名称 | もろコミカーコンリース |
月額料金 | 8,000円~/月 |
本社住所 | 東京都港区港南2-11-19 大滝ビル |
お問い合わせ | https://morokomi.carcon.co.jp/contact/ |
特徴 | 介護はもちろん、4人乗車もできて便利に使える車いす対応車(福祉車両)もコミコミで利用可能。 |
公式HP | https://morokomi.carcon.co.jp/ |
KINTO ONE(20,240円~/月)
KINTO ONEはTOYOTAが提供する車のサブスクリプションサービスで、カーリースとは少し異なる特徴を持っています。
それは月々支払う料金の中に任意保険が含まれているということです。従来のカーリースには自賠責保険は含まれていますが、任意保険は含まれていないので、自分で加入する必要があります。
車種 | 料金 |
GR ヤリス RS | 20,240円~/月 |
GR ヤリス RZ "High performance"(マニュアル車) | 41,910円~/月 |
アクア | 47,080円~/月 |
ルーミー | 37,180円~/月 |
ハリアー | 61,600円~/月 |
しかしKINTOなら任意保険を含む自動車税、自賠責保険、その他メンテナンス費用も含まれていますので、車にかかるすべての費用を一元化することが可能です。
リースできる車種は限られており、リース料金は月額20,240円~となります。
KINTO
お問い合わせはこちら
名称 | KINTO |
月額料金 | 20,240円~/月 |
本社住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目3番1号 室町古河三井ビルディング7F(東京オフィス) |
お問い合わせ | https://kinto-jp.com/support/ |
特徴 | 頭金不要で、WEBで一括契約可能。契約後はスムーズに納車してくれます。 |
公式HP | https://kinto-jp.com/ |
カーリースの料金比較まとめ
名称 | 新車/中古車 | 月額料金 | メーカー | 特徴 |
---|---|---|---|---|
定額カルモくん | 新車:○ 中古車:○ | 12,760円~/月 | ホンダ・ダイハツ・トヨタ スズキ・日産・マツダ・スバルなど | 契約期間は1年から設定することができ、最長で11年間契約可能。 別途月額料金を支払うことで、メンテナンスサービスを受けることができる。 |
ニコニコマイカーリース | 新車:○ 中古車:○ | 5,500円~/月 | ホンダ・ダイハツ・トヨタ スズキ・日産・マツダ・スバル・三菱など | 新車だけでなく、中古車のリースも幅広く展開している。 全国47都道府県で納車可能。 |
ORIXカーリース | 新車:○ 中古車:○ | 11,000円~/月 | ホンダ・ダイハツ・トヨタ スズキ・日産・マツダ・スバル・三菱など | 車検無料クーポンなどの特典が満載。 毎月オリックス自動車が特選している新車を、お得なリース料でラインナップしている。 |
フラット7 | 新車:○ 中古車:✕ | 8,800円~/月 | ホンダ・ダイハツ・スズキなど | 部品交換などのメンテナンス費用もコミコミ。 リース終了後は、買取・契約延長・乗換え・返却の4つのプランから選択できる。 |
もろコミカーコンリース | 新車:○ 中古車:○ | 8,000円~/月 | ホンダ・ダイハツ・トヨタ スズキ・日産・マツダ・スバル・三菱など | 福祉車両やミニカーなどの車種が豊富。 成約得点でお得なクーポン(修理クーポンなど)がもらえる。 |
KINTO | 新車:○ 中古車:✕ | 20,240円~/月 | トヨタ | 料金に任意保険が含まれている。 Webで一括契約することができ、スムーズに納車してくれる。 |
カーリース6社の料金相場について解説してきました。
最安値は月額5,500円のニコニコマイカーリース、最高値はKINTOの月額20,240円。
ニコニコマイカーリースは中古車も取り扱っているので、安く利用することができ、KINTOにはリースできる車種が限定されているのと、任意保険が料金に含まれているのでこの料金になります。
料金相場としては、軽自動車の新車なら月々1万円台~、中古車なら月々5,000円台から利用できると考えておくといいでしょう。
しかしカーリース料金は契約年数や車種、ボーナス払いの有無などによって月々の料金は大きく異なります。
なので今回ご紹介した6社のサービスで、料金シュミレーションをして比較することをおすすめします。
カーリースの選び方
カーリースの料金相場は参考になりましたでしょうか?カーリースを提供している会社によって、料金体系が異なることが分かりました。
ここからは、より自分に合ったカーリースを選ぶために、カーリースの選び方のポイントを解説していきます。
契約期間で選ぶ
カーリースでは、自分のライフプランに合わせて契約期間を選ぶことができます。
契約期間はカーリースを提供している会社によって選択肢が異なりますので、自分がどの車にどのくらい乗りたいのか、また、そこにマッチした会社を選ぶようにしましょう。
定額カルモくんでは、契約年数は1年を最短とし、最長11年まで1年単位で選ぶことができますので、自信のライフスタイルや予算に合わせて選ぶことができます。
引用:定額カルモくん
サポート面で選ぶ
車に乗るということは様々なトラブルがつきものです。カーリースを利用して車を運転する際も、様々なサポートが充実している方が安心して利用することが可能です。
例えばKINTOでは、万が一の事故の際も修理費用の自己負担額は上限50,000円までと定められています。
さらに月々支払う料金に任意保険の保険料も含まれており、充実した保証を受けることができます。
車種や車の状態で選ぶ
契約期間の柔軟さやサポートの充実さも大切ですが、一番大切なのは「自分が乗りたいと思う車」に乗れるかどうかです。
豊富な車種を取り揃えているカーリースを選ぶと、自分の理想とする車に出会える可能性も広がりますし、珍しい車種を見つけることができるかもしれません。
また、新車だけでなく中古車も取り扱っているところなどもチェックしておくべきでしょう。
予算に合わせて最適な契約プランを提案してくれるので、自分に合ったカーリースライフを楽しむことができます。
カーリースの月々の料金を安くする方法
カーリースの料金を少しでも安くする方法を解説していきます。月々の負担を減らして、お得に車に乗るには、以下の方法をおすすめします。
中古車のカーリースを利用する
新車の車をカーリースすると、月々の支払いはやはり高くなってしまいますので、少しでも安く利用したいのであれば中古車のカーリースをおすすめします。
中古車といってもかなり状態がよくほぼ新車とあまり変わらない車もあり、月々の支払を抑えることができますので、中古車で利用するのも一つの手です。
中古車でカーリースを検討するなら、ニコニコマイカーリースが車種も豊富で、契約プランも自分に合ったプランを組むことができるのでおすすめです。
長期契約で利用する
カーリースは契約期間が長ければ長いほど、月々のカーリース料金は安くなります。
契約期間内の車の乗り換えや解約には費用がかかってしまう場合がありますので、長く乗りこなしたいという方には長期契約がおすすめです。
一般的なカーリースの契約期間は長くても7年ですが、定額カルモくんのように、最長11年間契約できるというところもあります。
なので、契約年数の長さなどでカーリースサービスを選んでみるのも一つの手です。
まとめ
カーリースを提供している会社によって料金相場にかなり違いがあることが分かりました。
それぞれのサービスの特徴も異なりますので、自分がどのような車に乗りたいか(新車か中古車かなど)、どのくらいリースしたいかなど、自分に合った最良のプランを見つけることをおすすめします。
少しでも安くしたいのであれば長期契約を考えるのも一つの手段ですので、今回の料金比較を参考に、料金シュミレーションを各サービスでしてみてください。
カーリースの料金比較表
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
名称 | 定額カルモくん | ニコニコマイカーリース | ORIXカーリース | フラット7 | もろコミカーコンリース | KINTO |
新車or 中古車 | 新車:○ 中古車:○ | 新車:○ 中古車:○ | 新車:○ 中古車:○ | 新車:○ 中古車:✕ | 新車:○ 中古車:○ | 新車:○ 中古車:✕ |
月額料金 | 12,760円~/月 | 5,500円~/月 | 11,000円~/月 | 8,800円~/月 | 8,000円~/月 | 20,240円~/月 |
メーカー | ホンダ・ダイハツ・トヨタ・スズキ・日産・マツダ・スバルなど | ホンダ・ダイハツ・トヨタ・スズキ・日産・マツダ・スバル・三菱など | ホンダ・ダイハツ・トヨタ・スズキ・日産・マツダ・スバル・三菱など | ホンダ・ダイハツ・スズキなど | ホンダ・ダイハツ・トヨタ・スズキ・日産・マツダ・スバル・三菱など | トヨタ |
特徴 | 契約年数11~1年。 軽自動車だけでなく、SUVや人気のミニバンも取り揃えています。 | 契約年数5年。 定額パックは新車と中古車の2種類のサービスを展開しています。 | 契約年数5~9年。 新車だけでなく中古車の豊富に扱っています。 | 契約年数7年。 フラット7ではあらかじめ契約期間が7年と決められています。 | 契約年数7~9年。 福祉車両やミニカーなども取り揃えています。 | 契約年数3~7年。 他のカーリースと異なり任意保険も含まれています。 |
公式リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
関連記事
当サイトではカーリースの他、「カーシェアの料金相場」に関する記事もございます。

その他、車関連については他にもございますのでお役立てくださいね。